『プレデターハンティンググラウンズ(PS4/PC)』における操作テクニックを紹介しています。(Ver.1.05時点)
少し挙動の怪しい部分もありますが、Ver.1.05における再現可能なテクニックを紹介しています。
ナイフコンボ (ファイアチーム)
これはナイフを2回連続で斬りつける方法です。100%再現でき、ダメージも2回分きっちり入っているため近接戦においては非常に強力な手段となります。終わったあとは銃に切り替えれば何度でも再現ができますが、これを実践で戦う場合はピストルなど持ち替えの早い武器をベースに切り替えるといいでしょう。
やり方
手順1 | なんでもいいので銃に切り替え |
---|---|
手順2 | 近接ボタンを長押ししてナイフを繰り出す |
手順3 | 手順2のモーションの間に射撃ボタンを押す |
手順4 | 武器切り替えボタン押して銃に持ち替え |
手順5 | 近接ボタンを押して銃に持ち替え |
手順6 | 手順2から繰り返し |
多段ヒットもある?
こちらは定かではありませんが、ナイフを一振りする間に自分も歩くことでナイフで切る音が二重に鳴る時があります。野草に対しては二重に斬れているため、プレデターや硬いNPCに対してうまくやれば多段ヒットを狙える可能性はあると考えています。検証段階ですが、視点を相手に向けたまま反時計周り(ナイフの動かし方と同じような感じ)に移動すると再現率が高いです。
スタミナを減らさないでダッシュ
ダッシュとジャンプを組み合わせて速度を殺さず慣性で移動する方法です。体力の少ないサポートクラスでは有効なテクニックの1つです。
やり方
手順1 | ダッシュ移動に切り替え |
---|---|
手順2 | ダッシュ中にジャンプをする |
手順3 | 着地に合わせて再度ジャンプをする |
しゃがみジャンプ
ジャンプ中にしゃがみボタンを押し、通常では登れない屋根などに登るテクニックです。FPSではもはや基本テクニックですが、ハンティンググラウンズにおいても使うことができます。
リストブレイド+射撃コンボ (プレデター)
リストブレイドの初撃からすぐにプラズマキャノンかハンドプラズマキャノンを出す方法です。リストブレイドの初撃とプラズマキャノンによって瞬間火力を上げるテクニックです。
やり方
手順1 | プラズマキャノン( or ハンドプラズマキャノン)を構える |
---|---|
手順2 | リストブレイドで近接 |
手順3 | 手順2の最中にエイムモードに入りすぐ射撃ボタンを押す |