『モンハンワールド(MHW)』の拡張コンテンツ『アイスボーン』に向け、今からPS4で『モンハンワールド』を始める新規プレイヤーや復帰プレイヤーが効率よく最前線にたどり着くために攻略すべきコンテンツの優先度を解説しています。ぜひ『モンハンワールド:アイスボーン(MHWI)』攻略の参考にしてください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
アップデートで追加されたコンテンツ一覧

『MHW』には、アップデートで追加されたコンテンツが数多く存在します。下記の表は上側ほど早い時期に追加されたものになっているので、復帰勢の場合は自分がどのタイミングでプレイを休止したかチェックしつつ、まだ手を付けていないコンテンツの確認に活用してください。
大型アップデートと主な追加コンテンツ一覧 | |
---|---|
2018年前半 |
・「イビルジョー」実装 ・「 耐龍の装衣」実装 |
・「マム・タロト」実装 ・「 鑑定武器(金色、ガイラ)」実装 |
|
・「ナナ・テスカトリ」実装 ・「 転身の装衣」実装 |
|
・「歴戦王キリン」実装 ・「 歴戦王ヴァルハザク」実装 |
|
2018年後半 |
・「ベヒーモス」実装 ・「 ドラケンα防具」実装 ・「 極ベヒーモス」実装 ・「 歴戦王テオ・テスカトル」実装 |
・「歴戦王クシャルダオラ」実装 | |
・「歴戦王ナナ・テスカトリ」実装 ・「 歴戦王ゾラ・マグダラオス」実装 |
|
・「歴戦王ゼノ・ジーヴァ」実装 | |
・「歴戦王マム・タロト」実装 ・「 鑑定武器(皇金)」追加 |
|
2019年前半 |
・「レーシェン」実装 ・「 エンシェント・レーシェン」実装 |
・「歴戦王ネルギガンテ」実装 |
新規・復帰勢が優先的にやるべきこと
まずはストーリー攻略から

『MHW』ではストーリークリア後に解放されるコンテンツも多いため、遊びの幅を広げるためにも本編のストーリー攻略が終わっていない場合は最優先で進めるのがおすすめです。
HR上げも優先度高め
アップデートで追加されたコンテンツの中には、一定以上のハンターランクが受注条件になっているものもあります。参加したいコンテンツによってはこちらが最優先になることも多いので、効率のいいHRの上げ方を確認しておきましょう
武器種ごとの優先クエストをチェック

強力な武器を揃えたい場合は、使っている武器種によって優先して攻略すべきクエストが違います。武器の性能や入手までの難しさを考慮して、どのクエストを優先するか選択しましょう。
防具は汎用性の高いものを優先

防具もプレイスタイルによって細かな優先度は変わりますが、スキルやスロットの優秀さでよく使われる防具が存在します。
はじめからすべて揃えようとするとあらゆるモンスターを倒さなければならないので、まずはこうした「汎用性の高い防具」を集めてから、足りない部分を補っていくのがおすすめです。
用途別おすすめ防具シリーズ | |
---|---|
近接向け(攻撃重視) | ドラケンαシリーズ |
近接向け(汎用性重視) | カイザーγシリーズ |
ボウガン向け(汎用性重視) | ゼノラージγシリーズ |
強力な特殊装具は優先度高め

転身の装衣や不動の装衣、回避の装衣といった一部の特殊装具は非常に強力で、とくに高難度クエストでは、武器や防具を多少整えるよりも強さに大きな影響が出る場合もあります。自分の立ち回りに合った特殊装具をチェックし、早めに揃えておきましょう。
龍脈石を集めておく

カスタム強化は武器の性能を大きく引き上げられる要素ですが、カスタム強化をするためには英雄の龍脈石や猛者の龍脈石といった専用の素材が必要です。
『アイスボーン』で追加される新武器のカスタム強化には新たな素材を使う可能性もありますが、強力なモンスターと戦うための準備としても、あらかじめ龍脈石を集めておくことは重要です。
装飾品はイベントにあわせて集める

装飾品を圧倒的に効率よく集められるのは、季節イベント「アステラ祭」開催期間限定のクエスト「窮賊、ハンターを噛む!」と「我が名はヴォルガノス」です。それ以外の時期は歴戦王クエストなどで集めるのが高効率なので、ほかの装備と並行して少しずつ集めておきましょう。
今から新規で『MHW』を始めるメリット

『アイスボーン』まではすぐに追いつける
『アイスボーン』の新エリアへは本編のストーリーさえクリアすれば入れるようになっており、今から進めておけば、『アイスボーン』のコンテンツを既存のプレイヤーと一緒に遊べる進行度まで十分に進めることができます。
難しいクエストは「救難信号」を使って先行しているプレイヤーに助けてもらうこともできるので、ぜひ活用しましょう。
がっつり進めれば最前線でスタート可能
また、さらにゲームをやり込んで発売までに強力な装備を作成しておけば、『アイスボーン』で追加される高難易度コンテンツのスタートダッシュに間に合わせることも十分に可能です。
現在『MHW』で主流のコンテンツとなっているイベントクエストは『アイスボーン』発売後にも追加される予定となっているので、今のうちに準備をしておきましょう。
『アイスボーン』発売に合わせて始めるメリットも
超大型拡張コンテンツ『アイスボーン』には、新しく始める方向けに『モンハンワールド(MHW)』本編とセットになった「マスターエディション」が用意されており、6,990円+税(ダウンロード版は6,472円+税)で購入できます。
『MHW』本編が8,980円+税という価格だったことを考えれば非常にお得で、まだ『MHW』を買っていない方が新しく始めるには最適なタイミングかもしれません。
らすいち/GAMY攻略班Twitter
- 元ゲームクリエイターのアクションゲーム大好きライター。 『モンハン』は初代からプレイしていて、好きなモンスターはフルフル。 昔はヘビィ一筋でしたが『MHW』では全武器種を気分で使い分けてます。