『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』のライトボウガンの使い方と立ち回りについて解説します。それぞれの立ち回りやおすすめコンボ、使える技や使えなくなった技を紹介します。立ち回りの参考にしてください。

『MHXX』におけるライトボウガンの特徴
ライトボウガンは、弾を撃って遠距離から攻撃する武器です。同じボウガンのヘビィボウガンに比べ、威力が低い分移動が早く機動力に優れています。
遠距離武器には共通してクリティカル距離があり、機動力に優れるライトボウガンはクリティカル距離を保ちやすい利点があります。
ライトボウガンだけの特徴として、速射があります。速射は1つの弾で複数回弾を連射することです。1発の威力は落ちますが、全弾ヒットすることで最終的には高い火力を出すことができます。
今回のボウガンは、弾を持っていかなくても最初から使える「武器内蔵弾」がセットされています。この「武器内蔵弾」の種類が武器の強さに影響しそうです。
おすすめコンボや基本コンボなどありましたら、コメント欄まで情報提供お待ちしております。
ライトボウガン:ギルドスタイルの特徴と立ち回り
ギルドスタイルは、従来の『モンハンシリーズ』のようにプレイしたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・基本アクションはすべて使える
・狩技を2つまで装備することができる
【基本コンボ】
ライトボウガン:ストライカースタイルの特徴と立ち回り
ストライカースタイルは、狩技を駆使してガンガン攻めたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・シンプルな操作性
・狩技ゲージが溜まりやすい
・狩技を3つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・横ステップができない
・バックステップができない
【基本コンボ】
ライトボウガン:エリアルスタイルの特徴と立ち回り
エリアルスタイルは、空中攻撃を得意とし「空中射撃」を積極的に使いたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・前回避アクションが「エア回避」に変わり、「踏みつけ跳躍」で高くジャンプできる
・「踏みつけ跳躍」から空中攻撃と空中射撃ができる
・狩技を1つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・「踏みつけ跳躍」時、Xで空中攻撃+リロード
・「踏みつけ跳躍」時、Aで空中射撃
・「踏みつけ跳躍」時、X + Aで真下射撃(乗り値蓄積有)
【基本コンボ】
ライトボウガン:ブシドースタイルの特徴と立ち回り
ブシドースタイルは、敵の攻撃をギリギリまで引きつけて回避やガードをする「ジャストアクション」が使える、やや上級者向けの狩猟スタイルです。
【特徴】
・「ジャスト回避」が使える
・「ジャスト回避」成功時にクイックリロードが使える
・狩技を1つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・横ステができない
・バックステップができない
・「ジャスト回避」成功時、入力なしでクイックリロード(弾が青くなる)
・「ジャスト回避」成功時、Xボタンで一定時間武器所持状態で走る
【基本コンボ】
ライトボウガン:ブレイヴスタイルの特徴と立ち回り
ライトボウガン:レンキンスタイルの特徴と立ち回り
ライトボウガンのおすすめスタイル
ライトボウガン専用の狩技
・バレットゲイザー
後方に飛び退きつつ、立っていた地点に時限式の弾薬を打ち込み、爆発を引き起こす。攻撃しつつ相手との距離を一気にとれるため、ガンナーにはありがたい狩技です。
・ラピットヘブン
装填した特殊弾を撃ちきるまで、高速連射する。撃ちきるまで移動できないため隙が多いが、威力が大きい狩技。
・全弾装填
手持ちで発射できる弾を一度にすべてリロードする。
・チャージショット
LV1 通常弾の火力を溜めて発射できる狩技。