『ポケモンマスターズ(ポケマス)』のバトルシステムについてまとめています。ソロとマルチの違いについても記載しているので、ぜひ参考にしてください。
-
『ポケマス』最新攻略情報
- ▶ リセマラランキングを随時更新中
- ▶ ロール別最強ランキングを公開!
- ▶ 序盤攻略のコツ/初心者がやるべきこと
バトルの種類
ソロバトルについて

ソロバトルは、プレイヤーがチームの全員を操作するバトルモードになります。バディーズには得意な攻撃タイプと弱点となる攻撃タイプがいるので、相手に合わせたチーム編成が重要になってきます。
マルチチームバトルについて

マルチチームバトルは、3人のプレイヤーで共闘をするバトルモードになります。各プレイヤーはバディーズを1組担当し、控えのバディーズとの交代を駆使して戦うことになります。
イッセイコウゲキ
イッセイコウゲキは、マルチチームバトルでのみ発動させることができる超強力な合体技です。各プレイヤーが選んだバディーズで攻撃できるので、相手の弱点を突けば大ダメージが期待できます。
発動するためには3人のプレイヤーが連続で行動して「イッセイゲージ」を貯める必要があります。
バトルの基本
3対3のチーム戦

ポケモンマスターズのバトルシステムは、トレーナー3人でチームを組んでバトルを行う3対3のチーム戦になります。先に相手のバディーズを全員倒したチームの勝利になります。
バトルはリアルタイムに進行していく
バトルはリアルタイムで進んでいきます。時間と共にたまっていくわざゲージを使用して、強力なわざを繰り出すことができます。
わざゲージはチームで共有なのでどのバディーズがわざを打つかが重要になってきます。
トレーナーもわざを出すことが可能
本作では、トレーナーもわざを出すことが可能です。個性豊かなわざでバトルの流れを一気に引き寄せることもできます。トレーナーのわざは使える回数が決まっているので使うタイミングに注意しましょう。
強力なバディーズ技もある
ポケモンとトレーナーが力を合わせて放つバディーズわざもあります。バディーズわざは、一定回数行動すると使用できるようになる強力なわざになります。