『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』におけるハンマーで使える狩技の特徴と立ち回りについて解説します。ハンマーの立ち回りの参考にしてください。
ハンマー専用の狩技
狩技名 | Lv |
必要狩技 ゲージ量 |
取得条件 |
---|---|---|---|
スピニングメテオ | Ⅰ | 【中】 | 初期所持 |
Ⅱ | 【中】 | 村★3または集★3解放 | |
Ⅲ | 【大】 | 集★6「ドボルがために銅鑼は鳴る」クリア | |
大挑発 | Ⅰ | 【中】 | 村★2または集★2解放 |
Ⅱ | 【中】 | 集★5「疾き迅竜の狩猟披露」クリア | |
Ⅲ | 【中】 | 集★5「グレート・ハンター・ゲーム」クリア | |
タイフーントリガー | Ⅰ | 【特小】 | 村★3または集★3解放 |
Ⅱ | 【小】 | 村★5「峨々たる巨獣」クリア | |
Ⅲ | 【小】 | 集★7「勇猛果敢なブレイブタスク」クリア | |
『ダブルクロス』から追加の狩技 | |||
インパクトプルス | Ⅰ | 【中】 | 村上位昇格緊急「調査隊初陣! 遺群嶺の桃毛獣」または集G級昇格緊急「その腕前、噂通りかしら…?」のいずれかをクリア |
Ⅱ | 【中】 | 集G★2「……欲するならば資格を示して」クリア | |
Ⅲ | 集G★4「砂漠の死闘と未来」クリア |
スピニングメテオ
■解説
ハンマーを縦に回転させ、フィニュッシュ攻撃で叩きつけ、爆発を起こす狩技です。
威力が非常に高めに設定されており、攻撃系の狩技の中でも屈指の破壊力を誇ります。
通常攻撃から連携も繋がるので、ダウン中などの隙を狙えば最高峰の瞬間火力を出すことも可能でしょう。
大挑発
■解説
発動すると、約30秒間、モンスターのヘイトを集めやすくする狩技です。
一見地味な効果ですが、場面に応じて用途を使い分けることによって汎用性を高めることができます。
ハンマーのスタン蓄積値を稼ぎたい場合は、自身が狙われることで頭部を攻撃しやすくなり、パーティの味方が危険な時も、ターゲットを自身に向けることで間接的なサポートができます。
使用タイミング次第で期待できる効果が変わってくるので、有用かつクセの強い狩技です。
タイフーントリガー
■解説
攻撃系の狩技で、回転攻撃を強化したような性能を持っています。
移動距離が少ないので、比較的定点で攻撃しやすく、頭の位置が低いモンスターを相手にする場合、大ダメージを期待できます。
また、フィニッシュ攻撃は派生が可能で、追加入力をするとアッパー攻撃になります。
威力やスタン値も強化されるため、状況に応じて使い分けましょう。
インパクトプルス
■解説