『モンスターハンターエクスプロア』(『MHXR』)でのヘビィボウガンの特徴や長所と短所、立ち回りについてまとめました。
ヘビィボウガンの特徴
ヘビィボウガンは射撃武器の中でもっとも一発の攻撃力が高く、射程距離も長い武器です。
通常攻撃はほかの武器と違って連続して攻撃するタイプではなく、小爆発する弾を一発
だけ放つ攻撃です。
ロックオンカーソルが灰色の時は有効射程外になるので、攻撃がほとんど当たりません。
・固有アクション:溜め撃ち
「溜め撃ち」はボタンを長押しすることでプレイヤーの頭上にゲージが表示され、ゲージがMAXになると複数のモンスターを巻き込む弾を放つ攻撃です。
「溜め撃ち」の威力は通常攻撃の約7倍程になり、射程距離も長いので、モンスターの攻撃範囲外から強力な一撃をくらわせることが可能です。
また、大剣の「溜め斬り」と違って、ゲージがMAXになった瞬間に強制的に溜め撃ちが発動するので、あまりにも遠くから発射してしまうと弾が届きません。
「溜め撃ち」はゲージのチャージ中にボタンを離してしまうと、発射を中断してしまい体勢を直すモーションをとります。このモーション中は回避はできません。
操作方法
画面操作 | 攻撃モーション |
---|---|
攻撃ボタン1タップ | 発射 |
長押し | 溜め撃ち |
ヘビィボウガンの長所
射撃武器の中でもっとも一発の攻撃力が高いので、比較的安定した火力を叩き出すことができます。射程距離も長いので、モンスターの行動に対処しやすくなっています。
「溜め撃ち」はモンスターが動いていても、ロックオンしている方向に自動で向いてくれるため、ほぼ外れることはありません。
「溜め撃ち」を使いこなせれば、クエストのクリアタイムを大幅に短縮することも可能です。
今作は弾のブレがなく、ロックオンされていれば必ず当たるようになっています。
ヘビィボウガンの短所
ヘビィボウガンは武器を出すのが遅く、通常攻撃の前後の隙も大きい武器です。
また、ヘビィボウガンの攻撃中はすべて、回避行動でキャンセルすることはできません。
「溜め撃ち」は強力な反面、全固有アクションの中で一番隙が大きく、攻撃が終わるまで回避行動不可能になってしまいます。
立ち回り方
ガンナー装備は基本的にモンスターから離れて戦いますが、ヘビィボウガンは攻撃前後の隙がとても大きく、回避でキャンセルもできないので、特に距離を多めに取りましょう。
ヘビィボウガンは武器を出すのが遅いので、いつでも攻撃できるようにモンスターと対峙する時は武器を出しておき、回避行動で距離を保つように動くと攻略がスムーズになります。
ヘビィボウガンのクエスト攻略は、「溜め撃ち」をどれだけ当てられるか、にかかっています。「溜め撃ち」は非常にリスクの高い攻撃ですが、しっかりと当てられるようになりましょう。
狙うタイミングは、モンスターがひるんだ時や「めまい」状態、味方が仕掛けた罠に掛かった時が狙い目です。こちらの安全が確保でき、なおかつ確実に当てられるタイミングを逃さないようにしていきましょう。
ヘビィボウガン一覧
★1
★1の武器最大レベルは20です。
武器名 | 属性 | 最大攻撃力 | 武技 | 必要技玉 |
---|---|---|---|---|
クロスボウガン | 雷 | 300 | 一閃[撃] | 雷×1 |
★2
★2の武器最大レベルは30です。
武器名 | 属性 | 最大攻撃力 | 武技 | 必要技玉 |
---|---|---|---|---|
スレイペンギーゴ | 氷 | 605 | 閃力[疾] | 氷×2 |
青熊筒 | 水 | 604 | 癒しの光[快] | 水×2 |
トロペクルガン | 火 | 604 | 剛力[攻] | 火×2 |
ブルームスター | 火 | 594 | 一閃[撃] | 火×2 |
★3
★3の武器最大レベルは40です。
武器名 | 属性 | 攻撃力最大値 | 武技 | 必要技玉 |
---|---|---|---|---|
46式潜伏重砲Ⅰ | 土 | 863 | 治癒力[再起] | 土×2 |
ラギアブリッツ | 雷 | 853 | 精霊の祝福[雷] | 雷×3 |
ヴォル=ショット | 土 | 863 | 一閃[土] | 土×3 |
海造砲[火刃] | 火 | 865 | 精霊の祝福[守] | 火×3 |
★4
★4の武器最大レベルは50です。
武器名 | 属性 | 最大攻撃力 | 武技 | 必要技玉 |
---|---|---|---|---|
ペコキッシュサンダー | 雷 | 1072 | 一閃[召雷] | 雷×2 |
【関連情報】
▼ヘビィボウガン 最強武器おすすめまとめ(属性別)