モンハンワールド(MHW)アイスボーンの悉くを殲ぼすネルギガンテの弱点攻略情報です。悉くを殲ぼすネルギガンテの弱点や肉質、対策のほか、クエストの出し方や装備についてもまとめています。ぜひMHWIの悉くを殲ぼすネルギガンテ攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
悉くを殲ぼすネルギガンテ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 悉くを殲ぼす ネルギガンテ攻略 |
![]() 悉くを殲ぼすネル ギガンテ武器性能 |
![]() EXゾークα EXゾークβ |
悉くを殲ぼすネルギガンテの出し方
マスターランク(MR)99に到達

悉くを殲ぼすネルギガンテはマスターランク(MR)99に到達後、拠点の調査班リーダーに話しかけることで任務クエストが追加されます。クエストをクリアすることでMRの上限が解放され、地帯レベルも7まで上がるようになります。
地帯レベル5以上で出現

悉くを殲ぼすネルギガンテは導きの地の地帯レベル5以上のエリアにも出現します。しかし、出現率が非常に低いので、根気よく探す必要があります。
悉くを殲ぼすネルギガンテの基本情報・弱点属性

種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
古龍種 | 龍 |
大 | 大 | 大 |
その他特殊攻撃行動 |
---|
裂傷やられ |
破壊可能部位 |
角、前脚、翼、尻尾 |
※体力はクエストによって補正が掛かります。
悉くを殲ぼすネルギガンテの部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
通常時の部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
角 | ○ | ○ | ○ | ▲ | △ | △ | × | ○ | 橙 |
頭 | ○ | ○ | ◎ | ▲ | △ | △ | △ | △ | 赤 |
胴 | ○ | ○ | ○ | × | × | △ | ▲ | △ | 橙 |
背中 | ○ | ○ | ○ | × | × | △ | ▲ | △ | 橙 |
前脚 | ◎ | ◎ | ○ | ▲ | ▲ | △ | × | △ | 赤 |
後脚 | ○ | ○ | ○ | × | × | △ | ▲ | △ | 橙 |
翼 | ○ | ○ | ○ | △ | ▲ | △ | ▲ | △ | 白 |
尻尾 | ◎ | ○ | ○ | △ | ▲ | △ | ▲ | ○ | 緑 |
再生時の部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | △ | △ | △ | △ | 赤 |
前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | △ | × | △ | 赤 |
翼 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ▲ | △ | ▲ | △ | 白 |
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ▲ | △ | ▲ | ○ | 緑 |
超再生時の部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ○ | ○ | ○ | ▲ | △ | ○ | △ | ○ | 赤 |
前脚 | ○ | ○ | △ | △ | ▲ | △ | ▲ | ○ | 赤 |
翼 | ○ | ○ | ○ | △ | ▲ | △ | ▲ | ○ | 白 |
尻尾 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ | △ | × | ○ | 緑 |
状態耐性・アイテム耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り | 気絶 | 龍封 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ |
○ |
○ |
ー | ○ |
○ |
○ |
○ |
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ○ | ー | ー | ー | ー |
おすすめのスキル/アイテム/特殊装具
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を伸ばすことが可能 ・手軽に生存率を向上できるためおすすめ |
整備 | ・攻撃にも防御にも使えるスキル ・組み合わせる特殊装具は武器種に合ったものを |
耳栓 | ・咆哮からの大技が避けやすくなる |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
秘薬 いにしえの秘薬 |
・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
アステラジャーキー | ・裂傷やられを回復できる ・こんがり肉よりもモーションが短い |
おすすめの特殊装具
悉くを殲ぼすネルギガンテの攻略方法と立ち回り
金剛棘の特性について

悉くを殲ぼすネルギガンテの身体には、通常の棘以外に薄紫色の金剛棘が生えています。この棘には硬化や軟化といった特性がなく、通常の部位破壊と同じ扱いになります。
とくに金剛棘の破壊前は、通常の棘の色が判別しづらくなるため、黒い棘を攻撃して弾かれないように注意しましょう。
低空飛行による攻撃に注意

悉くを殲ぼすネルギガンテは低空飛行による攻撃を多用してきます。一気に距離を詰められたり、ハンターの背後に回られたりしてしまうため、距離があっても油断しないようにしましょう。
横にも棘が飛んでくる

通常のネルギガンテは棘を前方に飛ばしますが、悉くを殲ぼすネルギガンテは棘を横に飛ばすこともあるので注意が必要です。飛ばすのは地面に叩きつけた前脚の方向になるので、叩きつける攻撃を回避する際は逆サイドに回るように回避しましょう。
棘にあたると裂傷やられに

棘による攻撃に当たってしまうと裂傷やられ状態になってしまいます。裂傷やられ状態は一定時間しゃがむ、または肉系のアイテムを食べると回復します。こんがり肉などは食べるモーションが遅いため、アイテムで回復する際はアステラジャーキーを用意しておきましょう。
大技の「不倶戴天」が追加

