『ファンキル(ファントム オブ キル)』のイベントクエスト「セフィロトの業窟」25層の攻略記事です。注意点や攻略のコツをまとめましたので、ぜひ『ファンキル』攻略にお役立てください。
クエスト情報
![]() |
属性:雷属性
ES:敵軍風属性以外の物攻・魔攻・命中が0.5倍
敵ユニット情報
登場する敵ユニットのほぼすべてがくいしばりスキルを持っており、HP回復スキルとのコンボでくいしばりループ状態になっています。また、デュエル後の追加ダメージも無効なので反射スキルなどでとどめを刺すこともできません。
ヘヴィドール |
■射程外トラップ→1ターン行動不可付与
■状態異常耐性100%
■くいしばり持ち
■デュエル後追加ダメージ無効
■HP自動回復持ち
■攻撃時、与ダメージで割合回復
ドール |
■ドール(斧・槍)
・状態異常耐性100%
・くいしばり持ち
・デュエル後追加ダメージ無効
・HP自動回復持ち
■ドール(剣)
・くいしばり持ち
・デュエル後追加ダメージ無効
・HP自動回復持ち
■ドール(弓)
・状態異常耐性100%
・デュエル後追加ダメージ無効
・射程外トラップ→1ターン行動不可付与
■ドール(銃)
・攻撃時与ダメージで割合回復
・状態異常耐性100%
・射程1-5
攻略のポイント
敵に先手を取らせる |
自軍フェーズに攻撃してもくいしばりループに陥り効率が悪くなります。敵軍フェーズ時の反撃で敵ユニットを瀕死状態にしておけば、自軍フェーズでくいしばりが発動することなく簡単にとどめを刺すことができます。
射程内での攻撃を意識する |
ドール(弓)とヘヴィドールは射程外からの攻撃に対して10%確率の行動不可を付与してきます(命中判定無視)。確率自体は低いが付与されると面倒なので、スキルが発動しないように敵の射程内から攻撃するようにしましょう。
おすすめユニット
風属性ユニットで統一する |
ESで風属性以外のユニットは物攻・魔攻・命中が半減しています。そのため、効率よくダメージを与えられる風属性ユニットで編成を統一しましょう。
ダメージ軽減スキル |
相手の攻撃を受けてから倒すのが基本の立ち回りになるので、攻撃を受けすぎるとダメージの蓄積で離脱する場合があります。ダメージ耐久バリア付与やブラストマスターの翠風の纏で耐久力を上げておくと安定度が増します。