『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』における狩猟笛で使える狩技の特徴と立ち回りについて解説します。狩猟笛の立ち回りの参考にしてください。
狩猟笛専用の狩技
狩技名 | Lv |
必要狩技 ゲージ量 |
取得条件 |
---|---|---|---|
音撃震 | Ⅰ | 【中】 | 村★3「鬼面狩人を威す」クリア |
Ⅱ | 【大】 | 闘技場「ガララアジャラ討伐」クリア | |
Ⅲ | 【大】 | 集★7「試練の帰結点」クリア | |
奏纏 | Ⅰ | 【小】 | 村★2「跳躍のアウトロー」クリア |
Ⅱ | 【小】 | 集★4「大地を泳ぐモンスター」クリア | |
Ⅲ | 【中】 | 集★5「毒、麻痺、混乱にご用心!」クリア | |
オルケスタソウル | Ⅰ | 【中】 | 初期所持 |
Ⅱ | 【中】 | 村★4「幻惑の魔術師」クリア | |
Ⅲ | 【中】 | 集★6「狩られる前に狩れ!」クリア | |
『ダブルクロス』から追加の狩技 | |||
アニマートハイ | Ⅰ | 【小】 | 村上位昇格緊急「調査隊初陣! 遺群嶺の桃毛獣」または集G級昇格緊急「その腕前、噂通りかしら…?」のいずれかをクリア |
Ⅱ | 【小】 | 集G★2「……欲するならば資格を示して」クリア | |
Ⅲ | 集G★4「狩魂よ砂中に眠れ」クリア |
音撃震
■解説
溜めモーションの後、前進しながら狩猟笛を振り回して衝撃波で攻撃する狩技です。
少しモーションが長いので、タイミングを見計らう必要がありますが、ある程度の攻撃範囲と、威力の高い攻撃を行えるため、比較的リターンの大きい性能を持っています。
スタン蓄積値は乗らないものの、一度で稼げるダメージが加速するので、使用感自体は優秀だと言えるでしょう。
奏纏
■解説
狩猟笛の強力な要素である「重音色」を、モンスターに攻撃をヒットさせなくても使用できるようになる狩技です。
重音色を上手く使うことができれば、大幅な演奏時間と強化の効率上昇に繋がります。
一度戦線を離脱して短時間で演奏を済ませることにより、安全に攻撃する機会を増やせるため、狩猟笛の安定性を大幅に高めてくれます。
(2017年5月修正:ご指摘ありがとうございます。該当部分を修正いたしました。)
オルケスタソウル
■解説
オルケスタソウル発動中は、装備している狩猟笛のすべての演奏効果を一度に発動することができます。
大幅な効率上昇に寄与してくれる狩技ですが、オルケスタソウルによる強化は奏者にしか適用されないので注意しましょう。
ソロで狩猟をする場合には、強力かつ手軽な強化手段として使用できるので、ぜひ装備していきたい狩技の1つです。
アニマートハイ
■解説