悉くを殲ぼすネルギガンテは上記画像のポーズをとった後に大きく飛び上がり、画面外から急降下攻撃を仕掛ける「不倶戴天」を仕掛けてきます。着地後は地面に前脚を叩きつけ前方広範囲に棘を飛ばしてくるため、正面を避けて回り込むように回避しましょう。
また不倶戴天は攻撃の直前に咆哮が発生するため、耳栓スキルがあると被弾率を低下させることが可能です。
怯み時のカウンターに注意
ネルギガンテの前脚を攻撃して怯ませると、前脚を叩きつけてカウンター攻撃を仕掛けてきます。この攻撃は必ずネルギガンテの正面に繰り出されるため、前脚を狙う際は側面や背面に立って攻撃するようにしましょう。
悉くを殲ぼすネルギガンテから入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
本体 (4回) |
滅尽龍の重殻 |
■■■□□ |
不滅の厚龍鱗 |
■■■□□ | |
滅尽龍の剛爪 |
■■□□□ | |
無窮の新生殻 |
■■□□□ | |
殲滅の大剛角 |
■■□□□ | |
滅尽龍の宝玉 |
■□□□□ | |
古龍の大宝玉 |
■□□□□ | |
尻尾 (1回) |
滅尽龍の重尾 |
■■■■□ |
不滅の厚龍鱗 |
■■□□□ | |
古龍の大宝玉 | ■□□□□ |
落とし物
部位破壊報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
角1回目 | 殲滅の大剛角 | ■■■□□ |
無窮の新生殻×2 | ■■□□□ | |
角2回目 | 殲滅の大剛角 | ■■■■□ |
古龍の大宝玉 | ■□□□□ | |
翼 | 滅尽龍の重殻 | ■■■■□ |
無窮の新生殻 | ■■□□□ | |
前脚 | 滅尽龍の剛爪 | ■■■□□ |
無窮の新生殻×2 | ■■□□□ |
クエスト報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
報酬 | 滅尽龍の重殻 | ■■■□□ |
不滅の厚龍鱗 | ■■■□□ | |
無窮の新生殻 | ■■□□□ | |
滅尽龍の重尾 | ■■□□□ | |
太古龍骨 | ■■□□□ | |
古龍の浄血 | ■□□□□ | |
滅尽龍の宝玉 | ■□□□□ | |
銀枠報酬 | 滅尽龍の剛爪 | ■■■□□ |
滅尽龍の重尾 | ■■□□□ | |
殲滅の大剛角 | ■■□□□ | |
無窮の新生殻 | ■■□□□ | |
滅尽龍の重殻×2 | ■■□□□ | |
不滅の厚龍鱗×2 | ■■□□□ | |
古龍の大宝玉 | ■□□□□ | |
金枠報酬 | 殲滅の大剛角 | ■■□□□ |
滅尽龍の剛爪 | ■■□□□ | |
古龍の大宝玉 | ■■□□□ | |
滅尽龍の重尾 | ■■□□□ | |
無窮の新生殻×2 | ■■□□□ | |
滅尽龍の重殻×3 | ■■□□□ | |
不滅の厚龍鱗×3 | ■■□□□ |
オトモ報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
ぶんどり | 不滅の厚龍鱗 | ■■■■□ |
滅尽龍の重殻 | ■■□□□ | |
無窮の新生殻 | ■■□□□ | |
古龍の大宝玉 | ■□□□□ | |
落っことし | 無窮の新生殻 | ■■■■□ |
不滅の厚龍鱗 | ■■□□□ | |
いにしえの龍秘宝 |
■□□□□ | |
痕跡採取 | 不滅の厚龍鱗 | ■■■■■ |
悉くを殲ぼすネルギガンテの出現エリアとクエスト
出現エリア
フィールド | 初期エリア | 休息エリア | 移動エリア |
---|---|---|---|
導きの地 |
|
|
|
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務M★6 |
導かれた者の歌 |
溟にしるべがともるまでをクリア |
任務M★6 |
愛しの君とこの世のはたて | MR99以上 導きの地帯レベルの合計が一定レベルを満たしたあとに、調査班リーダーと会話する |
フリーM★6 |
新大陸の狩人たちよ | MR200以上 別れと嵐は時を選ばず、神時の台地をクリアし、調査団リーダーと会話 |
悉くを殲ぼすネルギガンテの素材で作成できる装備
武器
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラッシュアックス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
ヘビィボウガン
弓
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
悉くを殲ぼすネルギガンテ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 悉くを殲ぼす ネルギガンテ攻略 |
![]() 悉くを殲ぼすネル ギガンテ武器性能 |
![]() EXゾークα EXゾークβ |