『ファントム オブ キル(ファンキル)』の探索機能について掲載しています。編成のポイントやドロップアイテムをまとめていますので、『ファンキル』攻略にぜひご活用ください
-
▼目次
- ・探索編成時のポイント
- ・探索おすすめ編成
- ・おすすめ探索活用方法
- ・探索ドロップ一覧(1~10F)
- ・探索ドロップ一覧(11~20F)
- ・探索ドロップ一覧(21~30F)
- ・探索ドロップ一覧(31~35F)
探索編成時のポイント

探索時の編成は、ステータス算出方法が通常戦闘時とは異なるため注意が必要です。詳細な算出方法は不明ですが、現時点で判明している戦闘力に関するポイントは以下のとおりです。
参照されているデータ
1.編成時のユニット数
編成時のユニット数は探索チームの強さに大きく影響します。ダメージ量が大きく変化するため必ず5人(フルメンバー)で編成しましょう。
2.ユニットの属性
編成時のユニット属性も探索チームの強さに大きく影響します。弱点属性不一致ユニットが多いほどダメージ量が大きくなるため基本的には属性は単属性で統一しましょう。
3.武具種と姫型
武具種と姫型も戦闘時のダメージ量に影響します。戦闘力への影響力は上記2項目よりも低めに設定されていますが、階層が深くなるほど重要なポイントになります。
参照されないデータ
1.ユニットレベル
探索による経験値で編成ユニットのレベルが上昇しますがダメージ量に変化がないことから、ユニットのレベルはダメージ量に影響しないようです。
2.ギア・トラストスキル
ギアあり・なしのどちらの状態でもダメージ量の変化は確認できませんでした ※ダメージ上昇系、パラメータ上昇系(力・魔など)、ステータス上昇系(物攻・魔攻など)すべて無効のようです。
3.スキル関連
付与スキルなどによる効果も影響しません。
不明な点
1.武具装備による影響
レベル上昇やギア装備によるステータス変化がないため総合戦闘力も影響していないようですが、武具の脱着ではダメージ量が少量ながら変化する点。
2.ユニット入れ替え
同属性、同姫型、同武具種などの条件を揃えても、別名ユニットに入れ替えをおこなうとダメージ量が変化する点 ※個別ユニットのみ参照している可能性あり。
3.個別ステータス
ユニット入れ替え時の個別データ参照について、ユニット同士のステータス差がダメージ変化量と一部異なる点。
■検証内容
使用ユニット | 力 | 魔 | 守 | 精 |
---|---|---|---|---|
ティルフィング (人気投票) |
25 | 11 | 2 | 3 |
エクスカリバー (海上編) |
21 | 9 | 4 | 3 |
※条件:光属性、剣(装備なし)、攻姫型、レベル一致ユニットを使用して同じ敵と戦闘
上記の条件でユニット入れ替えを実施した場合、与ダメージはステータス差と同様にティルフィングが12ダメージ多くなったが、被ダメージはステータス差とは逆に27ダメージ多く減少しました。
この結果により、ユニット入れ替えでダメージ量は変化するがユニット間のステータス差とは矛盾しているため、探索用のステータスが個別に設定されている可能性があります。
※詳細が判明次第、随時更新していきます。
探索おすすめ編成

低階層は推し姫を愛でよう
序盤は出現する敵が弱いため、基本的に自由に編成しても大丈夫です。ただし、8階以降から敵の戦力が徐々に上昇していくので、動く推し姫を眺めたい人は序盤の探索チームに編成してあげましょう。
弱点属性で編成する
出現する敵は階層ごとに弱点属性が異なります。そのため、奥に進むほど弱点をつけるかが大きなポイントになるので、相手の属性を見極めつつ適切な属性編成で探索しましょう。
武具種や姫型も考慮しよう
上記の属性以外にも武具種・姫型による弱点判定があります。レベル1のユニットでも問題ないので編成時は意識してみましょう。
特に、後半に進むにつれて弱点属性だけでは相手を撃破できなくなり、戦闘時間が増えて探索効率が落ちていきます。
挑戦時の編成について

挑戦時に選択する相手の属性は、基本的に各階層の属性編成が弱点となる編成が登場します(画像の【 】内属性)。そのため、表記が「氷」の時は氷属性、「雷」の時は風属性で編成しておくのがおすすめです。
また、階層属性が【無】の場合は挑戦時に登場する属性はランダムになります。そのため、弱点になりにくい光・闇属性に設定しておくのがおすすめです。
※コロシアムと同様に武具種によってステータス上昇する武具あり
おすすめ探索活用方法
不足している素材が落ちる階層を探索
宝箱からドロップする素材は、階層ごとに決まった属性の素材がドロップします。そのため、長時間放置する場合は欲しい属性素材がドロップする階層に移動しておくのがおすすめです。
霊装作成用の武具集め
宝箱からドロップする武器は、階層ごとに決まった武具種の武器がドロップします。そのため、育成素材集めと並行して霊装作成時の統合用武具も一緒に回収しておくのが良いでしょう。
探索ドロップ一覧(1~10F)
階層別挑戦勝利報酬
※下記は通常時報酬のため、報酬2倍期間中は下記の到達報酬が増加します。
階層 | 獲得報酬 |
---|---|
1F 【無】 |
なし(勝利報酬)
なし(到達報酬) |
2F 【炎】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚
・メタルキー×5(到達報酬) |
3F 【氷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・体力のエネドルル×1(勝利報酬) ・スキルルガチャチケット×1(到達報酬) |
4F 【雷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・極生命水×1(勝利報酬) ・ゴールドキー×10(到達報酬) |
5F【風】 | ・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・速のスピパララ×1(勝利報酬) ・スキルルガチャチケット×3(到達報酬) |
6F【光】 | ・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ウォーリアーディスク×1(勝利報酬) ・ネクトルガチャチケット×1(到達報酬) |
7F【闇】 | ・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ソーサラーディスク×1(勝利報酬) ・スキルルガチャチケット×3(到達報酬) |
8F【無】 | ・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・レンジャーディスク×1(勝利報酬) ・与技のスキルル×5(到達報酬) |
9F【炎】 | ・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ブラストディスク×1(勝利報酬) ・虹凸のフェアリー(★4)×1(到達報酬) |
