
『リボルバーズエイト(リボハチ)』の攻略まとめサイトです。事前登録情報や、リリース前の最新情報などを掲載しています。今後はリセマラ当たりランキングや最強ランキングなど、『リボルバーズエイト』の攻略に役立つ情報を公開していきます。
更新履歴
1月18日(金)更新内容 | |
---|---|
▶ バトルシステムの解説 | 新規 |
1月17日(木)更新内容 | |
▶ 全カード一覧 | 新規 |
▶ リセマラをする必要はある? | 新規 |
▶ 最強カードランキング(リリース事前予想) | 新規 |
1月11日(金)更新内容 | |
▶ 速報・最新情報まとめ | 新規 |
▶ 配信日・事前登録情報まとめ | 新規 |
『リボルバーズエイト(リボハチ)』の最新情報
1月22日(火)正式サービス開始!!

SEGAが手掛ける最新アプリ『リボルバーズエイト(リボハチ)』の正式サービスが2019年1月22日(火)から開始されることが、決定いたしました。
事前登録者数が35万人を突破

『リボルバーズエイト』の事前登録者数が35万人を突破しました。事前登録キャンペーンとしてヒーロー「金太郎」など豪華なプレゼントがゲーム内に送られます。
『リボルバーズエイト』のプロモーション映像公開
出典: YOUTUBE
『リボルバーズエイト』のプロモーション映像です。『リボハチ』の世界観や登場するキャラクターをいち早く確認してみましょう。
『リボルバーズエイト』公式Twitter
『リボルバーズエイト』のゲームアプリ詳細
3分間のリアルタイムストラテジー

デッキに入れるカードは4種類
ヒーロー

デッキに入れることができるカード「ヒーロー」は、強力なスキルを放つことができます。スキルの特性を理解してタイミングを見極めて発動しましょう。
ミニオン

デッキに入れることができるカード「ミニオン」は、スキルを発動することができない分、数が多く取り回しやすいカードです。
建物

デッキに入れることができるカード「建物」は、設置した場所から攻撃をしたり、ミニオンを生み出すことができるカードです。
魔法

デッキに入れることができるカード「魔法」は、一度きりの発動になるが強力な効果を持ったカードです。
ヒーローたちが織りなすストーリー

『リボルバーズエイト(リボハチ)』にはメインクエストが存在しており、個性豊かなヒーローたちが織りなすストーリーを楽しみながら基本的な戦術やカードの効果を学ぶことができるシステムです。
『リボルバーズエイト』のヒーロー紹介
桃太郎

かつて鬼ヶ島に巣食う鬼を倒した英雄。しかし、その後も鬼の残党との闘いは続き、盟友であるイヌ・サル・キジを失った。友の仇を討つため、彼は今も戦っている。
赤ずきん

SNSが大好きなイマドキの女子。日々SNS映えする写真や出来事などを探しまわって生きている。バズることに何よりの重きを置いており、それを嗅ぎつける力は相当なものである。
シンデレラ

バイクをこよなく愛するイロモノアイドル。プロデューサーであるカボチャの魔女に才能に見出され、特技のバイクを切り口として売り出し中。バイク以外のセールスポイントは日々模索中である。仕事の契約は日雇いで、毎日24時更新
はだかの王様

民のことを思い、国のことを大事にする、とても頭の回転の速い名君。しかし、その明晰な頭脳を駆使して、国民に自らの肉体美を見せつけるためのパレードを行うなど、困った一面も持つ
金太郎

運動も勉強も、何をしてもすぐトップ。人生すべてイージーモードでつまらない……そんな金太郎は新たな世界へ飛び込んだ。それは、なんとホストクラブ! しかし、連日シャンパンタワーの嵐で、この世界でもトップへと上り詰めてしまう。
赤いくつ

その名のとおり、赤い靴を履いた少女。彼女の靴は呪われており、永遠に踊り続けなければならないのだが、元来ダンスが大好きな彼女にとってはそのことはむしろ喜びにしかならなかった。ソーハッピー! とのことである。
アラジン

