『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』のスキル系統と発動スキルのまとめです。(※『MHXX』の新スキルを追加しました)
※MHXXの追加スキル情報はこちら↓
【関連記事】
・[MHXX]追加分「スキル系統・発動スキル」まとめ
スキル系統と発動スキル一覧
攻撃強化・攻撃補助 | |||||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 火属性攻撃 | 水属性攻撃 | 雷属性攻撃 | 氷属性攻撃 | 龍属性攻撃 |
属性攻撃 | 特殊攻撃 | 跳躍 | 匠 | 底力 | 龍気 |
本気 | 闘魂 | 無傷 | 逆境 | 逆上 | 窮地 |
鈍器 | 爆弾強化 | 砲術 | 痛撃 | 重撃 | 達人 |
属性会心 | 特殊会心 | 会心強化 | 裏会心 | 連撃 | 抜刀会心 |
抜刀減気 | 減気攻撃 | KO | 剣術 | 斬れ味 | 研ぎ師 |
研磨術 | 納刀研磨 | 刃鱗 | 溜め短縮 | 無心 | 我慢 |
SP延長 | チャンス | 乗り | 笛 | 納刀 | |
防御・ダメージ減少 | |||||
防御 | 加護 | 根性 | 英雄の盾 | 火耐性 | 水耐性 |
雷耐性 | 氷耐性 | 龍耐性 | |||
体力・スタミナ・回復 | |||||
体力 | 気力回復 | スタミナ | 走行継続 | 体術 | 腹減り |
回復速度 | 回復量 | ||||
回避・ガード | |||||
回避性能 | 回避距離 | 泡沫 | ガード性能 | ガード強化 | |
耐性 | |||||
毒 | 麻痺 | 気絶 | 睡眠 | 裂傷 | だるま |
属性耐性 | 対防御DOWN | 狂撃耐性 | 細菌学 | 聴覚保護 | 耐震 |
風圧 | 盗み無効 | 耐寒 | 耐暑 | 寒冷適応 | 炎熱適応 |
ガンナー用 | |||||
通常弾強化 | 貫通弾強化 | 散弾強化 | 重撃弾強化 | 通常弾追加 | 貫通弾追加 |
散弾追加 | 榴弾追加 | 拡散弾追加 | 強撃瓶追加 | 属強瓶追加 | 接撃瓶追加 |
毒瓶追加 | 麻痺瓶追加 | 睡眠瓶追加 | 減気瓶追加 | 爆破瓶追加 | 変則射撃 |
射法 | 精密射撃 | 装填速度 | 装填数 | 反動 | 速射 |
弾薬節約 | |||||
アイテム・調合 | |||||
食事 | 食いしん坊 | 肉食 | 節食 | 茸食 | 野草知識 |
広域 | 効果持続 | 高速設置 | 調合成功率 | 調合数 | |
採取・運搬・報酬 | |||||
採取 | 気まぐれ | 運搬 | ハチミツ | 護石王 | 運気 |
捕獲 | 剥ぎ取り | ||||
地図・索敵 | |||||
狩人 | 千里眼 | 観察眼 | 気配 | ||
オトモ | |||||
号令 | 采配 | ||||
スキル倍加・加点 | |||||
胴系統倍加 | 護石強化 | 秘術 | |||
二つ名 | |||||
大雪主 | 真・大雪主 | 紅兜 | 真・紅兜 | 紫毒姫 | 真・紫毒姫 |
矛砕 | 真・矛砕 | 岩穿 | 真・岩穿 | 黒炎王 | 真・黒炎王 |
荒鉤爪 | 真・荒鉤爪 | 金雷公 | 真・金雷公 | 隻眼 | 真・隻眼 |
宝纏 | 真・宝纏 | 白疾風 | 真・白疾風 | 燼滅刃 | 真・燼滅刃 |
朧隠 | 真・朧隠 | 鎧裂 | 真・鎧裂 | 青電主 | 真・青電主 |
天眼 | 真・天眼 | 銀嶺 | 真・銀嶺 | 鏖魔 | 真・鏖魔 |
複合 | |||||
ベルナ | ココット | ポッケ | ユクモ | 龍識船 | 飛行酒場 |
北辰納豆流 | 斬術 | 食欲 | 職工 | 剛腕 | 祈願 |
裏稼業 | 刀匠 | 射手 | 状態耐性 | 怒 | 回避術 |
居合 | 頑強 | 剛撃 | 盾持 | 潔癖 | 増幅 |
護石収集 | 強欲 | 対鋼龍 | 対霞龍 | 対炎龍 |
攻撃強化・攻撃補助
※スキル系統名のリンクから各スキル系統の個別ページに飛べます。
※個別ページではスキル効果詳細や評価、所持装備品一覧などを掲載しています。
※リンクが指定されていないスキル系統は個別ページ準備中です。
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+20 |
攻撃力UP【大】 |
攻撃力が増加する(+20) | |
+15 |
攻撃力UP【中】 |
攻撃力が増加する(+15) | |
+10 |
攻撃力UP【小】 |
攻撃力が増加する(+10) | |
-10 |
攻撃力DOWN【小】 |
攻撃力が減少する(-5) | |
-15 |
攻撃力DOWN【中】 |
攻撃力が減少する(-10) | |
