『ペルソナ5R(P5R)』に登場する授業の問題の選択肢と正解(正しい答え)をまとめました。授業の問題に正解すると「知識(人間パラメータ)」の値が上昇するので正解数をできる限り増やしましょう。
『ペルソナ5R』月別の問題の正解一覧
■4月
・4/12(火)→悪人
・4/19(火)→両方同じ長さ
・4/23(土)→全部
・4/25(月)→悪いと確信しての行動・正しいと確信しての行動
・4/27(水)→四色定理
・4/30(土)→人物・才能・優秀な人
■5月
・5/7(土)→運命の女
・5/10(火)→平安時代
・5/16(月)→プラシーボ効果
・5/19(木)→葛飾北斎
・5/21(土)→1:1.414
・5/23(月)→共に/感覚/共感覚
・5/26(木)→コナン・ドイル
・5/31(火)→ジョン・シルバー
■6月
・6/4(土)→ハロー効果
・6/7(火)→脚の数
・6/8(水)→20世紀
・6/13(月)→緑色
・6/15(水)→硬貨
・6/20(月)→スマホ
・6/23(木)→教皇
・6/27(月)→どしゃぶり/犬
・6/29(水)→金
■7月
・7/1(金)→蛮頭
・7/4(月)→ユリウスとアウグストゥス
・7/7(木)→天の川/そうめん
・7/9(土)→三角形
・7/11(月)→長い間覚えている記憶/無限に近い量/ずっと消えない
・7/12(火)→泥棒
■9月
・9/3(土)→繁栄
・9/6(火)→クロノスタシス
・9/14(水)→レンタルショップ
・9/17(土)→能あるタカは爪を隠す
・9/21(水)→真ん中
・9/24(土)→白20枚、黒12枚
・9/28(水)→ファントム/バイブレーション/シンドローム
・9/29(木)→宮内庁
■10月
・10/3(月)→星
・10/6(木)→ジョセフ・ギヨタン
・10/11(火)→ブーバ
・10/22(土)→15
・10/24(月)→思い込み
■11月
・11/2(水)→江戸時代
・11/4(金)→剣
・11/8(火)→何歳でもいい
・11/10(木)→目を見つけにくいから
・11/12(土)→声が合成されたものだから
・11/14(月)→標高が高いから
・11/15(火)→さらし首
・11/18(金)→蝸牛線
■1月
・1/11 →八百万/やおよろず
・1/14 →岩手県
・1/18 →準備が整う
・1/21 →蛇
・1/25 →私の携帯/使い果たす/バッテリー
・1/27 →友人の友人の友人
『ペルソナ5』月別の問題の正解一覧
※問題文や正解以外の選択肢などは後ほどまとめて紹介します。
■4月
・4/12(火)→知性
・4/19(火)→C
・4/23(土)→音楽
・4/25(月)→悪い/正しい
・4/27(水)→4色
・4/30(土)→人物/才能/優秀な人
■5月
・5/7(土)→ファムファタル
・5/10(火)→源義経
・5/16(月)→ゴッホ
・5/21(土)→白銀比
・5/23(月)→共感覚
・5/26(木)→怪盗ルパン
・5/30(月)→ウィリアム・キッド
■6月
・6/4(土)→色がホワイト
・6/6(月)→ヤドカリ
・6/8(水)→夢
・6/11(土)→50Mプール3つ分
・6/13(月)→政府
・6/15(水)→変色する
・6/23(木)→ヨハンナ
・6/27(月)→どしゃ降り
・6/29(水)→金
■7月
・7/1(金)→肉まん
・7/4(月)→決めた人の見栄
・7/7(木)→そうめん
・7/8(金)→味が同じ
・7/9(土)→180度
・7/11(月)→ルシフェリン
・7/12(火)→石川五右衛門
■9月
・9/3(土)→何も持っていない
・9/6(火)→クロノスタシス
・9/14(水)→献残屋
・9/17(土)→ネコ
・9/21(水)→チェコ
・9/24(土)→テレビの映りの良さ
・9/28(水)→ファントム/バイブレーション/シンドローム
・9/29(木)→長良川の鵜匠
■10月
・10/3(月)→太平洋にスイカ3つ
・10/6(木)→ギロチン
