ポケモン剣盾(ソードシールド)の色違いポケモンの効率のいい入手方法をまとめています。ひかるおまもりの入手方法なども掲載していますので、攻略の参考にぜひご活用ください。
まずは「ひかるおまもり」を手に入れる
ひかるおまもりを入手してから厳選する
「ひかるおまもり」は持っているだけで色違いのポケモンが出現しやすくなるアイテムで、野生のポケモンにもタマゴからの孵化厳選にも効果があります。
色違いのポケモンが出現する確率は非常に低いため、少しでも確率を上げるために
必ずひかるおまもりを手に入れてから色違い厳選を始めることをおすすめします。
ひかるおまもりの注意点

「ひかるおまもり」を持っていても、NPCとのポケモン交換時やNPCからポケモンをもらう場合は効果がないので注意しましょう。
ひかるおまもりの入手方法
ガラル図鑑400匹を埋める

ひかるおまもりはガラル図鑑の「捕まえた数」を400にしてから、キルクスタウンのホテルイオニア(左側)の2階・一番左の部屋にいるディレクターからもらうことができます。
また、ガラル図鑑が埋まっていない時にディレクターに話しかけると「ゆれないおまもり(ポケモンを捕まえやすくなる)」がもらえるため、図鑑を埋める前にも一度足を運んでおくといいでしょう。
色違いのポケモンを捕まえる方法
国際孵化で厳選する

ポケモンをあずかりやに預ける時、ポケモンの親の言語国籍がバラバラ(例:片方は日本語、片方は英語など)だと、孵化したタマゴから色違いのポケモンが生まれる確率が大きく上がります。
ポケモン剣盾での正確な確率は分かっていませんが、過去作では国際孵化をすることで
色違い確率が通常時の約3倍となっていたため、本作でもそれに類する数値になっている可能性があります。
野生のポケモンを連鎖させる
過去作では同じポケモンを連続で捕獲することで、色違いポケモンの出現率が上昇しました。今作でもワイルドエリアなどで同一のポケモンが出現することから、連続で捕獲することで出現率が上昇する可能性がありますが、現在未確認です。