『モンスターハンターダブルクロス(MHXX)』のヘビィボウガンの使い方と立ち回りについて解説します。それぞれの立ち回りやおすすめコンボ、使える技や使えなくなった技を紹介します。立ち回りの参考にしてください。

『MHXX』におけるヘビィボウガンの特徴
ヘビィボウガンは、弾を撃って遠距離から攻撃する武器です。同じボウガンのライトボウガンに比べ、機動力が低い分攻撃力に優れています。
遠距離武器には共通してクリティカル距離があり、機動力に劣るヘビィボウガンは立ち回りが難しくなっています。
ヘビィボウガンだけの特徴として、しゃがみ撃ちがあります。しゃがみ撃ちは動けなくなる代わりに装填数が増え、連続で射撃できるようになります。
今回のボウガンは、弾を持っていかなくても最初から使える「武器内蔵弾」がセットされています。この「武器内蔵弾」の種類が武器の強さに影響しそうです。
おすすめコンボや基本コンボなどありましたら、コメント欄まで情報提供お待ちしております。
▼モーション値やダメージ計算式情報はこちら!
ヘビィボウガン:ギルドスタイルの特徴と立ち回り
ギルドスタイルは、従来の『モンハンシリーズ』のようにプレイしたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・基本アクションはすべて使える
・狩技を2つまで装備することができる
【基本コンボ】
ヘビィボウガン:ストライカースタイルの特徴と立ち回り
ストライカースタイルは、狩技を駆使してガンガン攻めたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・シンプルな操作性
・狩技ゲージが溜まりやすい
・狩技を3つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・しゃがみ撃ちが使えない
【基本コンボ】
ヘビィボウガン:エリアルスタイルの特徴と立ち回り
エリアルスタイルは、空中攻撃を得意とし「空中射撃」を積極的に使いたい人におすすめの狩猟スタイルです。
【特徴】
・前回避アクションが「エア回避」に変わり、「踏みつけ跳躍」で高くジャンプできる
・「踏みつけ跳躍」から空中攻撃ができる
・狩技を1つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・「踏みつけ跳躍」時、Xで空中攻撃+リロード
・「踏みつけ跳躍」時、Aで空中射撃
・「踏みつけ跳躍」時、X + Aで真下射撃(乗り値蓄積有)
【基本コンボ】
ヘビィボウガン:ブシドースタイルの特徴と立ち回り
ブシドースタイルは、敵の攻撃をギリギリまで引きつけて回避やガードをする「ジャストアクション」が使える、やや上級者向けの狩猟スタイルです。
【特徴】
・「ジャスト回避」が使える
・「ジャスト回避」成功時に強力な反撃技が使える
・狩技を1つまで装備することができる
【追加モーション・使えなくなるモーション】
・しゃがみ撃ち時の回避ローリングの距離が短い
・「ジャスト回避」成功時、入力なしでクイックリロード(弾が青くなる)
・「ジャスト回避」成功時、Xボタンで一定時間武器所持状態で走る
【基本コンボ】
ヘビィボウガン:ブレイヴスタイルの特徴と立ち回り
ブレイヴスタイルは、納刀アクションを使ったイナシで敵の攻撃を受け流し、「ブレイヴ状態」で多彩な攻撃アクションが使える、中級向けの狩猟スタイルです。
【特徴】
・納刀アクションで敵の攻撃を受け流す
・「ブレイヴ状態」時で使える強力なアクションがある
・狩技を1つまで装備することができる
・納刀アクション中にリロードを行うと、弾を当てた時にブレイヴゲージが上昇しやすくなるブレイヴリロードができる
・しゃがみ撃ちができ、ブレイヴ状態だと攻撃間隔が徐々に短くなるボルテージショットが可能になる
・ブレイヴ状態だと回避から抜刀状態のまま走れるパワーランが使用できる
・納刀継続中にボウガンから火花が出るタイミングでブレイヴリロードを行うと、通常時より隙が少ない状態になる
【オススメアクション】
①納刀継続中にブレイヴリロード→弾発射
ブレイヴスタイルではブレイヴゲージを溜めながら立ち回っていき、このブレイヴリロードをしながら敵に攻撃をしていくことが重要となります。
②(ブレイヴ状態限定)B(回避)→B押しっぱなしでパワーラン→B(スライディング)→B押しっぱなしでパワーラン→以下繰り返し
ブレイヴ状態限定の、実用性の高い移動と回避の両方ができるアクションです。
移動面でかなり苦労するヘビィボウガンには重宝する性能となっています。
ヘビィボウガン:レンキンスタイルの特徴と立ち回り
レンキンスタイルは、「マカ錬金タル」を使った特殊アクションで専用アイテムを生成したり、SP技を3つセットできるといった支援向けの狩猟スタイルです。
【特徴】
・「マカ錬金タル」で専用のアイテムを生成できる
・狩技を3つ、SP技を3つまで装備することができる
・他のスタイルと比べて弾の装填速度が速い
・適正距離で弾を当てるとレンキンゲージが溜まりやすい
ヘビィボウガンのおすすめスタイル
・エリアルスタイル
空中攻撃とリロードが同時にできるため、ガンナーで接近された時の選択肢が増えました。基本行動がすべて行えるため、おすすめのスタイルです。
・ブシドースタイル
「ジャスト回避」でクイックリロードできるので、リロードの隙をカバーできます。相手の咆哮に合わせて「ジャスト回避」すると、咆哮を躱せるのでスキルに幅を持たせられる。「ジャスト回避」に自信がある人におすすめのスタイルです。
・ブレイヴスタイル New!!
ブレイヴ状態でのアクションがかなり強力で、通常時はブレイヴリロードをこまめに確認しながら立ち回っていくことが重要になります。
また、しゃがみ撃ちからのボルテージショットも、超大型モンスター相手だと非常に重要になることもあります。
ヘビィボウガン専用の狩技
・スーパーノヴァ
破壊力に優れたボウガンの大技。爆発範囲は広いものの爆発距離は一定のため、当てるのに慣れが必要です。
・火薬装填
特殊な火薬を装填し、10発分発射する弾の威力を上げる。重ね掛け可能。
・アクセルシャワー
一定時間、反動と装填が軽くなり、移動速度が上がる。
・射突型裂孔弾
ヘビィボウガンの機構を使い、鉄の杭を撃ちだす狩技。