『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』におけるライトボウガンで使える狩技の特徴と立ち回りについて解説します。ライトボウガンの立ち回りの参考にしてください。
ライトボウガン専用の狩技
狩技名 | Lv |
必要狩技 ゲージ量 |
取得条件 |
---|---|---|---|
全弾装填 | Ⅰ | 【特小】 | 初期所持 |
Ⅱ | 【小】 | 村★4または集★3解放 | |
Ⅲ | 【小】 | 集★5「毒、麻痺、混乱にご用心!」クリア後、ココット村のハンターと会話 | |
バレットゲイザー | Ⅰ | 【小】 | 村★2または集★2解放 |
Ⅱ | 【中】 | 村★3「廻り集いて回帰せん」クリア | |
Ⅲ | 【中】 | 集★7「森丘の黒い雰」クリア | |
ラピッドヘブン | Ⅰ | 【小】 | 村★3または集★3解放 |
Ⅱ | 【中】 | 村★5「翠玉の閃電」クリア | |
Ⅲ | 【中】 | 集★7「住めば都の闘技場暮らし」クリア | |
『ダブルクロス』から追加の狩技 | |||
チャージショット | Ⅰ | 【小】 | 村上位昇格緊急「調査隊初陣! 遺群嶺の桃毛獣」または集G級昇格緊急「その腕前、噂通りかしら…?」のいずれかをクリア |
Ⅱ | 【中】 | 集G★2「閃きへの1ピースを求めて」クリア | |
Ⅲ | 集G★4「溶岩島で爆ぜる砕光」クリア |
バレットゲイザー
■解説
攻撃系の狩技で、後方に下がりつつ発動時に立っていた地点に薬を撃ち込み若干の時間差で爆発させます。
攻撃と回避を同時に行える攻防一体の技で、爆発によるダメージはもちろん、移動距離が長いので緊急回避の手段としても有用です。
飛びかかり系の攻撃を行うモンスターに対してタイミング良く発動すると、モンスターの着地地点に攻撃判定を残しながら距離を取れます。
ラピッドヘブン
■解説
ヘビィボウガンのしゃがみ撃ちのような構えを取り、特殊な弾を連射します。
発動すると、装填している弾の欄に「RAPID」と表示され、装填した弾が尽きるまで3発ずつ高速で発射します。
ヘビィボウガンのしゃがみ撃ちと同じように、モンスターの攻撃や咆哮、風圧などを受けてしまうと狩技がキャンセルされてしまうので、安全な場所で発動するように心がけましょう。
全弾装填
■解説
全弾装填を発動すると、装備している武器に装填できる弾をすべてリロードします。
一度のアクションですべての装填枠を埋めることが可能で、弾種を切り替えた時にリロードをする必要がなくなります。
モンスターの大きな隙に対して、弾種切り替えだけで弾を撃ち続けることができるので、火力の持続力が上がります。
チャージショット
■解説