『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』攻略wikiです。『モンハンダブルクロス』に登場するモンスター「鎧裂ショウグンギザミ」の基本情報・弱点属性・肉質・報酬についてまとめました。
鎧裂ショウグンギザミの基本情報・弱点属性
種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
甲殻種 | 雷 | 無 | 小 | 無 |
その他特殊攻撃行動 |
---|
防御ダウン小/裂傷 |
鎧裂ショウグンギザミの部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | 〇 | 〇 | × | 緑 |
胴 | 〇 | 〇 | △ | △ | ▲ | 〇 | △ | × | 緑 |
ヤド | ▲ | △ | ▲ | △ | × | 〇 | △ | × | 橙 |
腕 | △ | 〇 | △ | △ | ▲ | △ | △ | × | 赤 |
爪 | ▲/◎ | ▲/◎ | ▲/〇 | △ | ▲ | 〇 | △ | × | 赤 |
前脚 | △ | △ | △ | △ (△) |
▲ | △ | △ | × | 白 |
後脚 | 〇 | △ | 〇 | △ (△) |
▲ | △ | △ | × | 白 |
ヤドがディノバルド
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | 〇 | 〇 | × | 緑 |
胴 | 〇 | 〇 | △ | △ | ▲ | 〇 | △ | × | 緑 |
ヤド | △ | △ | ▲ | × | △ | 〇 | △ | × | 橙 |
腕 | △ | 〇 | △ | △ | ▲ | △ | △ | × | 赤 |
爪 | ▲/◎ | ▲/◎ | ▲/〇 | △ | ▲ | 〇 | △ | × | 赤 |
前脚 | △ | △ | △ | △ (△) |
▲ | △ | △ | × | 白 |
後脚 | △ | △ | △ | △ (△) |
▲ | △ | △ | × | 白 |
表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い
※(怒り状態)、通常/爪強化で表記しています。
鎧裂ショウグンギザミの状態耐性・アイテム耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 罠肉 | 減気 | 爆破 | 乗り |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | 〇 | 〇 | × | △ | 〇 | △ |
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 音爆弾 |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | × | × |
表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い
鎧裂ショウグンギザミから入手できる素材・アイテム
鎧裂ショウグンギザミの生態・攻略方法・立ち回り方
通常種のショウグンギザミと違い、この二つ名ギザミは背負っている頭骨の種類によって攻撃パターンが変わります。
グラビモスの頭骨の時は背中から水ブレスをメインに、ディノバルドの頭骨の時は鎌攻撃をメインに襲ってきます。
この中で最も危険なのはディノバルドの頭骨装着時で、背中の頭骨に鎌を噛ませる特殊な構えから、一瞬で周囲を斬りつける攻撃が非常に強力です。
この攻撃を受けると防御力低下と裂傷状態になり、二つ名ギザミの注意が1人に向かっていると次の攻撃で一気に戦闘不能になることもあります。
まず二つ名ギザミを相手にする時は、両足を集中攻撃するようにし、ダウンしたら背中を一点集中攻撃するようにしましょう。
有効なスタイルとしては敵の攻撃を受け流せるブレイヴスタイル、ブシドースタイルがおすすめです。
また、アイテム覧に余裕があればサシミウオを携帯しておくのもおすすめです。
鎧裂ショウグンギザミの金冠・銀冠・出現クエスト情報
王冠分類 | サイズ | 出現クエスト |
---|---|---|
最大金冠 | 791.71 | 【超特殊許可】鎧裂狩猟依頼 |
最大銀冠 | 764.17 | 【特殊許可】鎧裂捕獲依頼G1 |
最小金冠 | 660.90 | 【特殊許可】鎧裂狩猟依頼G2 【特殊許可】矛砕狩猟依頼G5 |
情報提供をお待ちしております! |
最大金冠や最小金冠、素材マラソンでオススメのクエスト、オススメの狩技やスタイル、武器種についてなど、皆様からの情報提供をお待ちしております。
【関連情報】