『ファントム オブ キル(ファンキル)』のオーバーキラーズについて掲載しています。公開済み情報やそこから予想される仕様についてまとめていますのでご活用ください
オーバーキラーズシステムとは

オーバーキラーズシステムとは、対象となるユニットに同名ユニット(絵柄違い)を装備させることで対象ユニットのパラメータを強化するユニット強化方法の1つです(コラボユニットおよび一部ユニットは対象外)。
また、装備させるユニットによっては新たなスキルを獲得することも可能です。
オーバーキラーズの仕様
解放には専用アイテムが必要

オーバーキラーズを装備させるためには装備枠解放用アイテム「オーバーキラーズ『開』」を使用して装備枠を解放する必要があります。
まずはファンキルメダルショップで「オーバーキラーズ『開』」を入手しましょう。
装備枠は最大4つ
1ユニットに対して装備できるユニットは最大4枠です。装備枠を解放していくためには解放条件となる淘汰値を超えている必要があります。
※現在解放できる枠は最大2つまでとなります。
パラメータ上昇とスキル付与
ユニットを装備することで対象のパラメータ上昇や新たにスキルを付与することができます。

付与スキルはユニットのスキル確認画面の左下にある「淘汰」項目から確認することができ、「Atk(攻撃スキル)」「Def(防御スキル)」「Tec(テクニカルスキル)」「Buf(バフスキル)」の4種類のスキルを追加付与することが可能です。
淘汰値について
付与スキルの習得は、スキル習得対象ユニットの淘汰値が一定以上に到達することで解放します。また、パラメータ上昇値は淘汰値が多いほど上昇していくため積極的に淘汰値を上げていく必要があります。

上記画像は淘汰値99のヴァナルガンド(マナ産)を装備した場合の上昇率となります。
パラメータの上昇率はオーバーキラーズ枠に装備するユニットのパラメータの一部で、ユニットごとに倍率上限が異なります

オーバーキラーズ解放手順
装備枠の解放

まずはユニットのステータス画面右側の「オーバーキラーズ」タブをタップします。次に装備枠をタップして装備枠の解放をおこないましょう。
※装備枠解放には、解放アイテム「オーバーキラーズ『開』」と、ユニットが解放条件の淘汰値に達している必要があります。
ユニットをセットする

解放された装備枠をタップすると現状で装備可能なユニット一覧が表示されます。装備したいユニットをタップして装備完了です。

また、装備対象のユニットアイコンを長押し→ステータス詳細のスキルアイコンをタップすると追加されるスキルを確認することができます。

画像のアルマスは、スキル解放非対象の海上編アルマスを装備しているためステータスのみ強化されています。

スキル解放対象のユニットを装備した場合はスキル詳細にあるオーバーキラーズ欄にスキルが追加されます。
スキル解放対象について
オーバーキラーズスキルは原則、2017海上編開始前までにリリースされた天上編ユニットの一部がスキル習得対象となります。
そのため、ロストラグナロク編ユニットなどの2017海上編以降に登場したユニットは装備してもスキル習得することはできません。