『シノアリス(SINoALICE)』の得意武器と装備可能武器の違いについてまとめた記事です。得意武器とはなんなのか、装備可能武器とはなにが違うのかなどをまとめています。ぜひ、攻略の参考にしてください!
-
『シノアリス』最新情報
- ▶ シノアリス攻略トップへ
- ▶ ニーアレプリカントコラボ開催決定
- ▶ バレンタインジョブ登場
- ▶ 邂逅イベント「嫉妬の化身」攻略情報
得意武器と装備可能武器

『シノアリス』では、1つのジョブにそれぞれ得意武器と装備可能武器が存在します。一見、どちらを装備しても変わらないように見えますが、実は得意武器を装備すると大きなメリットを得ることができます。
得意武器を装備でジョブスキル強化

得意武器が装備可能武器と異なる点は得意武器を装備することで特定エリアではジョブスキルに上昇補正がかかるということです。特定エリア限定ではありますが、この上昇補正は非常に大きく、初期の状態でも10~30%もの上昇率を誇ります。

ガチャから解放されるジョブとモノガタリで入手できるジョブでは、上昇率が異なってきます。ガチャから解放されるジョブの上昇値はジョブレベル1で30%、ジョブレベル5で+10%、ジョブレベル9で+10%の補正を得ることができるため、ジョブレベルを最大まで上げることができれば、得意武器と装備可能武器とのスキル効果の違いが50%もの差になります。
モノガタリで解放されるジョブの上昇値はジョブレベル1で10%、ジョブレベル5で+10%、ジョブレベル9で+10%の補正を得ることができるため、ジョブレベルを最大まで上げることができれば、得意武器と装備可能武器とのスキル効果の違いが30%もの差になります。

ほかにも、得意武器はそのジョブの特色にあったステータスが上昇するようになっています。なので、得意武器で装備を固めることで、ジョブにあった長所を最大限にまで伸ばすことができます。
装備可能武器は恩恵なし

装備可能武器は、ただ装備できるだけで得意武器と違ってこれといって恩恵はありません。ですが、特定エリア以外では得意武器もジョブスキルの恩恵を得ることはできず、装備可能武器との違いがなくなります。なので、得意武器だけを装備すればいいというわけありません。