『ファンキル(ファントム オブ キル)』のユニット、「ミュルグレス・神令・トール(海上編)」についてまとめた記事です。スキルなどを掲載していますので『ファンキル』攻略にお役立てください。
「ミュルグレス・神令・トール(海上編)」

育成結果(ピン数)

→約5.0(匠姫型・良成長・統合済・強化済)
「ミュルグレス・神令・トール(海上編)」のステータス
入手方法 | ガチャ | ジョブタイプ | 剣 |
---|---|---|---|
属性 | 雷 | 最大レベル | 90 |
コスト | 58 | 最高レア | 星6 |
所属 | コマンドキラーズⅡ | 誕生日 | 11月8日 |
星座 | さそり座 | 血液型 | B |
身長 | 144 | 体重 | 36 |
好きなもの | 焼き菓子(とくにカステラ)、他人の困り顔(泣く一步手前まで) | 趣味 | 他人をからかうこと |
出身地 | フランス | |
|
強い点
■範囲麻痺付与スキル「海智将の悪戯」
自身の周囲3マス以内で行動終了した敵ユニットに麻痺を1ターン付与します。クエスト開始から2ターンの間のみ効果を発揮するため、相手がワープなどで速攻を仕掛けてきた時に有効なスキルで、相手の攻撃を麻痺付与で阻止することが可能です。
■地形【水場】に強い
地形【水場】に配置することでターン制限付きスキルを発動することができます。また、所持スキル効果を増加させることもできるため【水場】を意識した立ち回りをすることでポテンシャルを最大限発揮することができます。
■自軍コマンドキラーズを強化
自軍にコマンドキラーズが多いほど自軍コマンドキラーズの速が上昇し、最大で速が7上昇します。デュエルにおいてもっとも重要な速を上昇することができるため、コマンドキラーズ統一編成を組むならマストで採用したい非常に優秀なスキルです。
■経過ターン数によって性能が変化する
奇数ターンは斧ユニットに与えるダメージが200%上昇し、偶数ターンには行動終了時に周囲2マス以内の敵ユニットに1ターンの行動不可を付与します。そのため、ターン数に応じてアタッカーとサポート役が切り替わるトリッキーな動きのユニットです。
特に相手が斧ユニットの場合は行動不可付与が2ターン継続になるので 、バーサーカーなどの強力な斧ユニットを止める際にも役立ちます。
「ミュルグレス・神令・トール(海上編)」のスキル一覧
スキル種類 | 詳細 |
---|---|
リーダー スキル |
海暴神の共鳴 自軍剣ユニットのHPが100%、物攻が40%、命中・回避が30%、運・デュエルスキル発動率が20%上昇する。また、自軍「海上編」ユニットは敵ユニットから受けるダメージを2撃まで無効にする |
ユニット スキル1 |
神威天元【海剣】 「コマンドキラーズ」。クエスト開始から5ターンの間、2マス以上離れたデュエル時に自身の守・精が200上昇する |
ユニット スキル2 |
神令の海水浴 クエスト開始から5ターンの間、自身の回避が50、地形【水場】で200上昇する |
ユニット スキル3 |
紫電の海域 地形【水場】もしくはクエスト開始から2ターン目までのターン開始時、自身を含む周囲2マス以内の味方ユニットに2ターンの間、封印耐性を付与する※この耐性はデュエル時以外の封印に対しても効果を発揮する |
ユニット スキル4 |
蒼の海遊 行動後、再移動ができる。また、自身から攻撃して敵を倒した際、1ターンに1度だけ再行動ができる |
デュエル スキル |
虚を裂く蒼海の航跡雲 攻撃時に確率発動。ターン経過ごとに威力が上がる7連撃を繰り出す。また、クエスト開始から5ターンの間、1回目のみ高確率で発動する※クエスト開始1ターン目は55%の7連撃。ターン毎に5%上昇し、最大20%上昇する |
キャラクター スキル |
樹令『避暑の秘計』 自軍雷属性ユニットの力が10%上昇する。さらに敵軍氷属性ユニットの守・精が10%下降する |
トラスト スキル |
トールの胆力 自軍「海上編」ユニットが氷属性とのデュエル時、相手に与えるダメージが15%上昇する。また、自軍「海上編」ユニットが地形【水場】にいる場合、15%ではなく30%上昇する |
スキル種類 | 詳細 |
---|---|
星6 Lv30 |
真夜中のライブハウス! 奇数ターン時、斧ユニットに与えるダメージが200%上昇する効果を得る。偶数ターン時、行動終了時に周囲2マス以内の敵ユニットに1ターンの間、行動不可を付与する効果を得る※対象が斧ユニットの場合、1ターンではなく2ターンの間、行動不可を付与する |