正義感溢れる、まっすぐな少年。強大な力を持つ魔神を2人も使役する。その魔神たちから力を借りて、悪党を見つけては懲らしめているため、彼と、その従者であるランプの魔神の名は国中にとどろきつつある。
シンドバッド

大勢の部下を引き連れて海を駆ける冒険家。周囲の人間を惹きつけるカリスマの持ち主でこれまでも幾多の危機を乗り越えてきた。その一方で性格には少々難があり、「他者は自分のために存在している」という俺至上主義者である。
指輪の魔神

アラジンの持つ指輪に宿る魔神。実はランプの魔神より仕事をしているのだがアラジンやランプの魔神と比べて、極端に知名度が低いのがコンプレックス。染みついた下っ端根性がなかなか抜けない。憎めない存在である。
浦島太郎

助けた亀に連れられて、竜宮城へ……。亀の主である乙姫に歓待を受ける浦島だが土産にと渡された玉手箱から出てきた煙で老人へと姿を変えられてしまう。心は10代の若者のままである浦島は、落ち着きのないジジイと化したのだった。
マッチ売りの少女

生活のためにマッチを売っていた少女は、冬のある日「体を動かせば寒くない!」と画期的な気づきを得る。気力・体力ですべてを解決するようになった。少女は今日も元気に走り回り、いたるところでマッチを売っている。
クマ

足柄山で、幼き日の金太郎に相撲の稽古をつけていた大きなクマ。金太郎になみなみならぬ愛情を注いでおりその献身ぶりは実の親のようである。人の言葉のようなものを発することがあり、中に誰かいるのではと噂になっている。
白雪姫

雪のように白い肌をもつ美しいお姫さま。性格はおっとり……を通り越したド天然。その天然ぶりで周囲を巻き込んでいき、大きなアクシデントを生んでしまうことも。あの童話も彼女の勘違いから始まったとか。
カボチャの魔女

シンデレラを発掘した敏腕プロデューサー。5年先のトレンドまで見通すという慧眼で、シンデレラの才能を見出し、今後の方向性を指示している。指導すスタイルはしばき上げ系で、口ぐせは「アタシは忙しいの!」
乙姫

一代にしてエステティックサロンを起こしたやり手の企業家。「次はステキな結婚相手を見つけるの!」と、お見合いなどを続けているが、イマイチ成果はかんばしくない様子である。
クララ

科学の力で財界を牛耳るゼーゼマン家の娘。足が不自由なため、車椅子で生活をしていたがゼーゼマン家の技術力と財力を結集し、自らの手足となって動く可変型の車椅子を完成させた。
眠り姫

15歳で眠りについたあと、なぜかすくすくと発育してムダにセクシーになった眠れる美女。動くいばらに守られて、今日も安眠中。寝言に食べ物の話題が多いことからして、かなりの食いしん坊であるらしい。
孫悟空

地上と天界を荒らし回るサルのマフィア組織。その大ボスが孫悟空である。しかしとうとうツケが回り、仏に捕縛された。彼は三蔵法師の護衛を条件に仮釈放を受け、ほかの2人の囚人とともに、天竺を目指すことになった。
鏡の魔女

白雪姫の義理の母。白雪姫のためを思ってしていることが、すべて裏目裏目に出てしまう苦労人。よき母であろうとする自分の理想によって、自分の首を絞める傾向があり、なぜか最後には悪人にされていることが多い。
ラプンツェル

塔の中で大切に育てられたせいか、すっかり家から出たくないニートへと成長した少女。外に出ないで遊んで暮らしていきたいのだがそんなラプンツェルの将来を心配した魔女が最近になって口うるさくなってきたのが、悩みの種。
ゲーム概要
タイトル | リボルバーズエイト |
---|---|
配信 | SEGA |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
対応OS | iOS/Android |
リリース日 | 2019年1月22日(火) |
価格 | 基本プレイ無料+アイテム課金 |
公式サイト | リボルバーズエイト公式サイト |
公式ツイッター | リボルバーズエイト公式ツイッター |