『SEKIRO(せきろ/隻狼)』でプレイヤーが死亡した時の復活方法やデメリットをまとめています。ぜひ『SEKIRO(せきろ/隻狼)』ストーリー進行の参考にしてみてください。
回生について

プレイヤーのHPが0になった場合、回生を使ってその場で復活することができ、自分を倒した敵の不意を突いて攻撃することもできます。
回数
回生は無限に使えるわけではなく、鬼仏で1回分使用可能になり、2回目以降は「忍殺」をすることでゲージが溜まります。
完全に死亡する
ペナルティ
回生を使い切り、完全に死亡すると最後に通った鬼仏に戻されます。この場合、所持していた銭やスキルポイントが半分になってしまうので注意が必要です。
竜咳(りゅうがい)
主人公が死にすぎると「竜咳(りゅうがい)」と呼ばれる病が、主人公と交流のある誰かの元へ降り注ぎ、その身体を蝕んでいきます。
冥助(みょうじょ)
完全に死亡した際のデメリットを消し去る「冥助(みょうじょ)」というシステムもあるが、この確率も竜咳になった人間の数だけ減っていきます。