『ポケモンマスターズ(ポケマス)』のリセマラ当たりランキングを掲載しています。『ポケモンマスターズ(ポケマス)』のリセマラでのおすすめキャラや高速リセマラ手順をはじめ、リセマラ終了の基準・ポイントなどを解説していきます。
-
『ポケマス』最新攻略情報
- ▶ リセマラランキングを随時更新中
- ▶ ロール別最強ランキングを公開!
- ▶ 序盤攻略のコツ/初心者がやるべきこと
-
▼目次
- ・リセマラは必要か?
- ・リセマラ終了基準
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強ランキング情報
- ・高速リセマラ手順
リセマラは必要か?
有利に進めたいならやるべき

ポケマスはストーリーを進めることで仲間になるバディーズもいて、すべてのバディーズが☆5まで成長するのでリセマラ必須ではないです。ただし、所要時間も10分程度なのでストーリーをより効率よく進めたい場合はリセマラすることをオススメします。
リセマラ終了基準
Sランク以上のバディーズを引くまでは継続

序盤から強力なバディーズを所持していれば、有利にバトルを進めることができます。最低でもSランク以上のバディーズ1組もしくはAランクバディーズ2組以上を獲得するまでは、リセマラを続けるべきです。
また、ポケマスの場合は各バディーズに役割があるので、別々の役割のバディーズの入手を目指しましょう。
バランスのいいバディーズを揃える

ストーリー上で入手できるバディーズと相性のいいバディーズを揃えるのも重要です。ストーリー上で仲間になるメイ&ツタージャはサポートバディーズなので、カイロスなどのアタッカーやゲンガーなどのテクニカルを入手することができれば、バトルをより有利に進めることができます。
リセマラ当り基準

各バディーズに役割があるので、以下を基準にランキングしています。
・最終ステータスの高さ
・使いやすいわざの構成
・星の数
役割(ロール)とは?