10F【氷】 | ・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・フローズンディスク×1(勝利報酬) ・戦技のスキルル×3(到達報酬) |
階層別ドロップ報酬
1Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ミスリル系武具(剣・斧・槍) |
力の湧き水 |
2Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ミスリル系統武具(剣・弓) |
各種ドルル(運以外) | 剣精霊長 |
3Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ミスリル系統武具(斧・銃) |
転生のリリボン | ゴールドキー |
4Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ミスリル系統武具(剣・斧) |
パララ(技・速・魔・精) |
5Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ミスリル系統武具(槍・斧) |
ウォーリアーディスク |
6Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ミスリル系統武具(槍・弓) |
セイバーディスク |
7Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ソーサラーディスク |
ソーサラーディスク | ミスリルショット |
ブラストガン |
8Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | レンジャーディスク |
ウィザードロッド | ブラストガン |
グレートソード |
9Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ブラストディスク |
グレイブ | グレートソード |
10Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | フローズンディスク |
バトルアクス | ウインドボウ |
探索ドロップ一覧(11~20F)
階層別挑戦勝利報酬
※下記は通常時報酬のため、報酬2倍期間中は下記の到達報酬が増加します。
階層 | 獲得報酬 |
---|---|
11F 【雷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・グラウンドディスク×1(勝利報酬) ・与技のスキルル×3 (到達報酬) |
12F 【風】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・シューターディスク×1(勝利報酬) ・錬成のインゴット(特大)×5(到達報酬) |
13F 【光】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ランサーディスク×1(勝利報酬) ・パララ10連ガチャチケット×1(到達報酬) |
14F 【闇】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・フレイムディスク×1(勝利報酬) ・スキルル10連ガチャチケット×1(到達報酬) |
15F 【無】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・サンダーディスク×1(勝利報酬) ・黄錬のインゴッド×1(到達報酬) |
16F 【炎】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・力のパワドルル×1(勝利報酬) ・バーテックス強化ディスク10連ガチャチケット×1(到達報酬) |
17F 【氷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・シャイニングディスク×1(勝利報酬) ・全技のスキルル×1(到達報酬) |
18F 【雷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・シャドウディスク×1(勝利報酬) ・紅錬のインゴッド×1(到達報酬) |
19F 【風】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ハルモニアディスク×1(勝利報酬) ・翠錬のインゴッド×1(到達報酬) |
20F 【光】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ケイオスリオンディスク×1(勝利報酬) ・蒼錬のインゴッド×1(到達報酬) |
階層別ドロップ報酬
11Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | グラウンドディスク |
バスターソード | バトルアクス |
12Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | シューターディスク |
バトルアクス | グレイヴ |
13Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ランサーディスク |
グレイヴ | ウインドボウ |
14Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | フレイムディスク |
ブラストガン | ウインドボウ |
15Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | サンダーディスク |
ウィザードロッド | グレイトソード |
ブラストガン |
16Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ミスリル武具(剣・斧) |
守のディフェドルル | 体力のエネドルル |
力のパワドルル | 速のスピドルル |
17Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | シャイニングディスク |
ミスリル武具(剣・杖) |
18Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | シャドウディスク |
ミスリル武具(弓・斧) |
19Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ハルモニアディスク |
白銀武具(杖・銃) |
20Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ケイオスリオンディスク |
白銀武具(杖・弓) |
探索ドロップ一覧(21~30F)
階層別挑戦勝利報酬
