『シノアリス(SINoALICE)』の「コロシアム」攻略のコツについてまとめた記事です。コロシアムにおける前衛と後衛の役割とその立ち回り方、コンボの基本情報、ナイトメア召喚の注意事項、コロシアム限定の神魔召喚とナイトメア召喚の違いについて紹介します。よければコロシアムの攻略の参考にしてください。
-
『シノアリス』最新情報
- ▶ シノアリス攻略トップへ
- ▶ ニーアレプリカントコラボ開催決定
- ▶ バレンタインジョブ登場
- ▶ 邂逅イベント「嫉妬の化身」攻略情報

コロシアムにおける「前衛」の役割
コロシアムの「前衛」はギルド内の総合値上位5名のプレイヤー。
前衛の役割
全ての敵前衛のHPを0にして、撃墜タイムへ移行させ大量のイノチを獲得する役割。
立ち回り方
前衛同士のスキルを打つタイミングを合わせましょう! 単発よりもタイミングがあった方が相手はHP回復が困難になります。複数人で同時攻撃が撃墜タイムへの攻略のコツ!
ナイトメア召喚後にスキル連発!
火力系のナイトメア召喚発動時には、ダメージが大幅に上昇し、獲得できるイノチが増加! この時、SPが枯渇していると大量のイノチを獲得するチャンスを逃してしまうので、ナイトメア召喚に合わせて行動できるようにSPを管理していおきましょう。
コロシアムにおける「後衛」の役割
コロシアムの後衛はギルド内の総合値上位6位以下のプレイヤー。また任意で後衛になることもできます。
後衛の役割
後衛には主に2つの役割が存在。前衛の撃墜タイムへの移行をサポート(前衛のHP回復、ステータス強化バフの付与)する味方支援と敵が撃墜タイムへ移行するのを阻止(敵前衛のステータス弱体デバフの付与)する敵妨害の2つです。
立ち回り方
後衛は前衛の補佐を行います。前衛の総攻撃(ナイトメア召喚時)には火力系バフ・耐久系デバフを付与したり、敵の攻撃タイミングに合わせて火力系デバフ・耐久系バフを付与するなどの立ち回り方になります。
味方の全滅に備える
また味方の前衛が全滅し、蘇生タイムに移行した場合、速やかに蘇生できるようにある程度SPを温存しておく必要があります。味方1体を蘇生するためにはSP30を消費しますので、後衛メンバ―全員でSP150あると速やかに蘇生が可能。
前衛と連携してコンボを繋げよう!
コンボの仕組み
ギルドメンバーの攻撃後、ほかのギルドメンバーが攻撃することでコンボが発生! コンボ数が多いほど、コンボボーナスが増加し、与えるダメージが上昇します。
コンボの注意点
コンボを繋げる上で重要な点は連続で同じプレイヤーが攻撃してはいけないことです。同じプレイヤーが立て続けに攻撃しても、コンボボーナスは適応されず、またコンボ数の増加もありません。
モノガタリでも使えるコンボ!
このシステムはコロシアムだけでなく、ストーリーやイベントなどのバトルでも同様です。タイミングを合わせて攻撃することで、より効率よくダメージを与えることができます。
コロシアムにおけるナイトメア召喚の注意点
■ナイトメア召喚の4つの注意点
・コロシアム中に1人1度しか発動できない強力なコマンド!
・ナイトメアを複数装備しても使用できるのは1体のみ
・ナイトメア召喚中はほかのメンバーによるナイトメア召喚ができない
・ほかのメンバーが使用した召喚スキルと同系統は使用できない
コロシアム前はギルドメンバーと会議!
強力なバフ効果を及ぼすナイトメアの仕様には注意点があり、その特性を知ることが重要です。ギルドメンバー内で相談しないとナイトメアの種類が被って使えない、使用タイミングがずれてしまい大量のイノチを獲得できない、といった状況になりかねないので気をつけましょう。コロシアムを行う際には掲示板やゲーム内のチャットを利用して装備内容を相談しましょう。
コロシアム限定の神魔召喚とは
ナイトメア召喚は任意で実行できるのに対して、コロシアム限定の神魔召喚はランダム性を含んでいます。
神魔召喚の条件
神魔が出現して、一定時間内に神魔召喚に必要な武器種のスキルを特定使用することで、神魔を呼び出すことができます。どちらかの一方のギルドが先に条件を満たすと、そのギルドに神魔が加勢! 仮に両ギルドが一定時間内に条件を満たさねば、神魔は去っていきます。
神魔召喚の特徴
いずれかの一方のギルドにしか味方をしないので、敵ギルドよりも先に上記の条件を満たしましょう。神魔召喚中に撃墜モードに移行すると神魔の効果は終了します。
神魔召喚の種類
神魔の名前 | 効果 |
---|---|
震波の厄災 | 敵前衛全体に1万のダメージ 打撃・射出・祈祷のスキル効果上昇 |
流星の厄災 | 敵前衛全体に1万のダメージ 打撃・射出・楽器のスキル効果上昇 |
旋風の厄災 | 敵前衛全体に1万のダメージ 打撃・射出・魔書のスキル効果上昇 |
氷雪の厄災 | 敵前衛全体に1万のダメージ 刀剣・長柄・祈祷のスキル効果上昇 |
雷公の厄災 | 敵前衛全体に1万のダメージ 刀剣・長柄・楽器のスキル効果上昇 |
日輪の厄災 | 敵前衛全体に1万のダメージ 刀剣・長柄・魔書のスキル効果上昇 |