『ポケモンマスターズ(ポケマス)』のジムリーダーのメモについてまとめています。入手方法と使い道などをまとめていますので、攻略の参考にぜひご活用ください。
-
『ポケマス』最新攻略情報
- ▶ リセマラランキングを随時更新中
- ▶ ロール別最強ランキングを公開!
- ▶ 序盤攻略のコツ/初心者がやるべきこと
ジムリーダーのメモについて
最後のゲンカイ突破に必要なアイテム
ジムリーダーのメモは、最後のゲンカイ突破に使用するアイテムです。☆5の「バディーズ」を100レベルにするには必ず必要になるので、入手方法をしっかりと把握しておきましょう。
ジムリーダーのメモの入手方法
マルチのマジコスタケシ(ハード)がオススメ
ジムリーダーのメモを入手するならマルチバトルのマジコスタケシ(ハード)の周回がオススメです。マジコスタケシはストーリー上で仲間になるルカリオを使用することができるので、比較的簡単に周回することができます。
エクストラエリアの大修練
大修練のベリーハードでも入手することが可能です。大修練は1日3回しか挑戦ができないので、必ず周回しましょう。
ショップで交換も可能
スキルのもとを使用して、ショップで交換することも可能です。スキルのもと自体が入手しづらいので、エクストラエリアの周回で同時に集めるのがオススメです。