『ファンキル(ファントム オブ キル)』のver.8.5.0アップデート情報について掲載しています。アップデートによる仕様変更や追加機能についてまとめていますので『ファンキル』攻略にお役立てください。
属性別フレンド選択機能
今回の仕様変更で各属性ごとにフレンド枠を設定できるようになり、自分の編成に合った属性のサポートユニットを選びやすくなりました。特に、高難易度クエストでは敵ユニットの属性が統一されおり、欲しい属性のサポートユニットを選択できる属性別フレンド選択機能の追加は大きなメリットです。
※ver.8.5.0より、マスターのサポートユニットを選択してもリーダースキルが発動するようになりました。
属性別サポートユニットの設定方法 |
![]() |
まずは「編成」をタップしてユニット編成画面に移動します。
![]() |
次に、画面上部に追加された「サポート変更」をタップしてサポートユニット選択画面へ移動します。
![]() |
最後に、画面下部にある属性別ユニット欄をタップして設定したい属性に合わせ、設定したいユニットを選択します。
各属性ごとにサポートユニットを選択し、完了をタップすると設定が完了します。
サポートユニット選択方法 |
![]() |
アップデート前と同様に、フレンド選択欄をタップしてフレンド選択画面に移動します。
![]() |
画面上部に追加された属性アイコンをタップすると、フレンドが設定している各属性ごとのユニットが表示されます。
借りたい属性のサポートユニットを選択後、決定ボタンをタップしてフレンド選択を完了します。
スキル表示拡大機能
![]() |
アップデート前は、フォントサイズを小さくすることでスキルテキストを表示しており、文字数が多いスキルは読みにくい印象でしたが、スキルウインドウが拡大されたことで一定のサイズでスキルテキストを表示できるようになりました。
姫強化の一括強化機能
![]() |
姫統合の一括強化機能追加と同様に、姫強化でも一括強化が可能になりました。
アプデ前は、1度に10体までしかパララを選択できなかったため、星6ユニットに強化値を振る時に最低2回の姫強化が必要でした(強化上限12の場合)が、今回の仕様変更で育成の手間が緩和されました。
まとめ

GAMYファンキル攻略班
属性別フレンド選択機能の追加とマスター選択時のリーダースキル発動は特にありがたいですね。4月以降には、ゼニーとメタルキーの所持数上限の引き上げや、マナシード上限の変更などが予定されているそうなので楽しみに待ちましょう。