『キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜』に関する新着コメントをお届け。キャプ翼アプリの攻略記事や詳細図鑑に投稿されたコメントを一覧で閲覧できます。全部で944ページへのコメントが存在します。 / ジミー小西 強パサーからこいつにつな… / 丸 Z林キラーのバイエルンシ…
UR「ミカエル 天使降臨」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
UR「トラム 恐るべきエースキラー」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
Z林キラーのバイエルンシュナとレヴィンを無力化する トラムが実質GKとなる
UR「岬 太郎 蒼空のアーティスト」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
>Mabo~la156さん もし来たら、無双ですねw
UR「ラファエル スペインを背負いし誇り」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
実装当初の期間限定シナリオで取ることができました。シナリオの復刻かメダル等で交換できるようにしないと不親切ですよね。
UR「エル・シド・ピエール 新進気鋭のテクニシャン」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
JEDIさん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m。 バタフライタックルSを積んでタックル・パスカット・スピード・テクニックにしてみます。
UR「カルロス・サンターナ ブラジルの光り輝く矢」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
>jacky 4645さん パラメータ高いし 渾身持ちだし アリではないかと…
UR「若島津 健 ゴールに立ちはだかる武人」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
スカイアルファもフルメタルも両方止める 急に輝きを増した
UR「松山 光 北海の荒鷲」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
>ななしさん こんな奴をそこまで上げさせる相手に問題が有るな
UR「ウーゴ・ラミレス メキシコを背負う英雄」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
潜在、間違ってますね~
UR「新田 瞬 敵陣への滑空」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
コイツの特技PAマスター30%で良かったでしょ それなら高浮き低浮きどっちも7万前後の威力と それなりに強かったしボーラーor要求なくても対応できた 浮き球は基本DFと対峙する状況が高いのに GKキラーだから相手に新しめの ブロッカーがいたら中学潜在浦辺がいても 6万台前半と現環境では力不足なのが… DF値とパスも弱いから技積んでも 前線の守りは大したことないしシュート以外の攻めは ドリブルのみ警戒してたら良いと+αの強さもない まだ実装されてないブロック封印って 潜在スキルがあったら使用価値は高まったと思う てか絆条件と潜在見たらこの新田は 新速シュナと組めみたいにも見える 絆4.5%+シュナが前線で受けDF無力化後 マイナス高浮きパスって状況にもってける リカバーいたらアウトだけど
UR「アラン・パスカル 目の覚めるような連携プレー」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
メインタックル技はディアスとのコンビ技だが パスカルはディアスとセットで使うのが基本なので デメリットという程ではないだろう 特技込みの必殺値が593.75 確定で乗る海外2%バフと合わせると 威力70,979とドリブルはもちろん 並のパサーなら読み負けても刈り取れるほど非常に強力 移植難度は高いがカニバサミカットSを積めれば 51,459とこれまた強力 おまけに必殺封印70%まで持ってるという隙の無さ なんにせよ相手チームにFW登録されていた場合 開始早々のファーストコンタクトはトップクラスで避けたい1枚 ドリブル・シュートは大した事無いが パス値は非常に高くこちらも移植難度は高いが インビジブルS積みで52,415と送り手としても優秀 そしてTS技海外20%持ちと入手価値はかなり高い
UR「サリナス 最強軍団が誇る防塞」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
こいつは新アルベルトとセットで使えみたいなやつでしょ てかそれ以上に納得いかんのはミューラーや サリナスには絆つけたくせに若林・若島津・森崎ら 日本人GKには一切絆つけない海外依怙贔屓なやり口 森崎なんて仮に絆持ってても仕様上後半しか使えないのに まじで運営のやり方がクソ
UR「ナトゥレーザ ブラジルの魔術師」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
さぁスーパーサブに目覚めてコイツこそ最強のナトゥレーザーに覚醒するのだ
UR「森崎有三 檜舞台での気迫の守り」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