-20 |
攻撃力DOWN【大】 |
攻撃力が減少する(-15) | |
+15 |
火属性攻撃強化+2 |
火属性の攻撃や火炎弾の威力が増加する ※属性値×1.10+6 |
|
+10 |
火属性攻撃強化+1 |
火属性の攻撃や火炎弾の威力が増加する ※属性値×1.05+4 |
|
-10 |
火属性攻撃弱化 |
火属性の攻撃や火炎弾の威力が減少する ※属性値×0.75 |
|
+15 |
水属性攻撃強化+2 |
水属性の攻撃や水冷弾の威力が増加する ※属性値×1.10+6 |
|
+10 |
水属性攻撃強化+1 |
水属性の攻撃や水冷弾の威力が増加する ※属性値×1.05+4 |
|
-10 |
水属性攻撃弱化 |
水属性の攻撃や水冷弾の威力が減少する ※属性値×0.75 |
|
+15 |
雷属性攻撃強化+2 |
雷属性の攻撃や電撃弾の威力が増加する ※属性値×1.10+6 |
|
+10 |
雷属性攻撃強化+1 |
雷属性の攻撃や電撃弾の威力が増加する ※属性値×1.05+4 |
|
-10 |
雷属性攻撃弱化 |
雷属性の攻撃や電撃弾の威力が減少する ※属性値×0.75 |
|
+15 |
氷属性攻撃強化+2 |
氷属性の攻撃や氷結弾の威力が増加する ※属性値×1.10+6 |
|
+10 |
氷属性攻撃強化+1 |
氷属性の攻撃や氷結弾の威力が増加する ※属性値×1.05+4 |
|
-10 |
氷属性攻撃弱化 |
氷属性の攻撃や氷結弾の威力が減少する ※属性値×0.75 |
|
+15 |
龍属性攻撃強化+2 |
龍属性の攻撃や滅龍弾の威力が増加する ※属性値×1.10+6 |
|
+10 |
龍属性攻撃強化+1 |
龍属性の攻撃や滅龍弾の威力が増加する ※属性値×1.05+4 |
|
-10 |
龍属性攻撃弱化 |
龍属性の攻撃や滅龍弾の威力が減少する ※属性値×0.75 |
|
+10 |
属性攻撃強化 |
全属性(火水雷氷龍)の威力が上がる ※属性値×1.10 |
|
-10 |
属性攻撃弱化 |
全属性(火水雷氷龍)の威力が下がる ※属性値×0.90 |
|
+15 |
状態異常攻撃+2 |
状態異常攻撃の効果が上がる ※毒・麻痺・睡眠の属性値×1.20+1 |
|
+10 |
状態異常攻撃+1 |
状態異常攻撃の効果が上がる ※毒・麻痺・睡眠の属性値×1.10+1 |
|
-10 |
状態異常攻撃弱化 |
状態異常攻撃の効果が下がる ※毒・麻痺・睡眠の属性値×0.90 |
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+10 |
飛燕 |
ジャンプ攻撃の威力と追加効果が上がる(1.1倍) | |
+15 |
斬れ味レベル+2 |
斬れ味ゲージが2段階伸びる(+50) (※過去作の+1と同等) |
|
+10 |
斬れ味レベル+1 |
斬れ味ゲージが1段階伸びる(+25) (※過去作の+1の半分) |
|
+15 |
火事場力+2 |
体力一定以下で防御力+45、攻撃力1.3倍 | |
+10 |
火事場力+1 |
体力一定以下で防御力+45 | |
-10 |
心配性 |
体力一定以下で防御力+21、攻撃力0.7倍 | |
龍気 |
+10 |
龍気活性 |
体力が2/3以下になると、特殊な龍属性やられを発症し、属性耐性と攻撃力があがる ※この龍属性やられは、武器の龍以外の属性・状態異常が無効になる ※攻撃力は1.1倍 ※全属性耐性が一律50%になる |
+15 |
力の解放+2 |
条件を満たすごとに、90秒間会心率+50%&スタミナ減少量1/4 ※条件:被ダメージ180またはモンスターに発見された状態が5分経過 |
|
+10 |
力の解放+1 |
条件を満たすごとに、90秒間会心率+30%&スタミナ減少量1/2 ※条件:被ダメージ180またはモンスターに発見された状態が5分経過 |
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+15 |
挑戦者+2 |
大型モンスターが怒り状態になると攻撃力と会心率が上昇する | |
+10 |
挑戦者+1 |
大型モンスターが怒り状態になると攻撃力と会心率が上昇する | |
+10 |
フルチャージ |
体力最大時に攻撃力が上がる | |
+10 |
不屈 |
力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる ※1回:攻撃力×1.10、防御力×1.15 ※2回:攻撃力×1.20、防御力×1.30 |
|
+10 |
逆恨み |
体力ゲージに赤部分がある間攻撃力UP | |
+10 |
死中に活 |
状態異常時に攻撃力が上がる(+20) | |
+10 |
鈍器使い |
