『進撃の巨人タクティクス(ゲキタク)』の水晶の使いみちと入手方法をまとめました。水晶は貴重な通貨になるので使いみちをよく考えて使用しましょう。
水晶の使いみち
水晶はさまざまな場面で使用する課金通貨です。通常はリアルマネーを動かさないと入手できない代物になるため、水晶を使う際は使いみちをよく考える必要があります。
『進撃の巨人タクティクス(ゲキタク)』で水晶を使用する箇所は以下の通りです。
- ・プレミアムガチャ
- ・壁外調査の即時帰還
- ・行動力の回復
- ・クエスト敗北時のコンティニュー
プレミアムガチャで使用

レアリティの高いユニットが獲得できる「プレミアムガチャ」で水晶を使用します。ゲーム中もっとも水晶の使用機会が多い箇所です。
プレミアムガチャを回すには単発が水晶×30、10連が水晶×300を使用します。今のところ10連を回したからといって特別な恩恵はありません。ガチャを長く楽しみたいのであれば単発で回すのがよいでしょう。
壁外調査の即時帰還で使用

ユニットを壁外調査に出すと規定時間が経つまで帰還しません。壁外調査に出したユニットもバトルに参加することは可能ですが、報酬を早く獲得したい場合は「即時帰還」を利用します。
6時間からの即帰還で水晶×36を使用し、1日に利用できる即帰還は3回までです。時間が経てば解決することから、水晶を即帰還に使用するのはやや勿体ないといえます。
行動力の回復で使用

「行動力が無くなった、ゲームをもっと楽しみたい」という場合は、水晶を使用すると即座に行動力を回復することができます。
水晶×8で行動力を120回復でき、行動力の上限値が120を下回る場合は限界値を超えて回復できます。
行動力も時間経過で回復できるため、ここに水晶を使用するのはおすすめしませんが、「時間がない、早くイベントを周回したい」といった場合は利用するのも手です。
クエスト敗北時のコンティニューで使用

- ・戦闘不能ユニットが復活
- ・APとSPスキルのゲージが全回復
- ・本拠地HPが全回復
- ・現在のWaveの最初から再開
- ・残り時間は初期状態に戻る
クエストで全滅しても水晶×10を使うことで即座にコンティニューが可能です。高難易度でクリアが困難なクエストでも、コンティニューをすれば勝利まで押し切ることができます。水晶を使用する箇所としてはおすすめです。
水晶の入手方法
水晶はさまざまな方法で入手することができます。その中でも主な入手先を抜粋して記載します。
入手方法 | 入手量の目安 |
---|---|
課金 | 12〜1100個 |
初回クエストクリア | 2個 |
クエストの任務達成 | ★1につき1個。計3個 |
ストーリーを観る | 2個 |
キャラエピソードを観る | 5個 |
クロスエピソードを観る | 3個 |
指令を達成 | 5〜25個ほど |
キャンペーン・ログインボーナス | 20〜120個 |
パネルチャレンジクリア | 300個 |
もっとも手っ取り早く水晶を入手できるのは課金です。ほかは微々たる入手量であるため、無課金でプレイ予定の人は水晶の使いみちをよく考えましょう。