『ペルソナ5スクランブル(P5S)』のコープ要素について予測しています。新要素が多数あるので、コープアビリティはなくてもよさそうです。
-
『ペルソナ5スクランブル(P5S)』最新情報
- ▶ ストーリー攻略情報 噂集めやジェイル情報を網羅!
- ▶ リクエストの発生条件と報酬・攻略のコツ!
- ▶ 弱点や欲しいスキル・合体の組み合わせがわかる! ペルソナ検索
コープ要素について
コープ要素はなし

『ペルソナ5スクランブル(P5S)』のコープ要素に関しては、公式PVでも触れられていません。コープ要素でおなじみの3択は確認されていますが、反応が少し変わるだけでコープ要素はありません。
過去作のコープキャラクターについて
名前 | 出現 |
---|---|
武見妙 | 学会出席のために診療所が休みになっており登場せず、コープもなし |
岩井宗久 | ミリタリーショップが臨時休業になっており登場せず、コープもなし。 |
新島冴 | ストーリー中盤で登場するが、コープはなし。 |
過去作のコープ要素とは?
『ペルソナ5スクランブル(P5S)』の前作では、仲間キャラ以外の協力者と関係を深めることで攻略に役立つコープアビリティを習得することができました。
コープキャラとのイベントで何度も選択肢が提示され、選んだ選択肢によって反応や好感度の上がり方が変わるという人気要素です。
コープ要素は削除?
新要素がいくつも追加されている一方で、クリアに必要な時間は前作の半分以下になると言われているので、コープ要素は削られていると予測されます。
『ペルソナ5スクランブル(P5S)』には、「マスターアーツ」「BAND」「ファントムムーブ」などの新要素があるので、コープアビリティはなくても問題なさそうです。