本編ではシュナの猛攻を完封した若林が 負傷し交代で入ってすぐシュナに あっさりハットトリック献上で逆転されるという 相変わらずのザル扱いを受けたのにこっちの方では RS速シュナが全力全開に加え相当バフも盛らないと 20若林よりもこの森崎からゴールを奪うのは至難と 完全に立場が逆転してるのがなかなか面白い 某攻略雑誌的な言い方だと 大丈夫?GK森崎だよ?から大丈夫!GK森崎だよ!だな
UR「早田 誠 相手を阻む必中タックル」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
絆が力日本団結5人で組めば自然と発動 本人が団結20%持ちで発動させやすいが効果は1.5%と低め 読み勝ちマスターが50%と非常に高い数値で サブにカミソリタックル2枚刃 夢玉交換でカミソリブロックS カミソリパスカットSを入手可能と 守備において隙のない構築が可能 タックル2枚刃 45,444 読み勝ち 68,166 カミソリパスカS 41,840 読み勝ち 62,760 カミソリブロックS 46,309 読み勝ち 69,464 と読み負けると流石に分が悪いが 読み勝った時はどの項目も高水準で SB・CBどちらも適性があります メインのカミソリダッシュは 読み勝てば68,507と非常に強いが カミソリパスSの移植難易度が非常に高いのがネック
UR「石崎 了 努力の正面突破」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
ドリブル面に特化したオフェンス寄りな石崎 サイドからのメインドリブルが 50,995と中々高く移動距離7.5倍により 敵陣に切れ込む特性を持っています サイドからのSパスも48,563とそれなりに高い ハイボーラー+翼・岬次コマンド5%バフと 完全に後のHSTSAを念頭に入れたものと考えられるため この石崎が本領を発揮するのはまだ先の話だろう ちなみにフェス翼の神技2段オーバーヘッドに対して 繋いだ場合81,355とそれでも十分強い ディフェンス面は現在夢玉交換で Sタックルパスカが入手可能 それらを移植しサイド発動した場合 ど根性ディフェンス47,976 ど根性カット 45,626 ブロック値は高いがサイドで発動する場面は少なく 中央寄りで新顔面発動で49,021と移植価値は薄め
UR「三杉 淳 活路を開くインテリジェンス」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
速シュナイダーと同じく2%バフデバフ絆2種持ちで こちらは日本速団結5人で組めば自然と発動 本人が20%速団結持ちと更に優秀 全力ゲージアップも25%と高め ステータスも一点特化したものはないが シュート・パワー以外平均通して非常に高く 更にメイン必殺に10%バフが入るので メインドリブル56,536 ドライブパスS(通常メダル移植) 52,944 トリックタックルS(夢玉交換) 50,265 ノーブルパスカS 52,557 と比較的移植しやすいS技でも 攻守いずれも5万以上と卒無くこなせます ブロック値は高いもののパワーが低いので 最高威力のジャンプブロックを積んでも47,415と心許ない あとこの三杉は特性的にDMFとして使いたいところだが ポジションがDFのみなのが惜しい
UR「シュバイル・タイガーボラン 球際制す強靭ボディ」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
ディフェンスがパスカットに特化しており 特技も自動パスカ80%と相性が良い メインパスカが素で50,366 更に潜在に火事場30%と高めに設定されてるため 最大65,476と尻上がりに上がっていくのも強み タックルも今現在夢玉交換で 俺の庭Sを交換出来る点もあり 46,141~59,984と十分相手に2択を迫れる ブロックは必殺技がないのでDMFとして起用が無難だろう 今回の特徴として雷獣シュート持ちでシュート値も高く 火事場MAXで70,432まで上がるものの 特殊効果は吹き飛ばし3人のみで 距離威力減衰耐性がなく 自身がゴール前に切り込む機会もまずないため これで点を獲るのは厳しいだろう 絆も速日本丁度3人と編成に一考必要
UR「ヘルマン・カルツ 隙の無いアンカー」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
特技の自動ブロックは現仕様において 発動するような場面はあまりないが 絆は速海外5人以上で2.5%バフと 速海外団結5人で組めば自然と発動するため優秀 ディフェンス値もブロック中心に全体的に高い上 読み勝ちマスターもあり メインブロック 57,952 読み勝ち 75,338 アーティスティックカット A 37,899 読み勝ち 49,269 S 52,948 読み勝ち 68,832 いぶし銀タックルS(夢玉交換) 44,426 読み勝ち 57,754 といずれの分野においても優秀 ただ同じ速の必殺仕事師もディフェンス力こそ 負けるが潜在面が非常に優秀なため 両方持ってる場合はどちらを採用するか悩みどころだろう
UR「カール・ハインツ・シュナイダー 雪辱に燃える若き皇帝」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
メイン 通常時 59,360 全力時 68,264 一撃必殺ファイヤー 通常時 62.485 全力時 71,857 主にストライカーとしての役割で採用されやすい シュナイダーにとっては厳しい数値 通常時メインはおろか一撃必殺を移植させても厳しく 全力時にやっと1点もぎ取れるかという程度 限界突破が予告されてる現状貴重なフェスシュナを コイツに食わせるにはなかなか勇気がいる ハイボーラー持ちだが本人は高浮き普通なので ファイヤーオーバーヘッド移植の威力はメインと同じ ただ潜在に2%のバフ・デバフ絆2種とその点は強み タックル技封印70%もあるので自身がPA内に切り込んで マーガスなどの高浮きシューターに パスを送るアシスト役という選択肢もある
