『モンハンワールド(MHW)』におけるPS4とPS4proの違いをまとめた記事です。PS4とPS4proの基本的な違い(フレームレート)や快適にプレイできるハードを紹介します。『モンハンワールド』でPS4を買う際にご覧ください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
▼目次 |
・PS4とPS4Proの違い |
・4Kテレビを持っていない人は? |
・PS4Pro限定の3つの設定 |
・今から買うならPS4Pro! |
PS4とPS4Proの違い
最大の違いは「4K」対応の有無
PS4とPS4Proの大きな違いは4K出力に対応しているか、していないかです。PS4Proは名前から想像される通り、PS4よりもスペックが高いハイエンドモデルで、4K出力に対応しています。
条件はありますが、PS4Proでプレイすると、より繊細で美しい映像を見ながらプレイできます。
美しい映像でプレイするための条件
1つは4KテレビにPS4Proを接続することで、もう1つはゲームソフトがPS4Pro ENHANCEDに対応していることです。この2つの条件を満たすことができれば、素晴らしい映像を見ながらゲームをプレイできます。

PS4Pro ENHANCEDはソフトによるので、4Kテレビを所持しており、まだPS4本体を所持していない方は、PS4Proを購入した方が良さそうですね。
4Kテレビを持っていない人は?
4K未所持でもPS4Proがおすすめ!
PS4Proを最大限に活かすために4Kテレビが必要になります。しかし、4Kテレビを所持していなくても、『モンハンワールド』をゲームをプレイする上でPS4ProがPS4よりも優れている部分が存在します。
PS4Proだと快適にプレイできる
PS4とPS4ProはCPUやGPUなどの基本スペックが高いです。これはフレームレート(fps)の高速化や安定化に貢献します。
最大フレームレートはPS4とPS4Proは変わりませんが、基本スペックの高さでフレームレートが安定するのはPS4Pro! 4Kテレビを持っていないくても、快適にプレイしたい! という方はPS4Proがおすすめです。
限定モデルのハードはPro!
ソフトとハードがセットで購入できる『モンハンワールド』限定モデル(同梱版)で採用されているハードはPS4Pro! これは『モンハンワールド』をプレイする上で、PS4Proが良いということを暗に意味しているのではないでしょうか。
PS4Pro限定の3つの設定
『モンハンワールド』には、PS4Pro限定の3つの設定があります。
・4K対応
・フレームレート(fps)優先
・グラフィックス優先
上記の設定のから1つを選ぶことで、その内容に特化したプレイが可能になります。
映像を重視する場合
4K対応とグラフィックス優先の違いは4Kテレビを持っているか、持っていないかの違いです。持っていない方はグラフィックス優先を選ぶことで、通常よりも美しい映像でプレイできます。
プレイ重視の方はfps優先
『モンハンワールド』は可変フレームレートを採用しており、基本的に30fps以上のプレイができるように努めているとのこと。ただし、情報量が多く、一時的に処理速度が落ちる場合は、30fpsよりも落ちる可能性があります。
fpsが落ちると、ハンターやモンスターの動作が鈍くなり、快適にプレイできなくなります。PS4Proでfps優先設定をしていると、重たくなった箇所の追加処理はすべてフレームレートに回すことができ、通常のPS4よりも快適なプレイが送れます。
今から買うならPS4Pro!
新規で買うならPS4Pro
『モンハンワールド』の発売に合わせて、PS4本体の購入を考えられている方はPS4Pro一択! 価格的にはPS4Proが通常のPS4(1T)よりも約1万円高くなっているので、お財布との相談も必要ですが、快適にプレイできるのはPS4Proです!
PS4を持っている人は?
『モンハンワールド』とともにPS4を購入する場合はPS4Proがおすすめですが、すでにPS4を所持している方は要検討です。かなり古いタイプのPS4であれば、容量と耐久年数的を考慮して買い換えても良いかもしれません。しかし、比較的新しいPS4をお持ちの方は踏みとどりましょう。
通常PS4でも特に問題なし!
通常のPS4でプレイしましたが、特に処理が重く、動作が鈍いということはありませんでした。すでにPS4をお持ちの方は製品版をプレイしてみて買い替えを検討しても良いかもしれませんね。