・10/11(火)→A
・10/22(土)→5
・10/24(月)→意味はない
■11月
・11/2(水)→泥棒
・11/4(金)→聖杯
・11/8(火)→0歳
・11/10(木)→目
・11/12(土)→そもそも本人の声ではない
・11/15(土)→化粧
・11/17(木)→B
・11/18(金)→富士山山頂
詳細解答まとめ
日付 | 問題 | 答えの選択肢 | 正解 |
---|---|---|---|
4/12 火 |
哲学者プラトンのこと | 根性|知性|愛情 | 知性 |
4/19 火 |
点Aが繋がっている先 | B|C | C |
4/23 土 |
皇帝ネロが追加した競技 | 料理|音楽|ダンス|ボディビル | 音楽 |
4/25 月 |
①一般的な確信犯の意味 ②本当の確信犯の意味 |
①悪い|出来る|信念 ②確信|無理|正しい |
①悪い ②正しい |
4/27 水 |
図形を塗り分けるのに必要な色数 | 2色|4色|8色|16色 | 4色 |
4/30 土 |
①「person」の意味 ②「talent」の意味 ③「a person of talent」の意味 |
①ぺーそん|人物|ペルソナ ②芸術|才能|テレビ ③ペルソナ使い|芸能人|優秀な人 |
①人物 ②才能 ③優秀な人 |
日付 | 問題 | 答えの選択肢 | 正解 |
---|---|---|---|
5/7 土 |
男を破滅させる運命の女の呼称 | トリックスター|ファムファタル|エリザべス | ファムファタル |
5/10 火 |
判官びいきの由来になった人物 | 平将門|源義経|大僧正 | 源義経 |
5/16 月 |
20世紀に最高額で取引された画家 | ピカソ|ゴッホ|マダラメ | ゴッホ |
5/21 土 |
日本建築で好まれた比率の名称 | 白金比|白鍾比|白銀比 | 白銀比 |
5/23 月 |
シナスタジアの日本語訳 | 超能力|超感覚|共感覚 | 共感覚 |
5/26 木 |
シャーロックホームズが登場した別作品 | 三銃士|怪盗ルパン|巌窟王|忠臣蔵 | 怪盗ルパン |
5/30 月 |
自分の財宝を隠した海賊 | ウィリアム・キッド|キャプテン・クック|ジョン・シルバー | ウィリアム・キッド |
日付 | 問題 | 答えの選択肢 | 正解 |
---|---|---|---|
6/4 土 |
ワイシャツのワイの意味 | 襟がY字型|色がホワイト|ワイ(私)のシャツ | 色がホワイト |
6/6 月 |
タラバガニの仲間 | エビ|マンボウ|ヤドカリ|クモ | ヤドカリ |
6/8 水 |
カラーテレビの普及によって失われたもの | 映画|鉛筆|下着|夢 | 夢 |
6/11 土 |
人類が発掘してきた金の量 | 50Mプール3つ分|ギザのピラミッド3つ分|琵琶湖3つ分 | 50Mプール3つ分 |
6/13 月 |
硬貨を発行しているのは? | 政府|日本銀行|子供銀行|信用金庫 | 政府 |
6/15 水 |
金属の解けた水で髪を洗い続けると | 変色する|パーマになる|輝きだす | 変色する |
6/23 木 |
女教皇のモチーフは | ジャンヌ|ヨハンナ|ヒミコ | ヨハンナ |
6/27 月 |
英語で「犬と猫が振る」天気とは | ふぶき|かみなり|どしゃ降り|晴れ時々くもり | どしゃ降り |
6/29 水 |
将棋の「歩」の裏はなんの漢字の崩し字 | 飛|卜|金 | 金 |
日付 | 問題 | 答えの選択肢 | 正解 |
---|---|---|---|
7/1 金 |
諸葛亮が考案した中華料理 | 麻婆豆腐|餃子|スぺシャル肉丼|肉まん | 肉まん |
7/4 月 |
7月と8月が連続して31日ある理由 | 夏休みを長くするため|日照時間が長いから|決めた人の見栄 | 決めた人の見栄 |
7/7 木 |
七夕の行事食 | そうめん|ちらし寿司|金平糖|竹笹 | そうめん |
7/8 金 |
