PS4ソフト『ウイニングポスト9 2020』における馬主生活の流れをまとめた記事です。『ウイニングポスト9 2020』の基本的な時間の流れとコマンドの詳細を解説していますので、序盤攻略の参考にしてください!
馬主生活の基本的な流れ
1週間単位で時間が進む
牧場の開設まで完了したら、いよいよ馬主生活がスタートします。『ウイニングポスト』では平日+レース開催日が1セットとなっており、1週間単位で時間が進みます。年間のスケジュールに沿って行動を決定していき、馬主生活を送っていく。
日にち | 内容 |
---|---|
平日 | ・競走馬の生産、育成 ・繫殖牝馬や幼駒を売買する ・牧場施設を建設、拡張する ・競走馬の出走予定を決める |
開催日 | ・所有馬や所有馬以外のレースを観戦 |
年間スケジュール | 内容 |
---|---|
1月1週 | 年始、絆コマンド獲得 |
4月1週 | 幼駒誕生 |
5月1週 | 種付け開始(6月4週まで) |
6月1週 | 絆コマンド獲得 |
8月1週 | 幼駒セール |
10月1週 | 繫殖牝馬セール |
12月3週 | 海外トレーニングセール |
12月4週 | 年末表彰、入厩、引退 |
平日にできること把握しよう
平日はコマンドを選択すると、情報の確認や競走馬に関する指示を出すことができます。本作では競走馬や幼駒の育成は、おもに牧場長や調教師が行うため、すべてを細かく管理できるわけではない。
平日コマンド | 内容 |
---|---|
馬情報 | さまざまな馬の情報を確認できる。競走馬の出走登録や指示、所有している幼駒、繫殖牝馬、、種牡馬の確認や売却も当コマンドで行う。ほかの牧場の幼駒や繫殖牝馬の購入も可能 |
人情報 | 本作に登場する人物や家系図を確認できる。プレイヤー詳細ではプレイ傾向を見ることができ、オート進行時はこのプレイ傾向に従ってゲームが進む |
牧場 | 施設を建設、拡張する。牧場スタッフの配置も可能。初年度の3月1週より選択可能 |
記録 | 開催表や優勝カップ、サイアーライン、牝系、秘書チャレンジなどの情報を確認できる |
調教方針 | 所有馬に対して、個別の調教方針を指示できる |
クラブ | クラブ情報、入会している知人、所有馬の状況を確認できる |
機能 | セーブ、ロード、馬具や勝負服の設定が可能 |
コースポ | 今週開催されるレースの情報や、先週開催されたレースの振り返り、有力馬情報とランキングを確認できる |
決戦図 | 各路線における有力馬情報を閲覧できる |
NEXT | 平日の行動を終了して開催日に移行 |
イベントが発生することもある!
本作の売りのひとつである競馬界に携わる人々や競走馬に関するイベントが発生することがある。ただ競走馬を育成するだけでなく、人間同士、人と競走馬が織り成すドラマも楽しみましょう。オート進行ではイベントが発生しないため要注意。
開催日で各レースを観戦する
本作は所有馬の出走するレース以外も観戦可能。馬券の購入はできないが、パドックを見て各馬の調子をチェックしたり、新聞で各馬の人気を確認することもできる。所有馬が出走するレースでは指示を出せるので、レースの展開を予測して的確な指示を心がけましょう。
レースで活躍してモチベーションを上げる!
所有馬がレースで優勝したり、子孫が活躍するとモチベーションが上昇。平日の画面右上にゲージがあり、最大になると幼駒や競走馬の成長を促進してくれる。