『追憶の青』の第2章クエスト9「脅威の古代龍」の攻略情報です。各難易度(ノーマル、ハード、エキスパート)別にクリア報酬やドロップアイテム、キャラクター経験値、ランクポイント、スペシャルトレジャー、出現するモンスターについてまとめました。攻略の参考にしてください。
「脅威の古代龍」の基本情報
クエストの基本情報 | ||
---|---|---|
クエスト名 | 脅威の古代龍 | |
クリア条件 | 街の令嬢を守りながら ボスを撃破 |
|
ボーナス ミッション |
Sランク以上獲得 | |
1人も倒れずにクリア | ||
襲いかかる魔獣 | ||
クリアタイム基準 | ||
Sランク 経験値&ゴールド20%UP! |
0:00~02:59 | |
Aランク | 3:00~03:59 | |
Bランク | 4:00~04:59 | |
Cランク | 5:00~ |
ノーマルのクリア報酬
クエスト報酬・獲得経験値・ランクポイント | |
---|---|
クエスト報酬 | 金貨×50G |
(守り、会心)の種×1 | |
ゴアクロー(☆1)×1 | |
金貨×651G (基本報酬) |
|
キャラクター経験値 | 249 |
獲得ランクポイント | 13 |
スペシャルトレジャー | 金貨×176~351 |
(守り、精神)の種×2 | |
ヴォヤージュローブ☆1×1 | |
目玉のペンダント☆1×1 |
出現する敵一覧 | |
---|---|
ステージ1 | 黒の剣士×2 黒の弓士×1 ウルフ×3 |
ステージ2 | 黒の剣士×4 黒の弓士×1 タウロス×1 ウルフ×2 |
ステージ2 | タウロス×4 宝箱×2 |
ステージ3 | 黒の槍士×5 黒の上級槍士×1 黒の弓士×1 |
ステージ4 ボス戦 |
エルダードラゴン×1 ※街の令嬢を守りながら倒そう! |
エルダードラゴンの倒し方
エルダードラゴンの攻撃パターンは2つあります。要注意な攻撃は上空に飛びあがって、前方に火の玉を3つ放出して着地! ジャンプする際にはダメージはないですがひるみ判定があり、火の玉はもちろん着地にもダメージ判定があります。

この攻撃の対策方法としては、火の玉を放つ際はエルダードラゴンの真下におり、着地する際は攻撃範囲外に待機して、着陸の攻撃判定が終わった後にスキルをぶっ放しましょう! 着地ダメージを受けると攻撃機会が減って、討伐時間がかかってしまうので注意しましょう!
エルダードラゴンのもう1つの攻撃は、地上で前方広範囲に火の息! 接近戦をしている場合、ほとんどダメージを受けることがないので、接近戦を得意とする職業では特に気になりません。
最後に、エルダードラゴンは火属性なので水属性の攻撃を行うと効率よくダメージを与えることができます。☆4シュバイツァー(配布キャラ)よりも☆3のグレイル(水属性)を使うとあっという間に倒せました! 属性も意識しつつ戦うと、クリアタイムを今以上に縮めることができるかもしれません。
ハードのクリア報酬
クエスト報酬・獲得経験値・ランクポイント | |
---|---|
クエスト報酬 | 金貨×100G |
(力、守り、会心)の種×1 | |
(力、守り)の実×1 | |
金貨×658G (基本報酬) |
|
キャラクター経験値 | 306 |
獲得ランクポイント | 14 |
スペシャルトレジャー | 金貨×738 |
(力、会心)の実×1 | |
ヴォヤージュローブ☆1×1 | |
ヴォヤージュローブ☆2×1 | |
目玉のペンダント☆1×2 |
出現する敵一覧 | |
---|---|
ステージ1 | 黒の剣士×2 黒の弓士× ウルフ×8 |
ステージ2 | 黒の剣士×8 黒の弓士×1 タウロス×1 |
ステージ2 | 黒の槍士×4 タウロス×4 宝箱×2 |
ステージ3 | 黒の槍士×14 黒の上級槍士×1 黒の弓士×1 |
ステージ4 ボス戦 |
黒の剣士×2 ウルフ×4 エルダードラゴン×1 ※街の令嬢を守りながら倒そう! |
エキスパートのクリア報酬
準備中