『三国覇王戦記~乱世の系譜~』に登場する武将、曹丕について説明しています。曹丕のステータスやスキルをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
『三国覇王戦記』おすすめ攻略情報 | ||
▶ おすすめ武将ランキング
▶ 麗人街攻略まとめ |
曹丕の基本情報
![]() |
ステータス |
---|---|
|
|
ランク | |
|
曹丕の縁結
相手武将 | 名称:効果 |
---|---|
曹植、甄姫 | 洛水神賦:全軍行軍速度+2% |
紫霧霊天剣 | 宝物縁結:紫霧霊天剣を装備すると曹丕の知性+10、曹丕【智計・毒】スキルが追加で+10%、【無双・歩】スキルが追加で+2%(このスキルを所有していなければ有効になりません)。 |
曹丕のスキル
スキル名 |
効果 (最大まで昇級した時の数値です) |
---|---|
智計・毒 | 投毒成功時に、効果+50% |
無双・歩 (ランクアップ時に開放) |
今いる軍団の歩兵攻撃力+10% |
曹丕の評価
ランクアップ前評価
知性に優れた紫武将であり、紫ランクの宝物で知性91まで補正することができます。策略の投毒が成功した時の効果+50%のスキル「知計・毒」は希少なスキルであるため、投毒を使う場合は積極的に活用していきましょう。なお、曹丕は都市攻略で撃破ポイントを集めることで入手可能となっています。
ランクアップ後評価
曹丕をランクアップすることで「無双・歩」のスキルを取得し、所属軍団の歩兵攻撃力+10%の効果を得ます。同等の武将としては賈詡がやや知性で勝ることになりますが、賈詡が騎兵を強化するのに対し、曹丕は歩兵を強化する橙武将となります。
なお、曹丕のランクアップは銅雀台がレベル2になることで開放されます。銅雀台の昇級には宮城レベル21が必要なため、曹丕を橙武将にするためには宮城レベルアップも必要となります。
『三国覇王戦記』のおすすめ記事まとめ
▶ 探訪のコツ | ▶ 初心者攻略ガイド |
▶ 無課金攻略 | ▶ おすすめ武将ランキング |