『獅子の如く~戦国覇王戦記~』における「本多正信週間パス」について説明した記事です。本多正信週間パスとは何か? どのようなメリットが得られるかなどをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
-
▼目次
- ・本多正信週間パスとは
- ・SSR武将、本多正信について
本多正信週間パスとは
月曜日のみ購入可能のSSR武将1週間パス!
本多正信参上イベント(本多正信週間パス)では、替符を消費すると1週間限定でSSR武将の本多正信を麾下に加えることができます。なお、本多正信参上イベントは毎週月曜日にのみ開放され、御殿レベルが9以上であることも条件となっています。
永久に仲間になる武将ではありませんが、特殊なスキルと高い能力値を持つ武将を低コストで好きな週にだけ使用可能な、お得なパスといえます。特に序盤においては採掘部隊数が倍増するため、かなり有効です。
本多正信の加入ルール
替符を消費することでSSR武将の本多正信が即座に麾下に加わります。このときに「本佐録」のスキル効果によって、奥義研究など無しに採掘部隊の上限+1となります。本多正信は7日間経過すると離脱してスキルの効果も消失し、再び月曜日に替符を消費することで限定的に再加入します。
武将の所持数が上限の場合
替符の支払い完了時に武将の所持数が上限の場合、本多正信はすぐに部下ならず書簡で送信されます。この時点で既に7日のカウントダウンが始まるため、購入前に武将の所持枠を空けておくことをオススメします。
本多正信参上イベント画面について
月曜日の限定イベント『出仕福袋』と同時開催となっており、出仕ボーナスのイベントリストから参照することができます。また、本多正信週間パスを購入すると、その週の本多正信参上イベントは終了扱いとなり、リストに表示されなくなります。イベント画面は次週再び表示されます。
SSR武将、本多正信について
出陣可能な採掘隊列を増やす「本佐録」以外に、「知恵袋」は所属軍団の荷重値を20%増加させる効果があります。よって、採掘や資源収集イベントにおいて活用可能な武将となっています。
内政93以外には見識が90、知略が85あるため、序盤で武将が不足しているときにだけパスを使って兵士訓練や奥義研究を進めるといった使い方ができます。
なお、期間限定加入する本多正信は、スキルの強化状態が初めから最大である代わりに、戦策による強化や忠誠度を上げることができません。宝物の装備は可能なので、探測スキルを付与して採掘に向かわせるなどの使いかたがよいでしょう。