武器の斬れ味が悪いほど攻撃力UP ・青以上:増加なし ・緑:+15 ・黄:+25 ・橙:+30 ・赤:+30 |
|
爆弾強化 |
+10 |
ボマー |
爆弾系の威力と爆破属性値が上がり、爆弾関連の調合成功率が100%になる |
砲術 |
+15 |
砲術王 |
下記攻撃の威力が上がり、竜撃砲の冷却時間が短くなる ・バリスタ ・大砲 ・ガンランスの砲撃&竜撃砲 ・チャージアックスの榴弾ビン ・ボウガンの徹甲榴弾 |
+10 |
砲術師 |
下記攻撃の威力が上がる ・バリスタ ・大砲 ・ガンランスの砲撃&竜撃砲 ・チャージアックスの榴弾ビン ・ボウガンの徹甲榴弾 |
|
+10 |
弱点特効 |
モンスターの弱点を攻撃すると与えるダメージが増加する ※今作では会心率+50%? (過去作では肉質45以上の部位を攻撃すると肉質+5換算) |
|
重撃 |
+10 |
破壊王 |
部位耐久値に対するダメージが増加する 破壊不可や破壊済みの部位には効果なし |
+20 |
見切り+3 |
会心率+30% (※前作の+20%から上方修正) |
|
+15 |
見切り+2 |
会心率+20% (※前作の+15%から上方修正) |
|
+10 |
見切り+1 |
会心率+10% | |
-10 |
見切り-1 |
会心率-5% | |
-15 |
見切り-2 |
会心率-10% | |
-20 |
見切り-3 |
会心率-15% |
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+10 |
会心撃【属性】 |
会心時の属性値が増加する (※会心補正が属性値にも乗るようになる) |
|
特殊会心 |
+10 |
会心撃【特殊】 |
会心時の状態異常値が増加する |
+10 |
超会心 |
会心時のダメージが増加する 通常時1.25倍→超会心時1.40倍 ※マイナス会心は変化なし(0.75倍) |
|
裏会心 |
+10 |
痛恨会心 |
マイナス会心攻撃が、一定の確率で強力な会心攻撃になる。 ※マイナス会心:0.75倍 ※強力な会心攻撃:2.00倍 ※発動率:約28% |
+10 |
連撃の心得 |
連続で攻撃することにより会心率が上昇する (※1Hit目で+25%、5Hit目以降は+30%) |
|
+10 |
抜刀術【技】 |
抜刀攻撃時に会心率が+100%される | |
抜刀減気 |
+10 |
抜刀術【力】 |
抜刀攻撃に減気値とめまい値が付与され、威力が少し上がる |
減気攻撃 |
+10 |
スタミナ奪取 |
モンスターを疲れ状態にしやすくなる |
KO |
+10 |
KO術 |
モンスターを気絶状態にしやすくなる |
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+10 |
心眼 |
攻撃が弾かれなくなる | |
-10 |
未熟 |
攻撃が弾かれやすくなる | |
+10 |
業物 |
斬れ味が落ちにくくなる | |
-10 |
なまくら |
斬れ味が落ちやすくなる | |
+10 |
砥石使用高速化 |
砥石使用モーションが短くなる | |
-10 |
砥石使用低速化 |
砥石使用モーションが長くなる | |
+10 |
剛刃研磨 |
砥石を使うと一時的に武器が強靭になる(効果時間1分) 剣士:斬れ味が減少しなくなる ガンナー:攻撃力UP |
|
納刀研磨 |
+10 |
挑戦者の納刀 |
モンスターが怒り状態のときに納刀すると、一定確率で武器が研磨される |
刃鱗 |
+10 |
刃鱗磨き |
抜刀中の回避行動により、特殊効果を受けることができる ※剣士:斬れ味回復 ※弓:接撃ビン強化 |
+10 |
集中 |
溜め速度やゲージ増加量が上がる | |
-10 |
雑念 |
溜め速度やゲージ増加量が下がる | |
+10 |
明鏡止水 |
狩技ゲージが溜まりやすくなる | |
我慢 |
+10 |
虎視眈々 |
モンスターからのダメージでも、狩技ゲージ、ブレイヴゲージ、レンキンゲージが溜まる |
SP延長 |
+10 |
SP時間延長 |
SP狩技で発動するSP状態が、一定時間延長される |
+10 |
切り札 |
大型モンスターとの戦闘中にチャンスが訪れると狩技の威力が上昇する | |
+10 |
乗り名人 |
乗りやすくなり、乗り状態でゲージが溜まりやすくなる | |
-10 |
乗り下手 |
乗りにくくなり、乗り状態でゲージが溜まりにくくなる | |
笛 |
+10 |
笛吹き名人 |
笛系アイテムが壊れにくくなり、狩猟笛の旋律効果持続時間が長くなる |
+10 |
納刀術 |
武器をしまうモーションが速くなる |
防御・ダメージ減少
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
