『ファンキル(ファントム オブ キル)』のコロシアムについてまとめた記事です。基本的なシステムや報酬、注意点などを紹介していますので『ファンキル』攻略にお役立てください。
▼目次 |
・コロシアムの基本 |
・ランクについて |
・報酬について |
・実際のコロシアムの流れ |
・コロシアムでの注意点 |
・まとめ |
コロシアムの基本

コロシアムとは、ほかのプレイヤーが編成したチームのユニット同士が個々で争い、トータルでの勝利数を競うモードです。チームには5名まで編成できるので最大で5戦が行われます。

コロシアムをプレイする際は、CP(コロシアムポイント)という独自のポイントを消費します。1回の勝負で1CPが消費され、CPは1時間経過で1回復する仕組みです。
コロシアムでのボーナス |

コロシアムでは期間によって特定のユニットにボーナスがつくことがあります。対象のユニットは期間ごとに異なり、属性などが条件になっています。
ボーナス対象となったユニットはコロシアムにおいてステータスが上昇するため、対戦相手に勝利しやすくなります。
ランクについて
コロシアムでは、バトルに勝利することでランクポイントを獲得できます。このランクポイントが一定まで到達すると、ランクバトルという特別なバトルが発生します。
ランクバトルに勝利すると、コロシアムで自分のランクがアップします。初回のランクアップ時にはランクアップ報酬を獲得することが可能です。
報酬について

コロシアムでは、バトルを積み重ねていくことで武具や姫石、ファンキルメダルなど様々な報酬が獲得できます。ランクが上がった時にもらえるランクアップ報酬、一定回数勝利した時に獲得できる累計勝利報酬の2つが主な報酬です。
また、ランクアップ時には称号を獲得できることもあります。
実際のコロシアムの流れ

ホーム画面の下部から「コロシアム」を選ぶとコロシアム画面へ移ります。バトルを挑む時はコロシアム画面下の「対戦相手を選ぶ」をタップしましょう。
チーム編成を選ぶとコロシアムで使うチームを組むことができます。

「対戦相手を選ぶ」をタップすると上記画像のように、ほかのプレイヤーが3人まで表示されます。対戦はこの中から1人を選びバトルします。表示される3人のプレイヤーは、累計ランクポイントが近いプレイヤーが表示されるようになっています。
ユニットアイコンの下には総合戦闘力も表示されますので、戦いを挑む際の参考にしましょう。

バトルは自動で進み、最大で全5戦が終わるとトータルでの勝敗数や総ダメージ判定、勝敗が表示されます。続けてバトルをしたい場合は再度対戦相手を選ぶところから始めましょう。
コロシアムでの注意点
バトルを挑む時と挑まれた時のチームの違い |
コロシアムで自分からCPを消費してバトルを挑んだ時は、チーム編成で設定したメンバーがそのまま使われます。
ただし、ほかのプレイヤーから勝負を挑まれた時のチームは異なり、「コロシアムで最後に使用したデッキ」が反映されることを覚えておきましょう。
リーダースキルの効果 |
コロシアムでも、通常のクエストと同じようにリーダースキルは発揮されます。編成時にリーダーに設定したユニットのリーダースキルがチームメンバーに反映されるため、特定属性が対象のリーダースキル持ちがリーダーなら属性をある程度揃えておきましょう。
経験値の獲得は1日5回まで |
コロシアムではバトルによりユニットが経験値を獲得することができます。しかしこの経験値の獲得は1日5回までとなっています。6回目以降は、ユニット経験値がもらえないので注意しましょう。
まとめ

GAMYファンキル攻略班
コロシアムではCPを消費してバトルを行い、自分のランクを上げていくことが目標です。最高ランクへの到達を目指して頑張りましょう!