※下記は通常時報酬のため、報酬2倍期間中は下記の到達報酬が増加します。
階層 | 獲得報酬 |
---|---|
21F 【闇】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・トレイセーマディスク×1(勝利報酬) ・桃錬のインゴット×1 (到達報酬) |
22F 【無】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ティルヘルムディスク×1(勝利報酬) ・白錬のインゴット×1(到達報酬) |
23F 【炎】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・メカニカルディスク×1(勝利報酬) ・バーテックスキー×2(到達報酬) |
24F 【氷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・フローティングディスク×1(勝利報酬) ・紫錬のインゴット×1(到達報酬) |
25F 【雷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ライディングディスク×1(勝利報酬) ・ネクトルガチャチケット×3(到達報酬) |
26F 【風】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ドラゴンディスク×1(勝利報酬) ・ピュアインゴッドガチャチケット×1(到達報酬) |
27F 【光】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・アビスディスク×1(勝利報酬) ・全技のスキルル×3(到達報酬) |
28F 【闇】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ハルモニアディスク×1(勝利報酬) ・バーテックス強化ディスク10連ガチャチケット×2(到達報酬) |
29F 【無】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ケイオスリオンディスク×1(勝利報酬) ・ギアネクトル×1(到達報酬) |
30F 【炎】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・トレイセーマディスク×1(勝利報酬) ・バーテックスディスク×1(到達報酬) |
階層別ドロップ報酬
21Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | トレイセーマディスク |
白銀武具(杖・斧) |
22Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ティルヘルムディスク |
白銀武具(剣・斧) |
23Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | メカニカルディスク |
白銀武具(槍・弓) |
24Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | フローティングディスク |
白銀武具(槍・弓) |
25Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ライディングディスク |
白銀武具(槍・弓) |
26Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | ドラゴンディスク |
白銀武具(槍・弓) |
27Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
1000ゼニー | アビスディスク |
白銀武具(斧・銃) |
28Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 強生命水 |
超生命水 | 白銀の槍 |
白銀の魔銃 | ハルモニアディスク |
29Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 強生命水 |
超生命水 | 白銀の弓 |
女神の銀杖 | ケイオスリオンディスク |
30Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 強生命水 |
超生命水 | 白銀の斧 |
女神の銀杖 | トレイセーマディスク |
探索ドロップ一覧(31~35F)
階層別挑戦勝利報酬
※下記は通常時報酬のため、報酬2倍期間中は下記の到達報酬が増加します。
階層 | 獲得報酬 |
---|---|
31F 【氷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ティルヘルムディスク×1(勝利報酬) ・パララ10連ガチャチケット×2 (到達報酬) |
32F 【雷】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・アビスディスク×1(勝利報酬) ・バーテックスディスク10連ガチャチケット×2(到達報酬) |
33F 【風】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ラグナディスク×1(勝利報酬) ・万能薬×2(到達報酬) |
34F 【光】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・ウイングディスク×1(勝利報酬) ・ギアネクトル×1(到達報酬) |
35F 【闇】 |
・挑戦勝利ミニチケット35枚 ・フローティングディスク×1(勝利報酬) ・バーテックスディスク×1(到達報酬) |
階層別ドロップ報酬
31Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 強生命水 |
超生命水 | 白銀の剣 |
白銀の弓 | ティルヘルムディスク |
32Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 強生命水 |
超生命水 | 白銀の斧 |
白銀の魔銃 | アビスディスク |
33Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 強生命水 |
超生命水 | 白銀の斧 |
白銀の剣 | ラグナディスク |
34Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 強生命水 |
超生命水 | 白銀の斧 |
女神の銀杖 | ウイングディスク |
35Fの獲得可能アイテム | |
---|---|
50ゼニー | 超生命水 |
白銀の弓 | 白銀の槍 |
フローティングディスク | |
※現在ドロップ報酬内容調整後の各階層ドロップ情報募集中です。上記以外の報酬がありましたらコメント蘭にて情報提供お願い致します!