防御 |
+20 |
防御力UP【大】 |
防御力が増加する |
+15 |
防御力UP【中】 |
防御力が増加する | |
+10 |
防御力UP【小】 |
防御力が増加する | |
-10 |
防御力DOWN【小】 |
防御力が減少する | |
-15 |
防御力DOWN【中】 |
防御力が減少する | |
-20 |
防御力DOWN【大】 |
防御力が減少する | |
加護 |
+10 |
精霊の加護 |
受けるダメージが一定確率で減少する |
-10 |
悪霊の加護 |
受けるダメージが一定確率で増加する | |
+10 |
根性 |
体力が一定以上あるときに力尽きる攻撃を受けると、体力1で耐える | |
+10 |
英雄の護り |
小さいダメージを無効化する | |
火耐性 |
+15 |
火耐性【大】 |
火耐性値+20 |
+10 |
火耐性【小】 |
火耐性値+15 | |
-10 |
火耐性弱化 |
火耐性値-20 | |
水耐性 |
+15 |
水耐性【大】 |
水耐性値+20 |
+10 |
水耐性【小】 |
水耐性値+15 | |
-10 |
水耐性弱化 |
水耐性値-20 | |
雷耐性 |
+15 |
雷耐性【大】 |
雷耐性値+20 |
+10 |
雷耐性【小】 |
雷耐性値+15 | |
-10 |
雷耐性弱化 |
雷耐性値-20 | |
氷耐性 |
+15 |
氷耐性【大】 |
氷耐性値+20 |
+10 |
氷耐性【小】 |
氷耐性値+15 | |
-10 |
氷耐性弱化 |
氷耐性値-20 | |
龍耐性 |
+15 |
龍耐性【大】 |
龍耐性値+20 |
+10 |
龍耐性【小】 |
龍耐性値+15 | |
-10 |
龍耐性弱化 |
龍耐性値-20 |
体力・スタミナ・回復
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
体力 |
+15 |
体力+50 |
体力の最大値+50 |
+10 |
体力+20 |
体力の最大値+20 | |
-10 |
体力-10 |
体力の最大値-10 | |
-15 |
体力-30 |
体力の最大値-30 | |
+10 |
スタミナ急速回復 |
スタミナの回復速度が速くなる | |
-10 |
スタミナ回復遅延 |
スタミナの回復速度が遅くなる | |
+10 |
ランナー |
スタミナの消費用が減少する(回避時・ガード時を除く) | |
-10 |
鈍足 |
スタミナの消費用が増加する(回避時・ガード時を除く) | |
走行継続 |
+10 |
キープラン |
ダッシュによるスタミナ消費が一定値でストップし、ダッシュし続けられる |
+15 |
体術+2 |
・回避時・ガード時のスタミナ消費量が更に減少する ・全方向に緊急回避可能になり、距離も伸びる |
|
+10 |
体術+1 |
・回避時・ガード時のスタミナ消費量が減少する ・全方向に緊急回避可能になり、距離も伸びる |
|
-10 |
体術-1 |
・回避時・ガード時のスタミナ消費量が増加する | |
-15 |
体術-2 |
・回避時・ガード時のスタミナ消費量が更に増加する | |
腹減り |
+15 |
腹減り無効 |
腹減りによるスタミナ減少がなくなる |
+10 |
腹減り半減 |
腹減りによるスタミナ減少速度が半分になる | |
-10 |
腹減り倍加【小】 |
腹減りによるスタミナ減少速度が上がる | |
-15 |
腹減り倍加【大】 |
腹減りによるスタミナ減少速度が上がる | |
回復速度 |
+15 |
回復速度+2 |
体力ゲージの赤部分の回復速度が大幅に上がる |
+10 |
回復速度+1 |
体力ゲージの赤部分の回復速度が上がる | |
-10 |
回復速度-1 |
体力ゲージの赤部分の回復速度が上がる | |
-15 |
回復速度-2 |
体力ゲージの赤部分の回復速度が大幅に下がる | |
回復量 |
+10 |
体力回復量UP |
体力回復時の回復量が増加する |
-10 |
体力回復量DOWN |
体力回復時の回復量が減少する |
回避・ガード
耐性
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
毒 |
+10 |
毒耐性 |
毒状態を軽減する ・毒&猛毒:無効化 ・劇毒(紫毒姫):猛毒に軽減 |
-10 |
毒倍加 |
毒状態のスリップダメージ2倍になる | |
麻痺 |
+10 |
麻痺無効 |
麻痺状態にならなくなる |
-10 |
麻痺倍加 |
麻痺状態の持続時間が2倍になる | |
気絶 |
+15 |
気絶無効 |
気絶状態にならない |
+10 |
気絶確率半減 |
気絶状態になる確率が半分になる | |