ポケマスには、ポケモンのタイプのほかに役割(ロール)というものがあります。こうげきが得意なアタッカー、HPが高くて味方の援護が得意なサポート、相手にデバフをかけるのが得意なテクニカル。
ポケマスのバトルではバディーズ編成時に重要な要素になります。
チュートリアルではリセマラしない
チュートリアルで最初に引けるガチャは「アカネ&ミルタンク」が確定で出ます。この部分でリセマラはしないようにしましょう。
リセマラ当たりランキング
バディーズサーチガチャの排出確率
レアリティ | 確率 |
---|---|
☆5 | 7% |
☆4 | 20% |
☆3 | 73% |
SSランクバディーズ(超オススメ!)
バディーズ | レア度/ロール/タイプ/評価 |
---|---|
![]() フヨウ& サマヨール | ★5 / ![]() ▶ 評価ポイント ・ぼうぎょととくぼうがトップクラス ・味方のクリティカルヒット率アップが可能 ・味方の火力アップが可能 |
![]() グリーン& ピジョット | ★5 / ![]() ▶ 評価ポイント ・メガシンカが可能 ・トップクラスのぶつこうとすばやさ ・自身のわざでさらにとくこうの上昇が可能 |
![]() キクコ& ゲンガー | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・メガシンカが可能 ・トップクラスのとくこうとすばやさ ・アタッカー並みのわざ性能 |
![]() ダツラ& カイロス | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・メガシンカが可能 ・こうげきがトップクラスに高い ・自身のわざでさらにこうげきの上昇が可能 |
Sランクバディーズ(オススメ!)
バディーズ | レア度/ロール/タイプ/評価 |
---|---|
![]() トウヤ& ミジュマル | ★5 / ![]() ▶ 評価ポイント ・ぼうぎょととくぼうがトップクラス ・味方の火力アップが可能 |
![]() クリス& ワニノコ | ★5 / ![]() ▶ 評価ポイント |
![]() マーマネ& トゲデマル | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・トップクラスのすばやさでわざゲージが溜まりやすい ・相手への状態異常付与が可能 ・パッシブで1回致命傷を耐えることができる |
![]() ツクシ& スピアー | ★3 / ![]() ▶ 評価ポイント ・メガシンカが可能 ・こうげきとすばやさがトップクラスに高い ・クリティカル必中わざ持ち |
Aランクバディーズ(妥協ライン!)
バディーズ | レア度/ロール/タイプ/評価 |
---|---|
![]() ライチ& ルガルガン | ★5 / ![]() ▶ 評価ポイント ・こうげきがトップクラスに高い ・パッシブスキルで自身のすばやさの上昇が可能 ・自身のわざでさらにこうげきの上昇が可能 |
![]() ユウキ& キモリ | ★5 / ![]() ▶ 評価ポイント ・こうげきとすばやさがトップクラス ・パッシブスキルによりすばやさが下がらない ・パッシブスキルによりまひ状態にならない |
![]() イツキ& ネイティオ | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・全体的にステータスが高い ・トップクラスのすばやさでわざゲージが溜まりやすい ・相手にこんらんを付与できる |
![]() マキシ& フローゼル | ★3 / ![]() ▶ 評価ポイント ・トップクラスのすばやさでわざゲージが溜まりやすい ・パッシブとわざの相性がいい |
![]() マイ& ウインディ | ★3 / ![]() ▶ 評価ポイント ・HPが高い ・ぼうぎょととくぼうが高い ・こおり状態の解除が可能 |
Bランクバディーズ(リセマラ続行)
バディーズ | レア度/ロール/タイプ/評価 |
---|---|
![]() カツラ& ポニータ | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・すばやさがトップクラス ・相手にデバフと状態異常の付与が可能 ・天候を変えることができる |
![]() シバ& カイリキー | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・HPとこうげきが高い ・クリティカルが出やすいわざ構成 |
![]() ホミカ& ホイーガ | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・こうげきとすばやさが高い ・どくの付与が可能 |
![]() カンナ& ラプラス | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・とくぼうトップクラスに高い ・ゲージが溜まりやすい ・デバフ付与とフィールド変化が可能 |
![]() シキミ& シャンデラ | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・トップクラスのとっこう ・ピンチで能力があがる |
![]() ゲンジ& ボーマンダ | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・ぼうぎょととくぼうが高い ・味方全体のぼうぎょととくぼうアップが可能 |
![]() ナタネ& ロズレイド | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・トップクラスのとっこうととくぼう ・クリティカルが出やすくするわざ持ち |
![]() カヒリ& ドデカバシ | ★4 / ![]() ▶ 評価ポイント ・トップクラスのこうげき ・クリティカル必中わざ持ち |
![]() モミ& ハピナス | ★3 / ![]() ▶ 評価ポイント ・味方の回復が可能 ・味方の火力アップが可能 |
![]() アンズ& アリアドス | ★3 / ![]() ▶ 評価ポイント ・クリティカルが出やすい初期わざ持ち ・どくの付与が可能 |
![]() ラン& ルナトーン | ★3 / ![]() ▶ 評価ポイント ・HPが高い ・味方の攻撃力と防御力を上げることができる |
最強ランキング情報
リセマラ情報の他にもロール別にバディーズ(ポケモン)を評価した最強ランキングや、ステータス別のランキング情報もありますので、ぜひ参考にしてください。
ロール別最強ランキング
ステータスランキング
高速リセマラ手順
一般的なリセマラの手順になります。詳細はゲームリリース後に追記していきます。
手順 | |
---|---|
1 | 誕生日はしっかり入力する(後から変更はできない。課金アイテム購入時に使用する) |
2 | 容姿を適当に選ぶ(後から変更可能) |
3 | 「ぼうけん」→「メインストーリー」とタップしチュートリアルを進める |
5 | チュートリアルガチャをまわす(★4アカネ固定) |
5 | 本編に必要な初回ダウンロードを行う |
6 | ログインボーナスが終わったら画面左下のプレゼントボックスからすべてのダイヤを受け取る |
7 | 「ショップ」→「バディーズサーチ」とタップ |
8 | ガチャを4回まわして狙いキャラが出たら終了。でなかった場合は次のステップへ |
9 | ホームに戻り画面右下のポリゴンフォンをタップ |
10 | 「アカウント管理」をタップ |
11 | 「セーブデータ削除」をタップしてデータの削除を行う |
12 | 以降、狙いキャラが出るまで1〜11を繰り返す |
※一般的なアプリを参考にリセマラ手順を作成しています。製品版がリリースされ次第、情報を更新いたします。