『進撃の巨人タクティクス(ゲキタク)』のキャラの強化方法についてまとめています。レベルアップ、熟練度強化、限界突破、覚醒について紹介しているので『ゲキタク』のキャラ強化をする際にご参照ください。
キャラの強化方法:レベル上げ
『進撃の巨人タクティクス』でもっとも優先するべき、キャラの強化方法はキャラレベルを上げることです。キャラレベルが上がることで各種ステータスが上昇します。
キャラのレベル上限
キャラにはレアリティごとに異なるレベル上限が設定されています。★3のキャラは40、★4のキャラは50、★5のキャラは65が初期のレベル上限です。レベル上限は後ほど紹介する限界突破をすることで解放することができます。
キャラの強化方法:熟練度強化
各キャラにはあらかじめ、2つの武器が装備されています。熟練度強化とは、各装備品に応じた専用の素材を消費してユニットの装備品への熟練度を上昇させることです。
熟練度の上昇により、潜在スキルの解放やSPスキルレベルの上昇、一部ステータスの上昇などの熟練度ボーナスを獲得することができます。
熟練度の上限
熟練度は装備1つにつき20まで上げられます。ですから、2つの熟練度を足したステータスである「総熟練度」の上限は40です。ただし、今後熟練度の上限はアップデートに寄って解放される可能性があります。
キャラの強化方法:限界突破
限界突破とは、すでに解放されているユニットのソウルを一定数集めることで行うことが可能です。限界突破をすることでユニットレベルの上限が解放されます。
限界突破の上限
限界突破は一度に5回までしかできません。ただし、次に紹介する「覚醒」でレアリティを上げることで、限界突破の回数がリセットされ、再び5回まで限界突破ができます。
キャラの強化方法:覚醒
キャラの限界突破を5回行うことで、覚醒ができるようになります。覚醒には専用の素材が必要となり、覚醒したキャラはレアリティが1つ上がり、覚醒回数がリセットされます。
覚醒の上限
覚醒は★6になるまでしか実行できません。ですから、覚醒の上限回数は初期レアリティによって異なります。ただし、今後のアップデートで★7以上が追加される可能性があります。