『プレデターハンティンググランズ(PS4/PC)』のファイアチームクラス「サポート」におすすめの武器とパークを紹介しています。
サポートにオススメの武器とパーク
サポートクラスの特性

豊富な装備で激しい戦闘への準備は万端。スピードはないが耐久力が高く、強力な火力を持つ。「爆発ダメージ耐久」と「所持弾薬数アップ」を持つ。
サポートにオススメの武器
スペシャルのRP-103おすすめの理由
RP-103はダメージと発射レートの両方が高めなので、最前線で連射を続けるサポートクラスと相性が良いです。防御力の高い敵にヘッドショットを当てられなくても連射で撃破することもできます。
サブマシンガンがおすすめの理由

サブマシンガンは発射レートが高く、連射が可能なので木の上にいるプレデターなどに乱射する使い方がおすすめです。サポートは体力が高いので、銃撃戦になったら最前線で連射を続けましょう。
ショットガンがおすすめの理由

ショットガンは、ダメージが非常に大きいので近距離にいる敵を倒すのに向いています。特に、ガードが硬い敵AIを倒すのに最適です。
サポートは体力が高いため多少打たれても大丈夫なので、敵が襲ってくるのを待ってから、動きを止めて攻撃をしてくる瞬間に敵へのヘッドショットを狙い続けましょう。
ミニガンもおすすめ

ミニガンは、発射まで時間がかかり、射程が非常に短いので、自身が襲われたときには使えませんが、仲間が足止めしている際にプレデターに対して近距離で打てば最強です。
任務で多数の敵が襲ってくるのを迎え撃つ際にもミニガンは非常に強力です。ただし、モビリティが非常に低く、移動に支障が出る点には注意しましょう。
サポートにおすすめのパーク
クイックリリースがおすすめの理由
「クイックリリース」は、銃のリロード速度が早くなるパークなので、最前線で大量の弾薬を消費してしまうサポートと相性が良いです。
頑丈がおすすめの理由
「体力量が増加する」効果を持つパーク「頑丈」は、体力の高さを活かして戦い続けるサポートにおすすめです。
心配性がおすすめの理由
「マッチ開始時の所持弾薬数が増加する」効果を持つパーク「心配性」は、体力の高さを利用して最前線で銃を打ち続けるサポートにおすすめです。
ヤウージャの天敵がおすすめの理由
「ヤウージャに与えるダメージ量が増加する」効果を持つパーク「ヤウージャの天敵」は、プレデターに積極的に攻撃するサポートにおすすめです。
踏みとどまりがおすすめの理由
「死亡してしまう前に1回多くダウンできる」効果を持つパーク「踏みとどまり」は、最前線で戦い続けてダウンしやすいサポートにおすすめです。
サポートにおすすめのギア
弾薬パック
弾薬の消費が激しいので、いつでもどこでも弾薬が補充できるようになるギア「弾薬パック」はサポートにおすすめのギアです。
フラググレネード
サポートは爆発ダメージに耐性があるので、自身を巻き込むリスクも有るフラググレネードを少ないリスクで使えます。