MMORPG『ヴェンデッタ(VENDETTA)』のパッシブスキルのおすすめをまとめています。レベル30から開放するパッシブスキルで優先して取りたいものを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
-
『ヴェンデッタ(VENDETTTA)』最新情報
- ▶ リセマラおすすめ装備ランキング
- ▶ 装備の見た目一覧
- ▶ 11月アップデート・バランス調整内容まとめ
- ▶ ギルド戦の仕様・参加方法
パッシブスキルのおすすめ

まず、どのボーナススキルが欲しいかで、パッシブスキルを決めましょう。パッシブスキルの中では、とりわけ「護身」や「自戒」などの生命力上昇・クリティカル上昇を狙えるものが優秀と言えます。
ボーナススキルのおすすめ
回復か経験値を優先
ボーナススキルで優先したいのは、「回復上昇」か「経験値上昇」です。 理由は、対人戦のときには、回復の秘薬での回復量では追いつかないからです。 また、レベル30以上からのレベリングには手間がかかるので、少しでも獲得経験値を増やしたいのも理由のひとつです。

さらに、フェル(メイジ)のスキル「祝福」が、ジョブ固有のボーナススキルの中ではおすすめです。 「祝福」の持つ強力な回復能力はフェル(メイジ)のみなので、ほかのジョブならば「回復上昇」か「経験値上昇」を選びましょう。
パッシブとは

パッシブとは、キャラのステータスを永久的に上昇させることができるスキルのことです。3つのパッシブを1ラインで開放すれば、その端にあるボーナススキルが獲得できます。

パッシブは、パッシブポイントを使って開放します。パッシブポイントは、レベル30以降、40、70、100のタイミングで4ずつ入手できます。レベル40、70、100のタイミングダイヤでも最大28個まで追加購入できます。
パッシブの初期化
ゴールドを消費すれば、獲得したパッシブを初期化できます。レベルが高ければ高いほど、初期化には多くのゴールドを消費します。多くのゴールドを失わないためにも、なるべく早い段階で、どのボーナススキルを取りたいのか考えておくことが大切です。
パッシブとボーナススキル一覧
ボーナススキル | パッシブ | パッシブ | パッシブ |
---|---|---|---|
ゴールド上昇 | 切断 | 秘訣 | 銑鉄 |
経験値上昇 | 眼目 | 洞察 | 自戒 |
回復上昇 | 護身 | 殺気 | 渇望 |
ジョブ固有1 | 護身 | 洞察 | 銑鉄 |
攻撃速度上昇 | 切断 | 眼目 | 護身 |
移動速度上昇 | 秘訣 | 洞察 | 殺気 |
クールタイム短縮 | 銑鉄 | 自戒 | 渇望 |
ジョブ固有2 | 切断 | 洞察 | 渇望 |
パッシブの内容一覧
スキル | 内容 |
---|---|
切断 | 貫通力+133 |
秘訣 | 固定ダメージ+133 |
銑鉄 | 防御力+12 |
眼目 | ボス攻撃力+160 |
洞察 | クリティカル率+93 |
自戒 | クリティカルダメージ+107 |
護身 | 生命力+180 |
殺気 | PvP攻撃力+133 |
渇望 | 吸血確率+0.67% |
ゴールド上昇 | ゴールド獲得の際、20%追加獲得する |
経験値上昇 | 経験値獲得の際、20%追加獲得する |
回復上昇 | 適用される秘薬の数値が5%上昇する |
攻撃速度上昇 | 20秒間、20m以内にいる自分とパーティーメンバーのクリティカル率が上昇する。 |
移動速度上昇 | 攻撃速度が10%上昇する。 |
クールタイム短縮 | 移動速度が10%上昇する。 |
ジョブ固有1 | カイル(ウォリアー):集中/ ベルトリン(アサシン):渾身/ フェル(メイジ):祝福 |
ジョブ固有2 | カイル(ウォリアー):喊声/ ベルトリン(アサシン):憤怒/ フェル(メイジ):バリア |