ポケモン剣盾(ソードシールド)で努力値を振るのにおすすめの場所とポケモンのほか、放置で努力値を振る方法や努力値リセットの方法をまとめています。ぜひ、ポケモン剣盾(ソードシールド)攻略にお役立てください。
努力値振りにおすすめの場所とポケモン
おすすめの場所とポケモン一覧
特定のポケモンの出現率が高く、狙った努力値を稼ぎやすい場所を一覧にしています。
ステータス | 努力値 | 場所 | 倒すポケモン |
---|---|---|---|
HP | +1 | 1番道路 | ホシガリス |
こうげき | +1 | 2番道路 | カムカメ |
ぼうぎょ | +1 | ガラル鉱山 | タンドン |
+2 | ガラル鉱山 (4番道路側入口) |
トロッゴン | |
とくこう | +1 | 8番道路 (キルクスタウン側) |
ユキハミ |
とくぼう | +1 | 2番道路 | クスネ |
まどろみの森 | サッチムシ | ||
すばやさ | +1 | 2番道路 | ココガラ ジグザグマ |
パワー系のもちものを使うと効率アップ
「パワー系アイテム」と呼ばれる各種持ち物を併用することで、バトルで努力値を振る際の効率を何倍にも上げることができます。ぜひ努力値振りを始める前にチェックしておきましょう。
完全放置で努力値を振る方法
ポケジョブを使って簡単努力値振り
ポケモン剣盾(ソードシールド)では、ポケジョブを使うことで自動努力値振りが可能です。
詳しい方法は以下の記事で解説していますので、ぜひこちらも合わせてご確認ください。
アイテムで努力値を振る方法
栄養ドリンク系のアイテムで努力値を振ることも可能です。栄養ドリンクは、各ステータスの努力値を10ずつ上げることができます。
栄養ドリンク系アイテムは、シュートシティのフレンドリィショップで1つ10000円で購入することができ、25本使って残りは野生ポケモンで振るのがオススメです。
対応ステータス | 栄養ドリンク名 |
---|---|
HP(H) | マックスアップ |
攻撃(A) | タウリン |
防御(B) | ブロムヘキシン |
特攻(C) | リゾチウム |
特防(D) | キトサン |
素早さ(S) | インドメタシン |
努力値をリセットする方法
ワイルドエリアで手に入る「きのみ」を使うことで、各ステータスの努力値を10ずつ下げることができます。
努力値の振り直しについては、きのみを地道に集めておく以外の方法が見つかっていないため、非常に手間がかかります。対戦用に育成する予定のポケモンには無駄な努力値が入らないよう、注意しておきましょう。
対応ステータス | きのみ |
---|---|
HP(H) | ザロクのみ |
攻撃(A) | ネコブのみ |
防御(B) | タポルのみ |
特攻(C) | ロメのみ |
特防(D) | ウブのみ |
素早さ(S) | マトマのみ |