『ペルソナ5スクランブル(P5S)』における、沖縄ジェイル攻略チャートです。攻略のポイントやボスについてまとめています。
-
『ペルソナ5スクランブル(P5S)』最新情報
- ▶ ストーリー攻略情報 噂集めやジェイル情報を網羅!
- ▶ リクエストの発生条件と報酬・攻略のコツ!
- ▶ 弱点や欲しいスキル・合体の組み合わせがわかる! ペルソナ検索
沖縄ジェイル概要
沖縄ジェイルの主(ボス)

沖縄ジェイルの世界観

沖縄ジェイルは研究所が舞台。ただし施設内は崩壊した様子で、ホラー色が強くなっている。
沖縄ジェイル簡易攻略チャート
沖縄ジェイル攻略の流れ
① | 収容エリアで「研究の記録1」を入手し、先に進む |
---|---|
② | 道なりに行くと行き止まりだが、サードアイで通気口が見えるのでそこから先に進む |
③ | 倉庫エリアで戦闘後、「研究の記録2」を入手。研究所・北チェックポイントが解放できる |
④ | 道なりに進み、「研究の記録3」を入手。同じ部屋でサードアイを使い通気口を通って搬送エリアへ |
⑤ | 検体保管エリアで百腕の監視者と戦闘。終了後に「研究の記録4」を入手※攻撃力が高い上に感電持ち。範囲攻撃の電光石火に注意 |
⑥ | 研究所・南チェックポイントを開放する。※消耗していたらここで一度帰還しよう |
⑦ | 資料保管エリアを探索する。レールフックで移動しながら進む |
⑧ | モニターエリアでハッキングバトル※物理耐性持ちが多いので、ペルソナスキルで一気に殲滅しよう |
⑨ | ロックキーパーと戦闘。勝利後、現実世界へ |
沖縄ジェイルのボス攻略
ロックキーパーの倒し方

弱点は祝か呪

沖縄ジェイルのボスは前回までと違い、ロックキーパーがジェイルの主となっている。これまでのロックキーパーすべての攻撃をしてくるが、違いはほぼないため、弱点を突いて攻撃していこう。攻撃力が非常に高いので、防具を更新していないとすぐにやられてしまう。睡眠が非常に有効なので、眠らせて一気にダメージを稼ぐのもおススメ。
沖縄ジェイルに出現するペルソナ
沖縄ジェイルで獲得できるアイテム
アイテム名 | 効果 |
---|---|
クリスダガー(ジョーカー武器) | 魔+2 |
曲がった排水管 | 換金アイテム |
プロハッカーウェアー(双葉防具) | HP40UP |
スキルカード「核熱耐性」 | 核熱耐性をペルソナに習得させる |
汎用コネクター | 換金アイテム |
スキルカード「核熱耐性」 | 核熱耐性をペルソナに習得させる |
地返しの玉 | 味方1体の戦闘不能状態をHP50%で回復する |
スピードインセンス | ペルソナ1体の速+1 |