『龍が如く7』の人間力の上げ方についてまとめています。人間力の上げ方やメリットなどを解説していますので、ぜひ攻略の参考にしてください。
人間力とは
.jpg)
「人間力」とは、春日の人間性を示すパラメータです。情熱、メンタル、陽気、優しさ、知性、お洒落の6要素あります。それぞれレベルが10段階あり、人間力の良し悪しでストーリーにも影響が出てきます。
人間力の種類
人間力の項目 | 人間力の詳細 |
---|---|
情熱 | 「やる気」「ロマン」の根源となる。熱意ある言動をしたり、 物事に打ち込んだりすると成長する。 |
メンタル | 「精神的な強さ」「集中力」の根源となる。度胸や精神力を試されるような場面で成長する。 |
陽気 | 「社交性」「明るさ」の根源となる。場を明るくするような行動を取ると成長する。 |
優しさ | 「包容力」や「人情」の根源となる。街の人や動植物に優しく接すると成長する。 |
知性 | 「教養」「記憶力」の根源となる。論理的な提案をしたり、 勉強をしたりすると成長する。 |
お洒落 | 「魅力」「品性」の根源となる。気の利いたやり取りや、 品位ある振る舞いをすると成長する。 |
人間力の上げ方
資格学校
.jpg)
春日の人間力を上げるためには、資格学校でさまざまな資格に合格する必要があります。試験では、制限時間内に4択クイズを解いていきましょう。
サブストーリー
.jpg)
サブストーリーでは、選択肢によって人間力が上がることも。積極的に街中で困っている人を助けたり、トラブルを解決したりしましょう。
プレイスポットで遊ぶ
.jpg)
そのほか、ゴルフ・パチスロ・ドラゴンカートなど、さまざまなプレイスポットで遊ぶことで人間力が上がります。
人間力のメリット

人間力のメリットは、新しいジョブの習得や交流キャラの増加、状態異常にかかりにくいなど、バトルを有利に進めるものが多くあります。また、女性にモテるなど嬉しいメリットもあるので、積極的に人間力を上げていきましょう。