『龍が如く7』における取り返しのつかない要素をまとめています。覚えておくと後からやり直すことがないのでゲームを始める前に見ておくといいでしょう。
イベントの選択肢
見たい選択肢を選んでOK
『龍が如く』シリーズではサブストーリーの選択肢によってイベントの演出が異なりますが、報酬や結果的な話は変わることはありません。面白そうな選択肢があったら選んでみるといいでしょう。イベントによっては少し時間を開けないと再度出現しないものがありますが、マップを行き来していればすぐに再度発生します。話が進む選択肢を選ぶとほかの選択肢は選べなくなるので全演出を見てみたい方はセーブデータを分けておくといいでしょう。
回答によって上がる人間力が異なる
イベントの選択肢によっては春日の人間力の上がる種類が異なります。熱い回答をすれば情熱が上がる、などと言ったものです。イベントのやり直しは効きませんが、人間力は後から足りない部分を上げることもできるので、早いタイミングで転職したいジョブがある場合を除きイベントの選択肢はシビアにならなくてもいいでしょう。
人間力については「人間力の上げ方」で詳しく解説しているので確認してみてください。
時限イベント
一時的に発生しないものがあるが最後に消化ができる
最近の『龍が如く』シリーズでは時限式のサブストーリーはありません。ただし、行けるマップが限られている重要なストーリー中や時間帯(昼・夜)などによっては発生や進行しないイベントがあるので消化タイミングには注意が必要です。シリーズ通例、ゲームクリア直前の章の自由時間に全てのサブストーリーを進められることができるので途中、取りこぼしてしまったイベントがある場合でもやり直しせず進めていけばいいでしょう。
ストーリー中にしかいけない場所にある宝箱(金庫/銀庫)
ストーリー中にしかいけないような建物やダンジョンにある宝箱(金庫/銀庫)はその時しかとることができません。うろ覚えですがクリアした感じ、そこでしか入手できないなどのアイテムはなかったように思いますが、気になる方はしっかりと探索しながら進めるといいでしょう。
バイトクエストの報酬 [注意!]
報酬を受け取ってからコンプリートをすること!
バイトクエストはランクが上がると報酬がもらえますが、そのつど本社に行き話しかけないともらうことができません。コンプリートをしてからだとコンプ後のメッセージなってしまうため、エグゼクティブヒーローでもらえる報酬(事務員の最強武器のキー素材)が入手できず最強武器へ強化できなくなってしまうため注意しましょう。
春日の人間力
後から上げることが可能!
人間力はサブストーリーの選択師によっては上がる能力が異なりますが、春日の人間力は「アイテム」「ミニゲーム」や「にぎにぎ娘」といったもので後からでも上げることができます。シビアではないので全パラメータやジョブのカンストを目指してプレイしたい方でも安心ですね。
ゲーム難易度の変更
今作に難易度はない
今作からRPGとなり、出現する敵のレベルが決まっているため難易度という概念はなくなりました。しっかりとレベル上げをしていかないと難しいですが、早い段階で大金を稼いで強い装備を変えば進めやすくなりますので、ストーリーを早くみたい!という方は序盤のお金稼ぎをしっかりしていくといいでしょう。
※ご指摘ありがとうございます!