『キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜(キャプ翼アプリ)』の効率的にリセマラを行う方法や、手順をまとめましたので紹介します。本当に強いキャラを入手したい場合は、引き直し可能な最初のチュートリアルガチャだけでなく、夢球ガチャまで回してリセマラを行いましょう。

キャプテン翼のリセマラ方法・手順は?
①アプリをインストール
②ゲームデータをダウンロード
③チュートリアル開始
④チュートリアル中のガチャでSSR入手(何度でも引き直せる)
■ここで辞めない■
⑤ホーム画面左端の「プレゼント」と「ミッション」で「一括受取」を選択
⑥夢球の数が5の倍数になるまで、シナリオやミッションをクリアする
⑦無償夢球で引けるガチャを可能な限り引く
⑧目当てのキャラが出なかったら、アプリを削除し①からやり直し
1度のリセマラで約10分~15分かかります。
キャプテン翼のリセマラ注意点は?
キャプ翼アプリでは、SSRが出るまで何度でもチュートリアルガチャを引くことができます。そこでSSRをゲットして終了……してしまいますと、ゲームを本気で楽しみたい場合は後悔するかもしれません。
チュートリアルガチャで出現するSSRは初期実装のキャラばかりで、最新の追加キャラと比べるとステータスが低いのです。そのため、夢球ガチャでSSRを引くまでは、リセマラを終了しないほうが絶対に良いです。
リセマラ手順詳細
キャプテン翼のリセマラ手順1

アプリをインストールし、起動後ダウンロードが終了すると、試合のチュートリアルが始まります。一通り説明が終わると、前半終了まで試合を行うか問われるので「スキップ」を選びましょう。
キャプテン翼のリセマラ手順2

その後に引けるチュートリアルガチャは、何度でもリトライができます。目的のSSRキャラが出るまで引き続けましょう!
最初に選ぶべきオススメのキャラは、下記の記事で紹介しています。
キャプテン翼のリセマラ手順3

チュートリアルガチャが終了したら、チーム編成などの簡単な説明を受けます。その後、プレゼントボックスとミッションから夢球を回収しましょう。
ガチャを1回引くには夢球5個が必要なので、簡単なミッションやシナリオをクリアして、夢球の数を5の倍数に調整すると無駄がありません。
キャプテン翼のリセマラ手順4

無償夢球で回せるガチャで、リセマラの続きを行います。ここでSSRキャラを引ければ、リセマラは成功です。
チュートリアルガチャで手に入れたSSRキャラと、夢球ガチャで入手したSSRキャラをチームに編成し、ゲームを進めていきましょう!
夢球ガチャのオススメキャラは以下の記事でチェック!
