『龍が如く7』におけるパチスロ(スロット)の攻略方法です。放置してすぐに大当たりにできる技なのでぜひ活用してみてください。パチンコの経験がない方でも簡単にできます。
天井狙いで誰でも簡単にメダルを稼ぐ方法 [お金がかからない]

『龍が如く7』で遊べるパチスロは実機とスペックが変わらないため「天井狙い」が有効です。天井とはその回転数を超えると必ず当たるゲーム数のことで、『龍が如く7』ではこれが簡単にできるため少ない投資から多くのメダルを簡単に入手することが可能です。
5000円もあればどの機種も150G程度は回せるので、天井直前の台がないかお店を覗いて試してみましょう!
天井狙いの手順
- 1. 回転数が天井直前の機種で遊ぶ
- 2. 高速モードで回す
- 3. 大当たりが終わったら引き戻しゾーン(最低32G)が終わるまで回す
- 4. 再度大当たりがなかったら終了
- 5. 街に戻ってセーブ
スロットの回転数はセーブデータのロードで変更可能です。
また、人がいて邪魔な台はお店を出ると変わります。
1450G〜のハーデスがオススメ!
天井は機種によって回転数と恩恵が異なりますが、深い台ほど基本的に恩恵は大きくなります。筆者のオススメは「アナザーゴッドハーデス」です。1450G〜ぐらいの台があれば狙い目となるので拾いましょう。投資枚数を少なくしてコツコツ稼ぐのが大切なので、攻略アイテムを使わずに始めてボーナスが終わったら32G回して終わりセーブをしましょう!
もし、天井前に当たってしまった場合は当たりに付随する恩恵は受けられないので注意してください。機種の詳しい仕様などは実機と変わりませんので調べてみてください。
AT中の高速放置は5分で300G = 840枚 程度稼ぐことが可能!
高速オート放置をする場合は初期500G程度あるとワンチャン!
放置する場合は上乗せゲーム数によって時間を逆算するといいでしょう。
天井までのゲーム数と恩恵
パチスロ蒼天の拳 朋友 |
ボーナス終了後1200G
死合の刻(高確率当選状態)へ移行 |
---|---|
アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.- | 1570G+前兆
GG当選(プレミアムオブハーデス確定) |
ミリオンゴッド-神々の凱旋- | 1480G+前兆24G 1% or 80%ループのAT当選 |
パチスロ猛獣王 王者の咆哮 | 800G+前兆
AT当選 |
専用アイテムで有利に稼ぐ
各種ミニゲームには楽にクリアできるチートアイテムがありますが、パチスロの場合は以下2つのアイテムが使えます。お金はかかりますがメダルを早く稼ぎたい場合はひたすらこれを使ってプレイするのがオススメです。
- ・その機種の特化ゾーンからはじめられる専用
- ・高設定に必ずなるメダル
開拓クラッシュでいけるお店「ふみえ」に全機種のパチスロ便利アイテムが売っています。
メダルを50000枚稼ぐには?
高速オート放置なら凱旋
「凱旋のメダル:赤7」を使ってSGG(スペシャルゴッドゲーム)から始めるといいでしょう。SGG中にSGG-EXに突入させ20個ほどストックできればオート放置で10000枚は稼げます。時間はかかりますが長く続き、AT中は1Gあたりおよそ2.8枚増えます。
放置しないなら猛獣王
「猛獣王のメダル:サバンナチャンス」を使って始めるといいでしょう。運良く低確率のゾウサバを引ければ1回で1000枚ほどは稼げます。長続きはしませんが、AT中は1Gあたりおよそ6.0枚増え早く稼げます。長時間放置で稼げない理由は6号機特有の2400枚規制があります。パチスロの話になるので詳しいお話は割愛します。
パチスロのできる場所
伊勢佐木異人町 伊勢佐木ロードのPIA

伊勢佐木異人町のハローワークの近くにPIAがありそこでスロットを楽しむことができます。
メダルと交換可能なアイテム
スタミナンライト | 500枚 |
---|---|
スタミナンX | 1,000枚 |
スタミナンXX | 1,500枚 |
救急箱 | 1,500枚 |
高級救急箱 | 5,000枚 |
ツナおにぎり | 10枚 |
クラブハウスサンド | 20枚 |
とんかつ弁当 | 30枚 |
サントリー天然水 | 10枚 |
サントリー黒烏龍茶 | 10枚 |
マジック・アッパー | 2,500枚 |
ヒール・アッパー | 2,500枚 |
〜幸せとはお金がすべてじゃない〜 | 2,500枚 |
銅の皿 | 50枚 |
銀の皿 | 500枚 |
金の皿 | 5,000枚 |
プラチナの皿 | 10,000枚 |
サントラCD【ゴッド凱旋】 | 150枚 |
サントラCD【ハーデス】 | 150枚 |
サントラCD【蒼天の拳 】 | 150枚 |
サントラCD【パチスロ獣王】 | 150枚 |
サントラCD【ペルソナ5】1 | 150枚 |
コットンポーチ | 500枚 |
司祭の帽子 | 50,000枚 |