『ポケモンマスターズ(ポケマス)』の序盤攻略を効率良く進める方法をまとめています。ポケマスを始めたばかりの初心者に向けた攻略もあるので、ぜひ参考にしてください。
-
『ポケマス』最新攻略情報
- ▶ リセマラランキングを随時更新中
- ▶ ロール別最強ランキングを公開!
- ▶ 序盤攻略のコツ/初心者がやるべきこと
リセマラで強いトレーナー/ポケモンを入手する
ストーリーを進めることでバディーズを仲間にすることができるのでリセマラは必須ではありませんが、ガチャで入手できるバディーズは強力なものも多いので、できるだけリセマラするようにしましょう。
WPMへの参加を目指そう

ポケモンマスターズでのプレイヤーの目的は、パシオで開催される3対3のポケモンチームバトルの大会である、WPM(ワールドポケモンマスターズ)に出場し優勝することです。
WPMに出場するには

WPMに出場するには、パシオの各地にいるWPMリーダーを倒して、5つのバッジを入手する必要があります。挑戦するためにまずは仲間(バディーズ)を集めましょう。
最初にやること
メインストーリーを進めよう

まずはメインストーリーを進めましょう。メインストーリーを進めることで育成コンテンツが増えたり、バディーズが仲間になります。
特に、育成コンテンツの解放は重要になってくるので、積極的に進めることをオススメします。
バディーズを増やす

ストーリーを進めていくと、様々なバディーズがチームに加わっていきます。基本的には仲間になるバディーズだけでもストーリーを進めることができます。
進めなくなった時の対処法

しっかりと育成をしよう
ストーリーを進めていくためにはしっかりとバディーズを育成する必要があります。行き詰った場合もレベルアップをおこなうだけで簡単にクリアできる場合もあるので、定期的な育成を心がけましょう。
育成方法 | 効果 |
---|---|
レベルアップ | バディーズのレベルを上げることができる |
バディーズ技強化 | バディーズ技の威力を上げることができる |
パッシブ技習得 | 自動で発動するスキルを習得することができる |
ゲンカイ突破 | バディーズのレベル上限を上昇させることができる |
技を覚える | ポケモンに技を覚えさせることができる |
ポケモン進化 | ポケモンを進化させたり、新バディーズ技を覚えさせることができる |
☆アップ | 能力値や上限値を解放させることができる |
各ロールのキャラを育成しよう
本作では各バディーズにロールと呼ばれる役割があります。各ロールのバディーズをバランスよく育てることで、バトルを有利に進めることができます。
編成を変えてみる
ストーリーが進めなくなったら、編成を変えてみましょう。相手の弱点のタイプだけではなく各バディーズのロールを考慮して編成するだけでも簡単に進めることがあります。