-10 |
気絶倍加 |
気絶状態から回復しにくくなる | |
睡眠 |
+10 |
睡眠無効 |
睡眠状態にならない |
-10 |
睡眠倍加 |
睡眠の持続時間が2倍になる | |
裂傷 |
+10 |
裂傷無効 |
裂傷状態にならなくなる |
-10 |
裂傷倍加 |
裂傷状態で受けるダメージが2倍になる | |
+10 |
だるま無効 |
雪や泡など様々な、だるま状態を無効にする | |
属性耐性 |
+10 |
属性やられ無効 |
全属性やられを無効にする |
対防御DOWN |
+10 |
鉄面皮 |
防御DOWNを無効化する |
狂撃耐性 |
+10 |
無我の境地 |
狂竜ウィルスを克服しやすくなり、克服したときの会心率増加量が上がる |
+15 |
バイオドクター |
・こやし玉の効果増加 ・こやし玉の調合成功率増加 ・アイテム使用不可状態無効 ・爆破やられ無効 ・狂竜症の発症時間短縮 |
|
+10 |
細菌研究家 |
・こやし玉の効果増加 ・こやし玉の調合成功率増加 ・アイテム使用不可状態無効 ・爆破やられ無効 |
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+15 |
高級耳栓 |
大型モンスターの咆哮【小】と咆哮【大】を無効化する | |
+10 |
耳栓 |
大型モンスターの咆哮【小】を無効化する | |
+10 |
耐震 |
大型モンスターの地震を無効化する | |
風圧 |
+15 |
風圧【大】無効 |
風圧【大】と風圧【小】を無効化する |
+10 |
風圧【小】無効 |
風圧【小】を無効化する | |
盗み無効 |
+10 |
盗み無効 |
アイテムを盗まれなくなる |
耐寒 |
+10 |
寒さ無効 |
寒いエリアのスタミナ減少を無効化する |
-10 |
寒さ倍加 |
寒いエリアのスタミナ減少量が倍加する | |
耐暑 |
+10 |
暑さ無効 |
暑いエリア、溶岩地帯、炎まといのダメージを無効化する |
-10 |
暑さ倍加 |
暑いエリア、溶岩地帯、炎まといのダメージが倍加する | |
+10 |
北風の狩人 |
寒い場所へ適応し自身を強化する 寒さ無効、寒い場所で攻撃力&防御力UP、クーラードリンク使用で更にUP |
|
+10 |
南風の狩人 |
暑い場所へ適応し自身を強化する 暑さ無効、暑い場所で攻撃力&防御力UP、ホットドリンク使用で更にUP |
ガンナー用
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
通常弾追加 |
+10 |
通常弾全LV追加 |
全レベルの通常弾が使用可能になる |
貫通弾追加 |
+15 |
貫通弾全LV追加 |
全レベルの貫通弾が使用可能になる |
+10 |
貫通弾LV1追加 |
LV1貫通弾が使用可能になる | |
散弾追加 |
+15 |
散弾全LV追加 |
全レベルの散弾が使用可能になる |
+10 |
散弾LV1追加 |
LV1散弾が使用可能になる | |
榴弾追加 |
+15 |
徹甲榴弾全LV追加 |
全レベルの徹甲榴弾が使用可能になる |
+10 |
徹甲榴弾LV1追加 |
LV1徹甲榴弾が使用可能になる | |
拡散弾追加 |
+15 |
拡散弾全LV追加 |
全レベルの拡散弾が使用可能になる |
+10 |
拡散弾LV1追加 |
LV1拡散弾が使用可能になる | |
+15 |
強撃ビン全LV追加 |
全レベルの強撃ビンが使用可能になる | |
+10 |
強撃ビンLV1追加 |
LV1強撃ビンが使用可能になる | |
属強瓶追加 |
+15 |
属強ビン全LV追加 |
全レベルの属性強化ビンが使用可能になる |
+10 |
属強ビンLV1追加 |
LV1属性強化ビンが使用可能になる | |
接撃瓶追加 |
+10 |
接撃ビン追加 |
接撃ビンが使用可能になる |
毒瓶追加 |
+10 |
毒ビン追加 |
毒ビンが使用可能になる |
麻痺瓶追加 |
+10 |
麻痺ビン追加 |
麻痺ビンが使用可能になる |
睡眠瓶追加 |
+10 |
睡眠ビン追加 |
睡眠ビンが使用可能になる |
減気瓶追加 |
+10 |
減気ビン追加 |
減気ビンが使用可能になる |
爆破瓶追加 |
+10 |
爆破ビン追加 |
爆破ビンが使用可能になる |
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+10 |
特定射撃強化 |
武器内蔵弾、曲射、剛射の威力が上昇する | |
射法 |
+10 |
弾導強化 |
クリティカル距離の範囲が拡大する |
精密射撃 |
+15 |
ブレ抑制+2 |
弾道のブレ幅がなくなる |
+10 |
ブレ抑制+1 |