かき氷のシロップに共通するもの | 味が同じ|鎮痛成分入り|着色料が虫由来 | 味が同じ |
7/9 土 |
星型五角形のa~eの角度の和 | 90度|120度|180度|360度 | 180度 |
7/11 月 |
ホタルの体の発光成分 | ルミナリン|ベルゼリン|ルシフェリン | ルシフェリン |
7/12 火 |
戦国時代に油で煮られ処刑された義賊 | 心之怪盗|石川五右衛門|銭形平次|ジョン万次郎 | 石川五右衛門 |
日付 | 問題 | 答えの選択肢 | 正解 |
---|---|---|---|
9/3 土 |
カメハメハ大王の像が右手に持っているもの | バナナ|ドクロ|龍玉|何も持っていない | 何も持っていない |
9/6 火 |
時計の秒針が止まって見える現象 | タイムパラドクス|ストップウォッチ|クロックムッシュ|クロノスタシス | クロノスタシス |
9/14 水 |
江戸時代に存在したリサイクルショップの名前は | 越後屋|献残屋|始末屋 | 献残屋 |
9/17 土 |
能ある鷹は爪を隠す。英語では? | ブタ|クマ|ネコ | ネコ |
9/21 水 |
ロボットという言葉を生んだ国 | トルコ|チェコ|トロッコ|モロッコ | チェコ |
9/24 土 |
サッカーボールが白黒カラーの理由 | テレビ映りの良さ|審判の正確さ|蹴りやすさ|理由はない | テレビ映りの良さ |
9/28 水 |
①幻想の英訳 ②振動の英訳 ③症候群の英訳 |
①ファントム|ドリーム|ファンシー ②クエイク|シェイク|バイブレーション ③メタボリック|シンドバッド|シンドローム |
①ファントム ②バイブレーション ③シンドローム |
9/29 木 |
公務員を選べ | 三陸の海女|恐山のイタコ|長良川の鵜匠 | 長良川の鵜匠 |
日付 | 問題 | 答えの選択肢 | 正解 |
---|---|---|---|
10 /3 月 |
宇宙全体から見た星の密度 | お鍋に卵3つ|テニスコートにボール3つ|太平洋にスイカ3つ | 太平洋にスイカ3つ |
10/6 木 |
大量処刑を可能にした器具 | 電気椅子|三角木馬|ギロチン|アイアンメイデン | ギロチン |
10/11 火 |
大半の人がキキと名づける図形 | A|B|どちらも「キキ」に見えない | A |
10/22 土 |
魔方陣を完成させる真ん中の数字とは | 1|3|5 | 5 |
10/24 月 |
救難信号SOSの最初のSの意味 | SHIP(船)|SAVE(助けて)|SOUL(命)|意味はない | 意味はない |
日付 | 問題 | 答えの選択肢 | 正解 |
---|---|---|---|
11/2 水 |
ヤバいの語源 | 火消し|泥棒|忍者|将軍 | 泥棒 |
11/4 金 |
トランプのハートの元の意味は | 心臓|泥棒|林檎|聖杯 | 聖杯 |
11/8 火 |
裁判の傍聴は何歳から | 0歳|15歳|20歳 | 0歳 |
11/10 木 |
鳥にあって烏にない横線の意味は | とさか|目|鼻の穴|焼き串 | 目 |
11/12 土 |
携帯の声が実物と違って聞こえる | 実際より速度が遅い|実際より音程が低い|そもそも本人声ではない | そもそも本人声ではない |
11/15 土 |
鼠小僧が処刑されたときの恰好 | 坊主刈り|化粧|真っ裸|着ぐるみ | 化粧 |
11/17 水 |
蝸牛線と呼ばれる曲線は | A|B|C|D | B |
11/18 金 |
最も早く朝日を拝めるのは | 納沙布(のさっぷ)岬|富士山山頂|佐多岬|どこも同じ | 富士山山頂 |
授業の問題に正解するメリットは?
人間パラメータの「知識」が上がる

授業の問題に正解すると「知識(人間パラメータ)」が上昇します。知識(人間パラメータ)を挙げておくと主に新島真コープ(女教皇)を攻略するのに役立ち、ほかにも多数のメリットがあります。答えに自信がない場合は正解を確認しながらプレイしましょう。