『ペルソナ5スクランブル(P5S)』の難易度の違いを説明しています。「EASY」「NORMAL」「HARD」の3種類の「通常難易度」に加えてクリア後に追加される鬼難易度「RISKY」の存在が確認されています。
-
『ペルソナ5スクランブル(P5S)』最新情報
- ▶ ストーリー攻略情報 噂集めやジェイル情報を網羅!
- ▶ リクエストの発生条件と報酬・攻略のコツ!
- ▶ 弱点や欲しいスキル・合体の組み合わせがわかる! ペルソナ検索
通常難易度について

初回プレイ時は難易度を「EASY」「NORMAL」「HARD」の3種類から選ぶことができます。難易度は後から変更することが可能で、どの難易度を選んでも物語は変化しません。
「EASY」「NORMAL」「HARD」の3種類の難易度は「通常難易度」と呼ばれ、後ほど紹介するクリア後の追加難易度とは区別されます。
通常難易度まとめ
難易度 | 解説 |
---|---|
EASY | 爽快なバトルが楽しめる難易度で、物語を楽しみたい人にもおすすめです。 |
NORMAL | 適度な緊張感のあるバトルで、アクションを存分に楽しむことができます。 |
HARD | シビアなバトルを楽しめる難易度でアクションに自信がある人におすすめです。 |
クリア後の追加要素
鬼難易度RISKYが追加

一度ゲームをクリアした後の2周目からは新たな鬼難易度「RISKY」が追加されます。敵がHARDよりもさらに強くなるうえにやり直しも潜入開始時になりますが、撃破後の報酬が豪華になります。
鬼難易度RISKYの選び方
クリアしたセーブデータを引き継いで周回プレイを開始する際に「RISKY」「通常難易度」の2つの選択肢が登場します。そこで「RISKY」を選ぶと鬼難易度「RISKY」でプレイ可能ですが、後から変更は不可能なので注意しましょう。