『ファンキル(ファントム オブ キル)』コマンドキラーズ専用武具クエスト「神令の黒仮面-ペルソナ-」について掲載しています。蒐集クエストではダモクレス・神令の専用武具が入手できますので、『ファンキル』の攻略にお役立てください。
「神令の黒仮面-ペルソナ-」蒐集の概要
![]() |
神令の黒仮面は、「ダモクレス・神令・ヘル」の専用武具が獲得できるポイントクエストです。ポイントクエストの累計報酬をすべて獲得することで、専用武具を星6 Rank7まで強化できます。
累計ポイント報酬一覧 |
1回で獲得できる最大スコアは22050ptです。ただし、特定討伐エネミーとしてランダムで登場するウォッチャーを2体倒した場合のみ最大スコアとなります(1体5000pt)。
20000pt | 神令黙示録×1 | 120000pt | 獣王の紅牙×1 |
---|---|---|---|
30000pt | 獣王の紅牙×1 | 140000pt | 龍神の紅翼×1 |
40000pt | 蒐集剣・コマンド・ヘル | 160000pt | 紅錬のインゴット×1 |
50000pt | 紅錬のインゴット×1 | 180000pt | 神令黙示録×1 |
クエスト基本情報
マップ情報 |
![]() |
敵ユニット情報 |
神令の黒仮面 蒐集には、光属性のドール6体(剣4体・杖2体)とダモクレス・神令(王姫型)が出現します。闇属性以外(特に光属性)のユニットに対して有利なスキルを所持しており、特定のドールを撃破すると新たなドールが召喚されます。
注意点について
ドールの注意点 |
■闇属性以外からのダメージを10%軽減
スキル「ダークピット」の効果により、闇属性以外からのダメージを10%軽減します。
■HP50%以下で回避が上昇
スキル「根性」の効果により、HP50%以下になると回避が大きく上昇します。中途半端に攻撃すると攻撃が当たりにくくなるので、確実に倒せるユニットで攻撃しましょう。
■HPが一定値以下になると先制攻撃
スキル「急襲」の効果により、HPが一定値以下になると先制攻撃になります。常に先手を取られてしまい余計にダメージを受けてしまうので、確実に倒せるユニットで攻撃しましょう。
■くいしばりスキル持ち
HPが2以上の時、くいしばりスキルが発動してHP1で生き残ります(ブレイドのみ)。このスキル効果によってHP減少条件のスキルが発動してしまうので、毒による追加ダメージで倒すなどの対策が必要です。
ダモクレス・神令の注意点 |
■闇属性以外からのダメージを10%軽減
スキル「ダークピット」の効果により、闇属性以外からのダメージを10%軽減します。
■くいしばりスキル持ち
HPが2以上の時、くいしばりスキルが発動してHP1で生き残ります。また、ドールは100%発動なのに対してダモクレス・神令は50%発動なので、運がよければ一撃で倒しきることが可能です。
■光属性ユニットは不利
ダモクレス・神令は光属性ユニットに対して有利なスキルを多数所持しています。特に銃ユニットは不利になるので、光属性ユニットは編成しないようにしましょう。
■DS発動率が高い
神令の黒仮面に登場するダモクレス・神令は王姫型なのでDS発動率が30%上昇しています。また、クエスト開始から5ターンの間はこちらのDS発動率が減少しているので、5ターン経過してから攻撃するようにしましょう。
おすすめユニット
■闇属性の剣・槍ユニットがおすすめ
弓・銃・杖ユニットは、ダモクレス・神令のスキル「反界障壁」による1撃無効化対象になります(特に銃ユニットは被ダメージが35%増加するので撃破されやすい)。また、斧ユニットはスキル「蒐冥の刃」によるDS発動率下降対象なので、スキルの影響を受けない剣・槍ユニットがおすすめです。
■回避上昇LS持ちユニット
ドールが命中率上昇スキルを持っており、味方ユニットを落とされる可能性が高いので、フライシュッツ(海上編)などの回避30%上昇のLSユニットをリーダーに編成するのもおすすめです。ただし、フライシュッツ(海上編)は銃ユニットなので、ダモクレス・神令への攻撃要員としては不向きです。
クエスト攻略方法
序盤の立ち回り |
序盤は、ドールを各個撃破しながらDS発動率下降効果が減少する3〜5ターン経過まで待ちましょう。また、バフスキルを使用してダモクレス・神令撃破の下準備を整えていきましょう。
※中央突破(直進)するとダモクレス・神令が動き出してしまうので、マップ上下に移動して一定の距離を保つのがおすすめです。
中盤の立ち回り |
中盤は、引き続きドールを各個撃破しながらターン経過を待ちましょう。杖ユニットのドールは回復可能範囲が広く、倒し損ねた剣ユニットのドールを回復するので優先して撃破しておくと攻略が少し楽になります。
終盤の立ち回り |
すべてのドールを撃破できたら、ダモクレス・神令を集中攻撃で撃破しましょう。ダモクレス・神令は毒・猛毒以外の状態異常付与が有効なので、倒しきれない時は麻痺や行動不可などの状態異常付与を活用しましょう。
攻略参考動画
GAMYファンキル攻略班による攻略参考動画です。今回は通常プレイ、ダモクレス・神令2体編成、ダモクレス・神令×フライシュッツ(海上編)編成のオートプレイ参考動画になります。
出典: YOUTUBE
まとめ

GAMYファンキル攻略班
ダモクレス・神令が編成できない場合、難易度が非常に高いクエストになります。また、ポイント獲得のために周回する必要があるので無理に周回せず、フレンド枠を活用しながら時間をかけて累計ポイントを溜めていきましょう。
※くいしばり対策の説明に不備がありましたので修正いたしました。ななしさん様、ご指摘いただきありがとうございます。
今、絶対やっておきたいイベント
![]() サイコパス2復刻コラボ |
■〜12月31日(火)23:59
サイコパス2コラボが復刻開催!限定コラボユニットや武具デコンポーザーカスタムを入手しよう! |
![]() 聖なる時と樹木奇譚 |
■〜12月25日(土)23:59
2019年のクリスマスイベントです。ポイントクエストとハイスコアチャレンジで報酬を入手しましょう! |