UR「マリオ・ゲーテ 機動力あふれる突破」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
特技のマッチアップ勝利ボーナス50%は シュートのみにしか反映されない だが50%バフ込みで放つピアースショットの威力すら 62,978と昨今のGKを抜くには完全に力不足で 特技がほぼ死んでしまっているのが最大の欠点 その他オフェンス面もドリブルパス値ともに 技ゲーテの方がわずかに上 新ゲーテ Sドリブル(移植) 54,056 Sパス 36,027 技ゲーテ Sドリブル 55,483 Sパス(移植) 40,386 スタミナキラー持ちゆえDFWとして 相手守備網を荒らすという点は新ゲーテの利点の一つ Sタックルが52,889と強いがパスカは現状A技のみで 25,441止まりなので単独で強パサーとかち合うと少々分が悪い 力海外を丁度3人採用したい人は一考の余地ありだろう
UR「デューター・ミューラー 勝利の虹をかける者」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
メイン 通常時 対地上 65,772 対浮き球 62,640 全力時 対地上 72,036 対浮き球 68,904 幻のキーパー伝説 通常時 対地上 72,137 対浮き球 68,702 全力時 対地上 79,007 対浮き球 75,572 このミューラー自体は優秀なのだが 数値を見れば一目瞭然で メイン必殺の威力が低いことがネック 地上キラー込みでも地上キラーのない 20若島津メインと同レベル そのまま使う場合は昨今のGKとしては少々頼りない TAミューラーの幻を移植することで通常の状態から メインの全力時と遜色ない強さで守ってくれるので そうなれば最前線で十分戦っていけます ただメインの燃費が良いせいかスタミナが少なめ メインと併用が理想だがそこはブラボと要相談
ポジション別最強キャラクターランキング【キャプ翼アプリ】
ステップアップ回せば 新キャラ出るでしょ?強化したいのなら 確実に出るの回せばいいじゃん。
UR「ブローリン 反撃生むパワフルクリア」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
>ななしさん なるほど、ありがとうございます
UR「シンプラサート・ブンナーク 挑戦的なムエタイファイター」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
使うならサイドバック的な感じかな? それともCBで使って体力を消耗させるか パスカとブロックは期待出来ないね
UR「沢田タケシ 明和カルテットの司令塔」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
oreoさん、ありがとうございます! 合っているんですね。失礼しました!
UR「浦辺反次 世界に挑む粘りのディフェンス」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
反町と同じくメインの必殺威力は高くは無いが こと対地上シュートに関しては打たれた場合 特技と読み勝ちによりステが1.5倍 絆無しでもブロック値77,500と大概の強シューターが相手でも 迂闊にシュートを打たせない強さを誇ります 対浮き球に関しても読勝ちが入れば64,583とそれなりに強いです タックルも執念S+読み勝ちで62,722と強く パスカは威力が低い強引なパスカSでも読勝てば 48,079とそれなりに高まってくれます ただこの浦辺オフェンス面に関しては相当厳しいので 奪ったあと地上パスの際はキッチリつなげないと 自動パスカどころか通常パスカットですら 相手がFWだろうとあっさり獲られかねない 危険性が高い点には注意
UR「反町一樹 見出した己が道」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
メイン必殺技が440とパッと見ではイマイチに見えて 実はかなり優秀なシューター シュート・パワーの値がどちらもそれなりに高く 低浮き得意があり+12.5%バフ 且つメイン必殺時確実に+20%バフが乗るPAマスター持ちで そこからたたき出されるシュート値が71,719 絆が乗ると72,915と第1弾代表日向の 絆込み火事場全乗りメイン必殺の数値(72,504)をも わずかに超えてしまう威力になります 潜在にローボール要求もあるので 浮きミスの心配もほぼなく また絆が速海外3人なのでロベルト・オワイランという 日本人と相性の良い2人がいることも強み 同じ技日本には浮き球バフ持ちの97佐野などとも相性が良い
UR「ステファン・レヴィン シュートに宿りし闇」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
自己完結ワンツーはよ
UR「ルイ・ナポレオン フランスを導く決定力」のステータスと評価【キャプ翼アプリ】
ハイパーインフレ中の今、FWのこいつはすぐにゴミになりそう コンビ技シュートメイン時代に移植用として出番があるのかも微妙 ペイ林は買ったけどこいつは考えものです
強パサーからこいつにつないで ドリブルシュートで1点 オモロない いまだに平気でやってくる下手がいる。 コイツを作った社員…企画を通した上司 絶対バカだろ!