弾道のブレ幅が1段階減少する | |
-10 |
ブレ抑制-1 |
弾道のブレ幅が1段階増加する | |
-15 |
ブレ抑制-2 |
弾道のブレ幅が大になる | |
装填速度 |
+20 |
装填速度+3 |
・ボウガンのリロードが3段階速くなる ・弓のビン切り替え時に自動装着される |
+15 |
装填速度+2 |
・ボウガンのリロードが2段階速くなる ・弓のビン切り替え時に自動装着される |
|
+10 |
装填速度+1 |
・ボウガンのリロードが1段階速くなる ・弓のビン装着動作が速くなる |
|
-10 |
装填速度-1 |
・ボウガンのリロードが1段階遅くなる ・弓のビン装着動作が遅くなる |
|
-15 |
装填速度-2 |
・ボウガンのリロードが2段階遅くなる ・弓のビン装着動作が遅くなる |
|
-20 |
装填速度-3 |
・ボウガンのリロードが3段階遅くなる ・弓のビン装着動作が遅くなる |
|
+10 |
装填数UP |
ボウガン、ガンランス、チャージアックスの装填数や弓の溜め段階を1つ増やす | |
反動 |
+20 |
反動軽減+3 |
ボウガンの反動が3段階小さくなる |
+15 |
反動軽減+2 |
ボウガンの反動が2段階小さくなる | |
+10 |
反動軽減+1 |
ボウガンの反動が1段階小さくなる | |
-10 |
反動軽減-1 |
ボウガンの反動が1段階大きくなる | |
-15 |
反動軽減-2 |
ボウガンの反動が2段階大きくなる | |
-20 |
反動軽減-3 |
ボウガンの反動が3段階大きくなる | |
速射 |
+10 |
連発数+1 |
ライトボウガンの速射の連発数を+1する |
弾薬節約 |
+10 |
弾薬節約 |
射撃時に弾やビンを消費しないことがある |
アイテム・調合
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+15 |
早食い+2 |
肉・薬の使用動作が高速になる | |
+10 |
早食い+1 |
肉の使用動作が高速になる | |
-10 |
スローライフ |
肉の使用動作が低速になる | |
食いしん坊 |
+15 |
拾い食い |
肉系アイテムのスタミナ増加量が増え、特定アイテムを食べたときにスタミナが増加するようになる |
+10 |
まんぷく |
肉系アイテムのスタミナ増加量が増える | |
肉食 |
+10 |
お肉大好き |
生肉を食べられるようになり、肉系使用時に強走効果が付くようになる |
節食 |
+10 |
満足感 |
飲食系アイテム使用時、アイテムを消費しないことがある |
+10 |
キノコ大好き |
キノコを食べると以下の効果を得られるようになる。 ・アオキノコ:回復薬 ・ニトロダケ:鬼人薬 ・毒テングダケ:栄養剤 ・マヒダケ:硬化薬 ・クタビレダケ:強走薬 ・マンドラゴラ:秘薬 ・特産キノコ:携帯食料 ・厳選キノコ:強走薬グレート ・ドスマツタケ→鬼人薬グレート ・オオマヒシメジ:硬化薬グレート ・熟成キノコ:いにしえの秘薬 ・混沌茸:千里眼の薬 ・スーパーキノコ:? ・ドキドキノコ:次の中からランダム(体力回復、いにしえの秘薬、強走薬、怪力の種、忍耐の種) |
|
野草知識 |
+10 |
薬草強化 |
薬草の回復量が増加する |
広域 |
+15 |
広域化+2 |
薬草、回復薬、解毒薬、忍耐の種、怪力の種、ウチケシの実などの効果が同エリア内の味方にも適用される |
+10 |
広域化+1 |
薬草、回復薬、解毒薬、忍耐の種、怪力の種、ウチケシの実などの効果が同エリア内の味方にも半分適用される | |
効果持続 |
+10 |
アイテム使用強化 |
持続系アイテムの効果時間が長くなる |
-10 |
アイテム使用弱化 |
持続系アイテムの効果時間が短くなる | |
高速設置 |
+10 |
罠師 |
シビレ罠、落とし穴、大タル爆弾の設置動作が高速になり、罠関連の調合成功率が100%になる |
調合成功率 |
+15 |
調合成功率+45% |
調合成功率+45% |
+10 |
調合成功率+20% |
調合成功率+20% | |
-10 |
調合成功率-10% |
調合成功率-10% | |
-15 |
調合成功率-20% |
調合成功率-20% | |
調合数 |
+10 |
最大数生産 |
調合成功時の生産数を最大にする |
採取・運搬・報酬
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+15 |
採取+2 |
採取・採掘できる回数が増加する | |
+10 |
採取+1 |
採取・採掘できる回数が増加する | |
-10 |
採取-1 |
採取・採掘できる回数が減少する | |
+15 |
神の気まぐれ |
