『ペルソナ5スクランブル(P5S)』における、仙台ジェイル攻略チャートです。攻略のポイントやボス「ナイトメアドラゴンアンゴ」についてまとめています。
-
『ペルソナ5スクランブル(P5S)』最新情報
- ▶ ストーリー攻略情報 噂集めやジェイル情報を網羅!
- ▶ リクエストの発生条件と報酬・攻略のコツ!
- ▶ 弱点や欲しいスキル・合体の組み合わせがわかる! ペルソナ検索
仙台ジェイル概要
仙台ジェイルの主(ボス)

仙台ジェイルの世界観

仙台ジェイルはガーゴイル像やビッグベンのような塔が見受けられ、作中でも語られるように魔王城を彷彿とさせる雰囲気。スポットライトで自身の像を照らすなど、自尊心を感じさせる世界観となっている。
仙台ジェイル簡易攻略チャート
仙台ジェイル攻略の流れ
① | 駅前を探索し目的地方面へ向かうと、四天王ドーマと戦闘。戦闘後、蒼葉山へ飛ばされる |
---|---|
② | チェックポイント「蒼葉山・魔王城前」を解放し、仙台世界センターへ |
③ | 川を渡って太陽の神殿で「厳かな太陽の宝珠」を奪い、戦闘。外にチェックポイント「仙台世界センター」あり |
④ | ドーマと再戦。勝利後、チェックポイントから現実世界へ戻れるようになる。 |
⑤ | 駅前から蒼葉通一番町を抜け、西庭園へ。 |
⑥ | サーチライトを躱しながら雨の神殿の中へ。「不穏な雨の宝珠」を入手し、戦闘。世界センターへ戻る。 |
⑦ | 仙台世界センターで閉じられていた門へ向かうと、四天王アンテと戦闘に。勝利後「プリンスオブナイトメア」を入手し、蒼葉通一番町へ |
⑧ | 商店街を奥に進み、「燃え上がる赤の宝珠」を入手。サードアイで頭上のサーチライトを確認し、破壊できる |
⑨ | 「燃え上がる赤の宝珠」で開いた扉の先に進み、「凍てつく青の宝珠」を入手。青の扉を開き、その先で「天裂く黄の宝珠」を入手する。 |
⑩ | 「天裂く黄の宝珠」で扉を開き、その先でハッキングバトル※ナビのHPが減りやすいので、こまめに回復を |
⑪ | 四天王クーガと戦闘。勝利後「創海社トロフィー」を入手※クーガ戦は恐怖無効があると楽に |
⑫ | 蒼葉通一番町から北方向の弘瀬通への道が開くので、先へ進む |
⑬ | サードアイで見えない床を確認しながら牢獄塔へ侵入する。中で四天王ベテロと戦闘。※突進は2連続、定期的に攻撃力を上げてくるので注意 |
⑭ | 「派手な万年筆」を入手し、一度現実世界に戻る。※ジェイル間移動、リクエストがそれぞれ解放される |
⑮ | 蒼葉山・魔王城から王城に侵入。腹心ドラムと戦闘後、地下牢獄へ |
⑯ | サードアイで通気口を見つけながら進み、各回廊を道なりに進んでいく※戦闘が多く消耗に注意 |
⑰ | 虚飾の鳥かご到達後、イベントが発生し現実世界へ |
⑱ | トラウマルームでロックキーパーと戦闘※攻撃範囲が広く、回避しないと追撃が来るので注意 |
⑲ | サードアイで通気口を見つけながら進み、各回廊を道なりに進んでいく※戦闘が多く消耗に注意 |
仙台ジェイルに出現する敵
敵の名前 | 弱点/耐性/無効/吸収 |
---|---|
トーチャー | 無 |
スライム | 弱点:火/風 耐性:物理/銃 |
ベリス | 弱点:氷 耐性:火 無効:銃 |
ハイピクシー | 弱点:銃/核 耐性:電/風 |
ウォッチドッグ | 無 |
ラミア | 弱点:氷/核 耐性:火/電 無効:呪 |
仙台ジェイルのボス攻略
ナイトメアドラゴン・アンゴの倒し方

弱点は氷か祝

ナイトメアドラゴン・アンゴの弱点属性は氷/祝となっている。また、火/核/呪は無効となっているため、弱点を突いていこう。また攻撃範囲が広く、特に尻尾の回転は予備動作が長いがリーチが非常に長い。ジャンプで回避できる攻撃が多いので、多用していこう。
オブジェクトを利用して敵の行動を阻害

文字を書く動作に入ると、ナイトメアドラゴン・アンゴは自身にバフをかけてくる。予備動作中に凍結させるか、もしくはバフ行動の後に飛行するので、そのタイミングでフィールドの「剣の墓標」を使用して剣を投げつけることでダウンを取ることができる。間に合わない場合は「モニュメント」に上ることでブレス攻撃を回避することも可能。
HP50%、25%、10%で姿が変化

HP50%からは強化効果消去が追加される。バフを使用する場合は再度かけなおそう。また25%、10%でだんだん鎧が剥がれている。円形範囲攻撃のヒップドロップが追加されるので、近くに張り付きすぎるのは回避しづらくなるため気を付けよう。
仙台ジェイルに出現するペルソナ
出現するペルソナ | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 疾 | 念 | 核 | 祝 | 呪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スライム | 耐 | 耐 | 弱 | - | - | 弱 | - | - | - | - |
ベリス | - | 無 | 耐 | 弱 | - | - | - | - | - | - |
ハイピクシー | - | 弱 | - | - | 耐 | 耐 | - | 弱 | - | - |
ラミア | - | - | 耐 | 弱 | 耐 | - | - | 弱 | - | 無 |
オルトロス | - | - | 吸 | 弱 | - | - | - | 耐 | - | - |
ピシャーチャ | - | - | 弱 | - | 耐 | - | - | - | 弱 | 吸 |
仙台ジェイルで獲得できるアイテム
アイテム名 | 効果 |
---|---|
砂まみれのぬいぐるみ | 換金アイテム |
地返しの玉 | 味方1体の戦闘不能状態をHP50%で回復する |
忍耐のベルト | 耐+1 |
ラックインセンス | ペルソナ1体の運を1上昇させる |
キレイな空き瓶 | 換金アイテム |
異様な回路の断片 | - |
スキルカード「金剛発破」 | 金剛発破をペルソナに習得させる |
チャクラチョーカー | SP10UP |
芸術的な折り紙 | 換金アイテム |
蝶柄の扇子 | 換金アイテム |
スキルカード「デカジャ」 | デカジャをペルソナに習得させる |
ソウルドロップ×3 | SP10回復 |
ヘビーパウンド(真武器) | 低確率で目眩付着 |
スキンリッパー(杏武器) | 低確率で恐怖付着 |
SPインセンス | SPの最大値を5上昇させる |