『タガタメ(誰ガ為のアルケミスト)』に登場するキャラクター「フェンサー」のステータス評価記事です。ステータスや評価、強い点、運用法、アビリティ習得条件、リーダースキルなどをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
フェンサー

イラスト:日向悠二
声優:瀬戸麻沙美
プロフィール
出身地:アルカディア
身長: -
体重: -
誕生日: -
星座: -
血液型: -
好きなもの: -
趣味: -
入手法:イベント『世界樹の迷宮Ⅴ』
フェンサーの総評と運用法
フェンサーは『世界樹の迷宮Ⅴ』とのコラボイベントで入手できるキャラクターで、専用ジョブの「フェンサー」「幻影の剣士」「迅雷の剣士」を持つのが特徴です。アビリティ、スキルを駆使することで回避率が高く、攻撃も強力なユニットになります。
イベント配布ユニットのため限界突破が容易なので、運用は迅雷の剣士をメインに育成するといいでしょう。
※2017年8月25日追記
先日、コラボ復刻によりバランス調整が入りました。各パラメータの上昇と一部スキルの仕様変更と威力アップとなっています。
もともと、配布としては破格の性能でしたがHPと素早さに更に磨きが掛かり、とても使いやすくなった印象です。前回コラボ時に強化できなかった、まだタガタメを始めていなかったという方は期間内にぜひ完凸、3ジョブマスターを目指したいところです。また、フェンサーのマスアビが使えるようになる「軽金属レイピア」はコラボ武具ガチャでしか手に入りません。完璧なフェンサーを手に入れたいという方は必ず手に入れるようにしましょう。
フェンサーのアビリティ評価
フェンサーのアビリティでオススメなのは回避率を上げるものです。もともと防御面があまり高くないフェンサーを活かす優秀なアビリティなので「シルフスクリーン」「シルフィード」を付けておくと生存率を上げることが可能です。
また真空剣「チェインブースト」は、1ターンの間物攻を2倍にするとても強力なスキル。強敵に近づく前に使用し、一撃で葬ることができるように使い所を見極めましょう。
フェンサーの基本情報
レアリティ | 属性 | 進化 | 限界突破 | 最大Lv |
---|---|---|---|---|
★3 | 風 | ★5まで可能 | 25回 | 85 |
リーダースキル | ||||
翠風の鼓舞 (風属性ユニットの物攻20%UP) |
||||
リーダースキル(★5) | ||||
翠風の闘舞 (風属性ユニットの物攻30%UP 回避率5%UP) |
初期ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 |
60 | 32 | 27 | 36 | 24 |
器用さ | 素早さ | 会心 | 運 | 連携 |
33 | 45 | 36 | 35 | 7 |
迅雷の剣士
参考ステータス(Lv85 ボーナス3種込み) | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 物攻 | 物防 | 魔攻 | 魔防 |
531 | 510 | 244 | 171 | 125 |
器用さ | 素早さ | 会心 | 運 | 連携 |
295 | 127 | 222 | 197 | 32 |
所持ジョブおよびジョブLvUPに必要な装備
フェンサーのアビリティ一覧
マスターアビリティ
シンフォニックスタブ | |
---|---|
条件 | 武具「軽金属レイピア」装備 |
効果 | 相手に風属性の物理ダメージを与え、次のターン物理・魔法攻撃の回避率を大幅にアップする |
アビリティは各ジョブの詳細ページからご覧いただけます。