『モンスターハンタークロス(MHX)』の片手剣の使い方と立ち回りについて解説します。それぞれの立ち回りやおすすめコンボ、使える技や使えなくなった技を紹介します。立ち回りの参考にしてください。

『MHXX』における片手剣の特徴
多い手数と素早い立ち回りでモンスターを追い詰めていく武器です。
抜刀状態でも移動速度が早く、アイテムも使うことができるのが最大の特徴です。
手数が多いので、属性攻撃や状態異常攻撃との相性が良い。
連続攻撃のからすぐに回避モーションに移ることができたり、とっさにガードもできたり、抜刀状態から回復アイテムが使えたりするので、生存率が比較的高く安全な立ち回りが好きな人におすすめです。
『MHX』から新要素として「刃薬付与」が追加されました。一時的に武器を強化することができるので、火力不足になりがちな片手剣の弱点を補えるようになりました。
1撃が軽く手数で勝負する武器なので、常に敵の懐にいて斬り続けないと真価が発揮できません。プレーヤースキルが狩り効率に直結するので、中級者から玄人向けの武器です。
おすすめコンボや基本コンボなどありましたら、コメント欄まで情報提供お待ちしております。
片手剣:ギルドスタイルの特徴と立ち回り
ギルドスタイルは、従来の『モンハンシリーズ』のようにプレイしたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・基本アクションはすべて使える
・狩技を2つまで装備することができる
【基本コンボ】
X+A → X → X → X → A → A → X+A
突進斬りから回転斬りまでの一連のコンボ。片手剣でもっとも火力が出せるコンボなので、ぜひマスターしよう。
R+X → X → X
定点攻撃(ハンターが移動せずに攻撃できる)の基本コンボその1。モーションが小さく手数が稼げるので、属性攻撃でダメージを稼ぎたい時や、状態異常にしたいときにおすすめのコンボ。
R+X → X → X → A → A
定点攻撃の基本コンボその2。基本コンボ1に比べ、モーションの大きい斬り払いと斬り上げを入れるため、手数は少なくなるものの攻撃威力が高いコンボ。
敵の隙に応じて基本コンボ1と2を使い分けましょう。
片手剣:ストライカースタイルの特徴と立ち回り
ストライカースタイルは、狩技を駆使してガンガン攻めたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・シンプルな操作性
・狩技ゲージが溜まりやすい
・狩技を3つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・バックステップが使えない(それから派生するコンボも)
【基本コンボ】
ギルドスタイルと同じ
片手剣:エリアルスタイルの特徴と立ち回り
エリアルスタイルは、空中攻撃を得意とし「乗り攻撃」を積極的に使いたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・前回避アクションが「エア回避」に変わり、「踏みつけ跳躍」で高くジャンプできる
・「踏みつけ跳躍」から空中攻撃ができる
・狩技を1つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・Aボタンの水平斬り・斬り返しコンボが使えない。
【基本コンボ】
X+A → X → X → X → X+A
突進斬りから回転斬りまでの一連のコンボ。水平斬り派生をしないので、『MH2G』までの主要コンボ。
R+X → X → X
定点攻撃(ハンターが移動せずに攻撃できる)の基本コンボその1。モーションが小さく手数が稼げるので、属性攻撃でダメージを稼ぎたい時や、状態異常にしたいときにおすすめのコンボ。
X+A → X → X → X → B(エリアルジャンプ)
コンボの終わりをエリアルジャンプで繋げるコンボ。ここから空中攻撃や通常コンボに繋げることができる。
片手剣:ブシドースタイルの特徴と立ち回り
ブシドースタイルは、敵の攻撃をギリギリまで引きつけて回避やガードをする「ジャストアクション」が使える、やや上級者向けの狩猟スタイルです。
【特徴】
・「ジャストアクション」が使える
・「ジャストアクション」成功時に強力な反撃技が使える
・狩技を1つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・Aボタンの水平斬り・斬り返しコンボが使えない
・バックステップ後の溜め攻撃が使えない
・「ジャスト回避」後、斬り上げ→空中斬りのコンボに派生する
【基本コンボ】
ジャスト回避 → X → X → X → X → X
「ジャスト回避」からの派生コンボ。斬り上げジャンプ→空中攻撃→水平斬り→斬り返し→回転斬りへと繋がります。
X+A → X → X → X → X+A
突進斬りから回転斬りまでの一連のコンボ。水平斬り派生をしないので、『MH2G』までの主要コンボ。
R+X → X → X
定点攻撃(ハンターが移動せずに攻撃できる)の基本コンボその1。モーションが小さく手数が稼げるので、属性攻撃でダメージを稼ぎたい時や、状態異常にしたいときにおすすめのコンボ。
片手剣:ブレイヴスタイルの特徴と立ち回り
片手剣:レンキンスタイルの特徴と立ち回り
片手剣おすすめスタイル
・ストライカースタイル
使えなくなっているのがバックステップなので、立ち回りに影響はほとんどありません。
片手剣の狩技は比較的使いやすく、狩技が3つ装備でき狩技が溜まりやすくなるので、このスタイルはおすすめです。
・エリアルスタイル
マルチプレイをする人におすすめのスタイルです。エリアルスタイル×麻痺片手剣×滅気刃薬×昇竜撃にすると、乗り・麻痺・スタンを片手剣一人で行うことができ、長時間モンスターを拘束することができます。
片手剣専用の狩技
・ラウンドフォース
素早く強力な回転斬り。発動中は無敵なので緊急回避にも使えます。片手剣の主要狩技になる可能性があります。
・昇竜撃
斬撃後に盾を突き上げて攻撃する。盾攻撃が強力でスタンを狙うこともできる!?
・ブレイドダンス
舞いのように連続斬りを行う片手剣の大技。
・混沌の刃薬
前方へ駆けぬけつつ、特殊配合の刃薬を盾との摩擦熱で着火させ、斬撃と共に刀身に付与する技。