星6 Lv70 |
海智将の悪戯 自身のHP・運が上昇する。さらにクエスト開始から2ターンの間、周囲3マス以内で敵ユニットが行動終了時に発動する。同範囲内の敵ユニットに1ターンの間、麻痺を付与する※スキルLv最大時、HPが250、運が20上昇する |
星6 Lv70 |
蒼海の団結【紫電】 自軍にコマンドキラーズが多いほど、自軍コマンドキラーズの速が上昇する※最大で5体以上の時に速が7上昇する※同名のスキルでなければ重複可能 |
紋スキル | |
---|---|
『豪運』の紋 | 運の初期値が大きく上昇する※この効果はバトル時以外でも常に発動する |
スキル種類 | 詳細 |
---|---|
王姫型スキル 星4Lv1 |
紫電の海王器 自身のHPが200上昇する。周囲3マス以内の敵ユニットの命中・回避を35減少する |
命姫型スキル 星4Lv1 |
紫電の海命器 クエスト開始から3ターンの間、自身の全パラメータが20上昇する |
攻/魔姫型スキル 星4Lv1 |
紫電の海攻器 自身から攻撃を仕掛けた時、物攻が20%上昇する。ギルドレイドでのみ、20%ではなく50%上昇する |
守姫型スキル 星4Lv1 |
紫電の海守器 クエスト開始から2ターンの間、麻痺耐性を持つ※この耐性はデュエル時以外の麻痺に対しても効果を発揮する |
匠姫型スキル 星4Lv1 |
紫電の海匠器 自身のHPが100上昇する。デュエルスキルによるダメージが10%増加する |
「ミュルグレス・神令・トール(海上編)」のクラスチェンジ
サンダーマスター
マスターボーナス | HP+100、技+10 |
---|
バーテックス ファクター |
詳細 |
---|---|
1 | 回避率上昇【森林】 地形【森林】で回避+30になる |
2 | サンダーファクター 氷属性へ与えるダメージが20%増加。さらに、バーテックスファクターLvに応じて物防があがる。※バーテックスファクターLv最大時、物防+10になり、マスターボーナスとして、氷属性へ与えるダメージが100%増加/HP+100となる。 |
3 | 雷霆の纏い ターン開始時、自身と周囲1マスの味方ユニットに雷属性から受けるダメージを20%、氷属性から受けるダメージを10%軽減する効果を1ターン付与する。さらに、バーテックスファクターLvに応じて命中があがる。※バーテックスファクターLv最大時、命中+50になり、マスターボーナスとして、付与範囲が2マスになり、ダメージ軽減が3倍/技+10となる。 |
ホーリーメシア
マスターボーナス | HP+100 守+10 |
---|
バーテックス ファクター |
詳細 |
---|---|
1 | 再生【整地】 地形【整地】でターン開始時、自身のHPを25%回復する。 |
2 | ホーリーメシアファクター デュエル時に受けるダメージを累計100まで耐えられる。さらにバーテックスファクターLvに応じて物防があがる。※バーテックスファクターLv最大時、物防+10になり、マスターボーナスとして、ダメージを累計500まで耐えられる/HP+100となる。 |
3 | かばう クエスト中3回まで、周囲1マスの味方をかばう。 さらにバーテックスファクターLvに応じて物防があがる。※バーテックスファクターLv最大時、物防+10になり、マスターボーナスとして、かばう範囲が2倍/かばう発生時、自身のダメージが50%軽減/守+10となる。 |
ニンジャ
マスターボーナス | HP+170、技+10 |
---|
バーテックス ファクター |
詳細 |
---|---|
1 | 速上昇【平野】【丘陵】 地形【平野】【丘陵】で速+10 |
2 | ニンジャファクター 周囲5マス以内の敵ユニット1体に1ターンの間、 移動不可と次のターン開始時に隣接する味方ユニットに1ターンの間、移動不可を付与する効果を付与する。さらに バーテックスファクターLvに応じて自身の物攻があがる ※バーテックスファクターLv最大時、物攻+30になり、マスターボーナスとして、次のターン開始時の移動不可付与範囲が周囲3マスになり、クエスト中の使用回数が2回になる/技+10となる |
3 | 煙玉 自身と自身に隣接する味方ユニットの回避率下限を1ターンの間、40%にする。さらにバーテックスファクターLvに応じて自身の回避があがる ※バーテックスファクターLv最大時、回避+50になり、マスターボーナスとして、自身を含む周囲3マス以内の味方ユニットの回避率下限を1ターンの間、80%にする/HP+170となる ※クエスト中1回まで使用可能 |