『三国覇王戦記~乱世の系譜~』に登場する武将、呉国太について説明しています。呉国太のステータスやスキルをまとめましたので、ぜひ攻略の参考にしてください!
『三国覇王戦記』おすすめ攻略情報 | ||
▶ おすすめ武将ランキング
▶ 麗人街攻略まとめ |
呉国太の基本情報
![]() |
ステータス |
---|---|
|
|
ランク | |
|
呉国太の縁結
相手武将 | 名称:効果 |
---|---|
孫堅 | 呉郡の親:軍団の率兵数が2%アップ |
鳳諭 | 宝物縁結:鳳諭を装備すると呉国太の知性+10、呉国太【御弓】スキルが追加で+2%、【解盾】スキルが追加で+4%。 |
呉国太のスキル
呉国太の評価
ランクアップ前評価
知性の値が88と紫武将の中でも高い武将です。弓兵の防御に強化に特化した特殊なスキルを持ち、軍団内に弓兵部隊が多ければ多いほど弓兵の防御力が上昇します。弓兵部隊の数が多い軍団の参謀に配置することで、堅牢な弓兵部隊を作ることができます。
ランクアップ後評価
呉国太を橙武将にすることで、敵の歩兵がこちらの弓兵に対して得る抑制係数を減少させることができます。さらに集結攻撃で効果が重複するため、弓兵対策をしている部隊に対して優位に立てる弓兵編成を作ることができます。
なお、呉国太のランクアップは銅雀台がレベル2になることで開放されます。銅雀台の昇級には宮城レベル21が必要なため、呉国太を橙武将にするためには宮城レベルアップも必要となります。
武将突破の評価
呉国太は橙武将にランクアップ後、さらに武将突破が可能です。段階が上がるごとに部隊弓兵の各種ステータスが上昇し、最終段階では軍団内の弓兵の攻撃と防御をアップ、さらに集結軍団内の弓兵防御力を向上するスキル『雕翎飛鳬』を取得します。元々持っているスキルも踏まえて、弓兵を徹底的に強化して連盟間の戦いに投入できる武将と言えます。
呉国太の入手方法
呉国太は「求賢若渇」イベントにて入手できます。
『三国覇王戦記』のおすすめ記事まとめ
▶ 探訪のコツ | ▶ 初心者攻略ガイド |
▶ 無課金攻略 | ▶ おすすめ武将ランキング |