ピッケル、虫あみ、笛、ブーメランが壊れにくくなる | |
+10 |
精霊の気まぐれ |
ピッケル、虫あみ、笛、ブーメランが壊れにくくなる | |
-10 |
悪霊の気まぐれ |
ピッケル、虫あみ、笛、ブーメランが壊れやすくなる | |
-15 |
悪魔の気まぐれ |
ピッケル、虫あみ、笛、ブーメランが壊れやすくなる | |
運搬 |
+10 |
運搬の達人 |
運搬時の移動速度が上昇し、着地時に物を落とさない |
ハチミツ |
+10 |
ハニーハンター |
ハチミツの入手数が2個になる |
+15 |
お守りハンター |
採掘時にお守りを2個入手することがある | |
+10 |
お守り収集 |
採掘時にお守りを2個入手することがある | |
+20 |
激運 |
クエスト報酬で出るアイテムが最高確率で多くなりやすい | |
+15 |
強運 |
クエスト報酬で出るアイテムが高確率で多くなりやすい | |
+10 |
幸運 |
クエスト報酬で出るアイテムが多くなりやすい | |
-10 |
不運 |
クエスト報酬で出るアイテムが少なくなりやすい | |
-15 |
災難 |
クエスト報酬で出るアイテムが高確率で少なくなりやすい | |
捕獲 |
+15 |
捕獲名人 |
捕獲報酬が3~4枠になる |
+10 |
捕獲達人 |
捕獲報酬が3枠になる | |
剥ぎ取り |
+15 |
剥ぎ取り名人 |
剥ぎ取り中にのけぞらなくなる 剥ぎ取り回数が1回増える |
+10 |
剥ぎ取り鉄人 |
剥ぎ取り中にのけぞらなくなる |
地図・索敵
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
狩人 |
+10 |
ハンター生活 |
こんがり肉を焼きやすくなる 地図なしでマップが表示される 釣りで魚が最初の引きで必ず食いつく 釣りヒット時の受付時間増加 釣り餌アイテムの調合必ず成功 |
千里眼 |
+15 |
自動マーキング |
大型モンスターのアイコンが常に表示され、表示情報が詳細になる(向き、動作、睡眠など) |
+10 |
探知 |
大型モンスターのアイコンが一定時間ごとに表示され、ペイント時の表示情報が詳細になる(向き、動作、睡眠など) | |
+10 |
捕獲の見極め |
モンスターが捕獲可能になると、マップ上のアイコンが白く点滅する。(ペイントボールなどでアイコンを見えるようにしておく必要あり) | |
気配 |
+10 |
隠密 |
モンスターに狙われにくくなる |
-10 |
挑発 |
モンスターに狙われやすくなる |
オトモ
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
号令 |
+10 |
オトモへの号令 |
オトモが休息中に「かけごえ」アクションをすると、オトモが体力全快で復帰する(連続使用不可) |
采配 |
+10 |
オトモへの采配 |
オトモの攻撃力と防御力が増加する |
その他
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
- |
胴系統倍加 |
装備している胴防具のスキルポイントが倍になる ※スロット内装飾品のスキルポイントにも適用 |
|
護石強化 |
+10 |
護石系統倍加 |
装備している護石のスキルポイントが倍になる ※スロット内装飾品のスキルポイントにも適用 |
秘術 |
+10 |
スキル加点+2 |
装備しているスキルポイントの合計値に+2される ※全部位の合計値に2加算(部位ごとではない) ※倍加との計算順は、倍加→加点の順 |
二つ名(複合スキル)
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
+10 |
大雪主の魂 |
回避距離UP、スタミナ急速回復 | |
真・大雪主 |
+10 |
真・大雪主の魂 |
回避距離UP、スタミナ急速回復、乗り名人 |
+10 |
紅兜の魂 |
逆恨み、集中 | |
真・紅兜 |
+10 |
真・紅兜の魂 |
逆恨み、集中、ランナー |
+10 |
紫毒姫の魂 |
状態異常攻撃+2、広域化+2 | |
真・紫毒姫 |
+10 |
真・紫毒姫の魂 |
状態異常攻撃+2、広域化+2、薬草超強化 |
+10 |
矛砕の魂 |
業物、反動軽減+2、精霊の加護 | |
真・矛砕 |
+10 |
真・矛砕の魂 |
業物、反動軽減+2、精霊の加護、体術+1 |
+10 |
岩穿の魂 |
火事場+2、拾い食い | |
真・岩穿 |
+10 |
真・岩穿の魂 |
火事場+2、拾い食い、砲術王 |
+10 |
黒炎王の魂 |
風圧【大】無効、攻撃力UP【大】 | |
真・黒炎王 |
+10 |
真・黒炎王の魂 |
風圧【大】無効、攻撃力UP【大】、火事場力+1 |
+10 |
荒鉤爪の魂 |
早食い+2、高級耳栓 | |
真・荒鉤爪 |
+10 |
真・荒鉤爪の魂 |
早食い+2、高級耳栓、SP時間延長 |
+10 |
金雷公の魂 |
力の解放+2、体術+2 | |
真・金雷公 |
+10 |
真・金雷公の魂 |
力の解放+2、体術+2、集中 |
+10 |
隻眼の魂 |
気絶無効、挑戦者+2 | |
真・隻眼 |
+10 |
真・隻眼の魂 |
気絶無効、挑戦者+2、不屈 |
+10 |
宝纏の魂 |
お守りハンター、腹減り無効 | |
真・宝纏 |
+10 |
真・宝纏の魂 |
お守りハンター、腹減り無効、英雄の護り |
+10 |
白疾風の魂 |
回避性能+2、見切り+3 | |
真・白疾風 |
+10 |
真・白疾風の魂 |
回避性能+2、見切り+3、隠密 |
+10 |
燼滅刃の魂 |
斬れ味レベル+2、弾導強化、砥石使用高速化 | |
真・燼滅刃 |
+10 |
真・燼滅刃の魂 |
斬れ味レベル+2、弾導強化、砥石使用高速化、ボマー |
朧隠 |
+10 |
朧隠の魂 |
高級耳栓、心眼、業物、装填速度+3 |
真・朧隠 |
+10 |
真・朧隠の魂 |
高級耳栓、心眼、業物、装填速度+3、罠師 |
鎧裂 |
+10 |
鎧裂の魂 |
ガード性能+2、納刀術 |
真・鎧裂 |
+10 |
真・鎧裂の魂 |
ガード性能+2、納刀術、刃麟磨き |
青電主 |
+10 |
青電主の魂 |
超会心、斬れ味レベル+1、連発数+1 |
真・青電主 |
+10 |
真・青電主の魂 |
超会心、斬れ味レベル+1、連発数+1、虎視眈々 |
天眼 |
+10 |
天眼の魂 |
見切り+3、挑戦者+1 |
真・天眼 |
+10 |
真・天眼の魂 |
見切り+3、挑戦者+2 |
銀嶺 |
+10 |
銀嶺の魂 |
ランナー、鈍器使い、通常弾・連射矢UP |
真・銀嶺 |
+10 |
真・銀嶺の魂 |
ランナー、鈍器使い、通常弾・連射矢UP、攻撃力UP【中】 |
鏖魔 |
+10 |
鏖魔の魂 |
攻撃力UP【大】、回避性能+2 |
真・鏖魔 |
+10 |
真・鏖魔の魂 |
攻撃力UP【大】、回避性能+2、明鏡止水 |
その他複合スキル
スキル系統 | P | 発動スキル | 効果 |
---|---|---|---|
ベルナ |
+10 |
ベルナの心 |
火耐性【小】、腹減り半減 |
ココット |
+10 |
ココットの心 |
雷耐性【小】、精霊の気まぐれ |
ポッケ |
+10 |
ポッケの心 |
氷耐性【小】、まんぷく |
ユクモ |
+10 |
ユクモの心 |
水耐性【小】、ハニーハンター |
龍識船 |
+10 |
龍識船の心 |
龍耐性【小】、細菌研究家 |
飛行酒場 |
+10 |
飛行酒場の心 |
KO術、笛吹き名人 |
北辰納豆流 |
+10 |
ネバネバ剣法 |
不屈、ランナー、スタミナ奪取 |
斬術 |
+10 |
心剣一体 |
心眼、業物 |
食欲 |
+10 |
グルメ |
早食い+2、お肉大好き、キノコ大好き |
職工 |
+10 |
トラップマスター |
ボマー、罠師 |
剛腕 |
+10 |
痛打 |
スタミナ奪取、KO術 |
祈願 |
+10 |
祝福 |
体力回復量UP、精霊の加護 |
裏稼業 |
+10 |
暗躍 |
装填数UP、調合 成功率+20%、隠密 |
刀匠 |
+10 |
真打 |
斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】 |
射手 |
+10 |
剛弾 |
通常弾・連射矢UP、貫通弾・貫通矢UP、散弾・拡散矢UP |
状態耐性 |
+10 |
護法 |
毒耐性、麻痺無効、睡眠無効、気絶無効 |
怒 |
+10 |
逆鱗 |
火事場力+2、根性 |
回避術 |
+10 |
軽業師 |
体術+1、回避性能+1 |
居合 |
+10 |
居合術【力】 |
抜刀術【力】、納刀術 |
頑強 |
+10 |
鉄壁 |
防御力UP【中】、鉄面皮 |
剛撃 |
+10 |
無慈悲 |
見切り+2、弱点特効 |
盾持 |
+10 |
盾使い |
ガード強化、スタミナ急速回復 |
潔癖 |
+10 |
舞闘家 |
フルチャージ、回避距離UP |
増幅 |
+10 |
属物強化 |
属性攻撃強化、アイテム使用強化 |
護石収集 |
+10 |
お守りマニア |
お守りハンター、採取+1 |
強欲 |
+10 |
増収 |
強運、捕獲達人 |
対鋼龍 |
+10 |
霞皮の護り |
北風の狩人、風圧【大】無効、だるま無効 |
対霞龍 |
+10 |
炎鱗の護り |
毒耐性、盗み無効、自動マーキング |
対炎龍 |
+10 |
鋼殻の護り |
南風の狩人、火耐性【大】、細菌研究家 |